「声優養成所は厳しいって本当?なんか怖い…💦」
声優になりたいけど養成所が厳しいという噂を聞いて心配になっていませんか?
最初に結論をお伝えすると、声優養成所は厳しいというのは本当です。
では一体どんな風に厳しいというのでしょうか。
この記事では、
- 声優養成所が厳しいという口コミ
- 厳しいと言われる3つの理由
- 養成所で挫折しないための対策
この3本立てで解説していきます!
最後のまとめでは、声優養成所に行かずに声優を目指す方法についても触れていますので、ぜひ最後までご覧になってみてください。
人気No1 | 人気No2 | 人気No3 |
---|---|---|
【日ナレ】 圧倒的に安い学費!週1・週2コースで、社会人や学生でも通いやすい。ジュニア声優クラスあり。あなたに最適なレッスンシステムが用意されています。 |
【ヒューマンアカデミー】 オーディション開催はなんと400件以上!夜間・週末コースも開講しており、金銭的、時間的な制約がある方でも声優を目指せます。 |
【代々木アニメーション】 40年以上の歴史あり!デビューのチャンスが多数。現役プロからの指導と最新の機材や設備で、あなたを全力でサポートします。 |
詳しく見てみる | 詳しく見てみる | 詳しく見てみる |
声優養成所は厳しい!口コミ評判をチェック
最初に結論をお伝えします。
声優養成所は厳しいというのは本当です。
ですが何もかも頭ごなしに厳しいというわけではありません。
ではどんな風に厳しいと言われているのでしょうか。ネット上の口コミ評判を見てみましょう。
ロングブレスなど基礎の基礎から教えていただいたんですが、全然できてないぞって注意されて、必死に練習する毎日でした。かつ舌が悪くて、言えない言葉を何度も練習して、でも全然できなくて、母の前で泣き崩れたこともありました。
(引用:【声マガ・インタビュー】幸村 恵理:https://seimaga.jp/item35.html)
声の出し方などなかなかできず、繰り返しダメ出しされることがあるようですね。
「あまり礼儀などについては知識がなかったため、マナーという点で苦労しました。
挨拶一つにしてもしっかり指導されるので、普段あまりマナーなど気にしたことがない方からすればちょっと厳しく感じてしまうかもしれません。」「レッスンの時に、私に対してかなり厳しく指導がありました。生徒のことを思っての対応だとわかっていても、その場でつい泣いてしまいました。」
(上記2点引用:声優になりたい委員会:https://声優になりたい委員会.net/human-academy/#st-toc-h-23)
声優としてのスキルだけでなく、社会人としてのマナー指導も厳しいようです💦
声優養成所の結果帰ってきました!
結果進級確定とはなりませんでしたクラスメイトで進級した人は8人中0人でした。
1%、100人に1人
口で言うのは簡単だけれど、本当に厳しい世界なんだなということ、フォロワーのみなさんにも声優の「リアル」をお届けできてるのかな
半年で絶対にB判定とります pic.twitter.com/T5f24V4Vbz
— HARUKI_声優目指す (@FUJIHARU12) November 4, 2023
実力がついていかないと、クラスの進級すらままならない様子です。
声優養成所(というか森川さん)が厳しいとか怖いっていうツイートも見かけたけど、声優って、表情が見える普通の演技よりも難しい、声だけで感情や状況を伝える技術の他にも、アイドルものならダンスや歌、イベントではバラエティー(コメディー)力も求められるから、厳しくて当たり前の世界なんだよね。
— 鈴愛@すずめ (@suzuno_shumiaka) March 8, 2021
声優は高度なスキルを要求されるので、レッスンもおのずと厳しくなるということですね。
声優養成所が厳しいと言われる理由
何点か口コミを見てきましたが、ここで声優養成所が厳しいと言われる理由を3つのポイントにまとめました。
- レッスン内容が厳しい
- 経験者が多い
- 声優になれるとは限らない
これらを順番に解説します。
レッスン内容が厳しい
声優養成所は、そもそものレッスン内容がかなり厳しいです。
養成所のカリキュラムは、発声・滑舌や演技などを基礎から行うのが一般的。
ですが、プロとして通用するスキルを身につけるのは、並大抵のことではありません。
先ほどの口コミにもありましたが、
何回指導されても思うようにできない。
自分ではできているつもりが、ダメ出しされる。
こうしたことが往々にしてあり、できるまで何回も繰り返し稽古をすることになります。
さらにカリキュラムが発展すると、アフレコのほかナレーション・ボイストレーニング・歌唱・ダンスなど幅広くなってきます。
それぞれに専門スキルが求められる上、自分の体を使うレッスンですから体力が欠かせません。
自主練では声の練習のほか、筋トレやストレッチなども行っていく必要があるでしょう。
経験者が多い
反対に、専門スクールは入学オーディションがありませんので、初心者が集まりやすいです。
もちろん、全くの初心者でもオーディションさえ突破すれば養成所への入所は可能。
ですが、予想以上に周りのレベルが高いと、レッスンが厳しいと感じてしまうこともあるでしょう。
声優になれるとは限らない
そして声優養成所が厳しいと言われる理由の3つ目は「声優になれるとは限らない」です。
先ほどの口コミにも「1%、100人に1人」とありましたが、声優としてデビューし食べていけるのは一握りの実力ある人だけ。
養成所のクラスにもよりますが、クラス内で最も優秀な数人だけデビューできるイメージです。
声優は他の職業のように、資格を取ったからなれるというものではありません。
スクールや養成所で頑張ったからといって、必ず声優になれるわけではないのです。
こうした現実に直面して「やっぱり声優養成所の現実は厳しい…」と声をあげる人が多いようです。
声優養成所で挫折しないための対策
声優という職業がとても厳しい世界なので、声優養成所が厳しいのは、ある意味当然のこと。
ですから声優を目指すのであれば、声優養成所でレッスンを受けるというのはごく自然な選択肢だと言えます。
ここからは、せっかく入った声優養成所で挫折しないための対策を4つ解説します。
- 実績のある養成所を選ぶ
- 無理のないレッスンスケジュール
- レッスン教室で下積みをする
- 事前にレッスン見学をする
実績のある養成所を選ぶ
まず1つ目に「実績のある養成所を選ぶ」というのがとても大切です。
デビュー実績が豊富な養成所なら、しっかりとしたカリキュラムと講師陣によるレッスンが受けられるため安心。
業界への太いルートもあるでしょう。
こうした指導体制が整っていない未熟な養成所だと、教えてもらう方にもストレスがかかりやすく、挫折しやすくなってしまいます。
特に不自然なほど厳しかったり、厳しい割に誰もデビューできなかったりすると、誰だってモチベーションは続かないでしょう。
もちろん、まだ実績はないものの優良な養成所というのも確かにあるはずですが、よくよく調べないとイマイチな養成所との見分けがつきづらいので要注意。
やはり実績をみて判断する方が初心者にはおすすめです。
無理のないレッスンスケジュール
挫折しないための対策2つ目は「無理のないレッスンスケジュール」です。
声優養成所のレッスンスケジュールはさまざま。
週1回・2時間程度のところもあれば、週5日みっちりレッスンを行うところもあります。
養成所に集中して通うのか、大学や仕事と掛け持ちするのか、あなたのスタイルによって選択すべき養成所は変わってきます。
あまり無理なスケジュールを組んでしまうと体力がキツい、自主練が追いつかないといったことになりかねません。
今の生活スタイルを考えて、あなたにピッタリな養成所を選択するようにしましょう。
それに合わせて、大切なのが「通いやすさ」。
つまり距離や通所にかかる時間などを調べることも重要なポイントです。
レッスン教室で下積みをする
声優養成所に入っても挫折しそう…。
そんな不安をお持ちの方は、試しにレッスン教室で下積みをされるのもおすすめ。
声優養成所は入所の際にまとまった学費が必要となるケースがほとんど。
向こう半年分、あるいは1年分といった形で学費を支払わなければなりません。
(分割できるところもありますが)
一方、レッスン教室というのは月謝制が基本。
いつからでも気軽に始められて、いつでも辞めることができます。入会金もほとんどかかりません。
例えば下記のシアーのようにマンツーマンで指導してくれるレッスン教室なら、周りの目も気にせずチャレンジ。
声優レッスンがどのようなものか、まずやってみたいというあなたにピッタリです。
事前にレッスン見学をする
そして挫折しないための対策4つ目は「事前にレッスン見学をする」です。
体験レッスンやレッスン見学、説明会などで現地に出向いて、実際に様子をご覧になってみることを強くおすすめします。
「ここなら自分に合っていそうだな」
ーーこんな直感は意外に大切です。
公式サイトだけでは、その場の活気や雰囲気、受講生の様子など分からないことは沢山!
あなたが通うことになる養成所ですから、自分の目で見て、聞いて、肌で感じてから最終的に決めるようにしましょう。
プロへの道を未経験から!迷ったらこの声優養成所・専門学校をチェック
プロの声優を目指しているけれども、どの専門校や養成所が良いのか迷っているあなたへ。
編集部が選ぶ、未経験からでもプロの声優になれるトップの養成所・専門学校を紹介します。
- 日本ナレーション演技研究所(日ナレ):圧倒的に安い学費!
- 総合学園ヒューマンアカデミー:オーディション開催はなんと400件以上!
- 代々木アニメーション学院(代アニ):40年以上の歴史あり!
- アミューズメントメディア総合学院:グループ内にプロダクションあり!
日ナレ(日本ナレーション演技研究所)|圧倒的なコストパフォーマンス
- 業界内でもコストパフォーマンスに優れ、リーズナブルな授業料
- 週1回のクラスを基本とし、学校や仕事との両立が可能
- 週2回のクラス選択で、歌唱力も強化できる
日本ナレーション演技研究所(日ナレ)では、声優になりたいと願うすべての人に向けて開かれた環境を提供しています。
6つの提携プロダクションとの協力関係があり、卒業生は多方面での活躍が期待できます。
基本コースは週1回でOK、さらに仙台・名古屋・関西にもスタジオを持っているため、養成所の中では通いやすいと評判です。
さらに受講料も初年度30万円程度と、比較的リーズナブルなのが魅力です。
東京だけでなく仙台、名古屋、近畿圏にもキャンパスを開設しており、全国からアクセスしやすいのも嬉しいポイントです。
総合学園ヒューマンアカデミー|オーディション最多!年間400回以上チャンスあり
- 年間400件以上、90社を超えるオーディションを開催するためデビューのチャンスが多数!
- プロダクション直接所属率なんと82.3%!驚きの実績です(2022年度)
- 全日制のほか、定時制・通信制高校・夜間週末講座などさまざまなニーズに対応
ヒューマンアカデミーは国内屈指の規模を誇る専門校です。
パフォーミングアーツカレッジでは、業界の第一線で活躍するプロフェッショナルが直接レッスンを行い、実践的なスキルを身につけることができます。
校舎は北海道から沖縄まで全国に広がり、リモートオーディションも開催されるため、地域を問わず様々なチャンスがあります。
忙しい方のために、夜間・週末講座も開講されています。
週1からプロを目指すカリキュラムがあなたをプロの声優へ導きます。
代々木アニメーション学院|多様なコースと最先端設備
- 声優業界で活躍する松本梨香さんをはじめ、多くのプロがカリキュラム監修
- 2022年の卒業生が参加した作品数は150以上と多岐にわたる
- 歴史ある学校ならではの高品質な講義と最新設備でスキルを伸ばせる
代々木アニメーション学院(代アニ)は、声優やアニメ、ゲーム業界の専門家を育成するためのカリキュラムを提供。
「声優・エンターテイナー学部」の学部長にポケットモンスターのサトシ役、松本梨香さんが就任しており、現場で活躍するプロの知識と経験が生徒たちに直接指導します。
全日課程に夜間課程、そして夜間や土日にレッスンできる週1コースもあります。
夜間課程となる「Wスクール・社会人夜間学部」は、代アニ全日課程と同等のカリキュラムを夜間と土日でみっちり学べます。
またVTuberコースも新設。
VTuberを目指している方はチェック!
アミューズメントメディア総合学院 | 週1~3回で選べる専科
- 週1~3回まで選べる声優専科
- 70社以上が参加!所属オーディション
- AMGグループ内にプロダクションあり
アミューズメントメディア総合学院(AMG)は、独自の現場実践教育で、即戦力の育成に定評のあるエンタメ系専門スクールです。
AMGには平日に毎日通学する全日制課程のほか、夜間・日曜に開講する「声優専科」があります。
声優専科のレッスンは週1~3日で選択が可能。高校生や大学生のWスクールも、働きながら学びたい社会人も、ライフスタイルに合わせてレッスンすることができます。
コースはレベル別なので、初心者も安心。加えて、ボイストレーニングで歌える声優アーティストを目指せる「声優アーティストコース」も設けられています。
さらに!この声優専科をオンライン化した「声優オンライン専科」にも注目!
全国どこからでも、自宅レッスンが可能なので、地方住みの方は要チェックです。
AMGは専門スクールではありますが、声優養成所のように「プロダクション・エース」という直系プロダクションがあります。
これが他のスクールとの大きな違い。この直系プロダクションというルートを持っているのはAMGならではのメリットの1つです。
資料請求は無料!今すぐチェックしよう!
- 日本ナレーション演技研究所(日ナレ):圧倒的に安い学費!
- 総合学園ヒューマンアカデミー:オーディション開催はなんと400件以上!
- 代々木アニメーション学院(代アニ):40年以上の歴史あり!
- アミューズメントメディア総合学院:グループ内にプロダクションあり!
まとめ
声優養成所が厳しいというのは、言い換えれば「声優になるのは簡単ではない」ということです。
プロの声優になれば、そこにはさらに厳しい実力主義の競争の世界が待っています。
声優養成所は、そんなプロの世界を少しだけ体感できる場所なのです。
ところで声優養成所に行かずに声優を目指したいなら、直接オーディションを受ける方法もあります(所属オーディション、出演オーディション、新人発掘オーディションなど)。
実際に花江夏樹さんなど、養成所に行かずにオーディションを突破された方もいらっしゃいます。
それから、養成所とは少し異なる学び方として、専門スクールで学ぶ方法も。
養成所はプロダクション直結の機関ですが、専門スクールは直結ではないため、幅広くオーディションを受けられるという特徴があります。
例えばヒューマンアカデミーなら、年間400回にも及ぶオーディションを実施。
全日制のほか週一コースもあり、さまざまな学びのニーズに応えています。
声優への道は厳しいものですが、少しでも自分に合った学び方で夢に近づいていきましょう!
コメント