~人気の声優養成所の資料請求はここから~

レジェンド声優一覧 女性・男性別にご紹介

声優業界コラム
この記事は約10分で読めます。

声優を目指す方が増えている現在。
声優という職業の歴史を作り上げた方々は、『レジェンド声優』と呼ばれます。

本記事では、レジェンド声優と呼ばれる歴代トップ声優を男女別にご紹介します。

声優好きの方必見です!

人気No1 人気No2 人気No3
ヒューマンアカデミー
オーディション開催はなんと400件以上!夜間・週末コースも開講しており、金銭的・時間的な制約がある方でも声優を目指せます。
日ナレ
圧倒的に安い学費!週1・週2コースで、社会人や学生でも通いやすい。ジュニア声優クラスあり。あなたに最適なレッスンシステムが用意されています。
アミューズメントメディア
卒業生の多くがプロデビュー!独自の現場実践教育。即戦力の育成に定評のあるエンタメ系専門スクール。直系プロダクションがあるため、デビューチャンスが広がります。
詳しくはこちら 詳しくはこちら 詳しくはこちら

レジェンド女性声優5選

歴代トップの女性レジェンド声優5名をご紹介します。

大山のぶ代さん

アニメドラえもんのドラえもん役として26年間も活躍していた大山のぶ代さん。

知る人ぞ知る有名な声優さんですが、改めてプロフィールをご紹介します。

名前 大山のぶ代(おおやまのぶよ)
生年月日 1933年10月16日
年齢 90歳
職業 声優、歌手、女優
代表作 サザエさん(磯野カツオ役)

のらくろ(のらくろ役)

ドラえもん(ドラえもん役)

 

声優以外にも女優や歌手としても活躍している才能あふれる女性声優。

声優としての活動も、ドラえもんで知られるアニメ以外にも吹き替えやラジオなど幅広く活動されています。

特徴的で親しみやすい声と高い演技力が魅力のレジェンド声優です。

野沢雅子さん

アニメドラゴンボールで有名な野沢雅子さん。

まずはプロフィールをご紹介します。

名前 野沢雅子(のざわまさこ)
生年月日 1936年10月25日
年齢 87歳
職業 声優、歌手
代表作 ドラゴンボール(孫悟空、悟飯、悟天役など)

ゲゲゲの鬼太郎(鬼太郎役)

怪物くん(怪物太郎役)

バラエティーにも出演されるため知名度も高い声優さんです。

代表作品の一つであるドラゴンボールシリーズでは、主人公の孫悟空とその子供を1人で演じています。

その演技力の高さとキャラクターへの強い愛情がファンを魅了させる魅力のひとつ。

声優としてはアニメを中心にナレーターとしても活躍しており、聞き取りやすく元気な声が特徴のレジェンド声優です。

 

高山みなみさん

続いてご紹介するのは、高山みなみさん。

まずはプロフィールをご紹介します。

名前 高山みなみ(たかやまみなみ)
生年月日 1956年5月5日
年齢 59歳
職業 声優、歌手、ナレーター、作曲家
代表作 名探偵コナン(江戸川コナン役)

魔女の宅急便(キキ役)

忍たま乱太郎(猪名寺乱太郎役)

1996年から現在までの名探偵コナンのコナン役を演じられている高山みなみさん。

名探偵コナンは作中で、子供らしい高い声と自分の正体を知っている人に向けた素の声の2つを使い分けていますが、どちらも高山みなみさんの声です。

少年っぽい可愛らしい声とどこか大人の魅力のある青年ボイスを演じ分ける高い演技力はとても魅力的ですね。

そのほかにもジブリ作品、魔女の宅急便キキなど元気いっぱいの少女キャラクターも演じています。

まさに実力派のレジェンド声優です。

林原めぐみさん

林原めぐみさんのプロフィールは下記の通りです。

名前 林原めぐみ(はやしばらめぐみ)
生年月日 1967年3月30日
年齢 56歳
職業 声優、歌手、作詞家
代表作 らんま1/2(早乙女らんま役)

ハローキティ(ハローキティ役)

魔神英雄伝ワタル(ヒミコ役)

声優としても、歌手としても魅力的な透明感のある女性らしい声が特徴の林原めぐみさん。

めぞん一刻でデビューし、てから今現在もその可愛らしい声は健在で人気のレジェンド声優です。

ご紹介した代表作の他にも、名探偵コナンの灰原哀役としても知られていて若い世代からも高い人気を誇っています。

島本須美さん

島本須美さんのプロフィールは下記の通りです。

名前 島本須美(しまもとすみ)
生年月日 1954年12月8日
年齢 69歳
職業 声優、女優
代表作 風の谷のナウシカ(ナウシカ役)

ルパン三世カリオストロの城(クラリス役)

となりのトトロ(お母さん役)

島本須美さんは、アニメや映画の吹き替えなどで活躍する声優さん。

清純な少女の役や健気なヒロイン役がぴったりの可愛らしい声が魅力です。

昭和の名作はもちろん、Z世代に人気なアニメやゲームなどにも数多く出演しており若い世代から大人まで幅広い人気を誇るレジェンド声優です。

 

5名のレジェンド声優をご紹介しました。

誰もが一度は声を聞いたことがあると言っても過言ではないほど、多くの作品で主役級の役を演じている実績のある声優さんばかりです。

唯一無二の声と演技力はレジェンド声優と呼ばれるのも納得ですね。

 

\オーディション開催は年間400件以上/
プロの声優になるなら
ヒューマンアカデミーを見てみる
 

レジェンド男性声優5選

レジェンド声優と呼ばれる男性声優を5名ご紹介します。

山寺宏一さん

声優としての活動はもちろん、モノマネ番組などにも出演している山寺宏一さん。

まずはプロフィールをご紹介します。

名前 山寺宏一(やまでらこういち)
生年月日 1961年6月17日
年齢 62歳
職業 声優、歌手、司会者、ナレーター、俳優
代表作 アンパンマン(めいけんチーズ役)

アラジン(ジーニー役)

かいけつゾロリ(ゾロリ役)

声優活動を中心に俳優、ものまねタレント、ラジオパーソナリティー、司会者など幅広い分野で活躍する山寺宏一さん。

テレビで見たことがある方も多いのではないでしょうか。

モノマネでも大活躍のユーモア溢れる演技力と幅広い声質が魅力のレジェンド声優さんです。

神谷明さん

熱狂的なファンが多い神谷明さんのプロフィールをご紹介します。

名前 神谷明(かみやあきら)
生年月日 1946年9月18日
年齢 77歳
職業 声優、俳優、歌手、ナレーター、専門学校教諭、冴羽商事代表取締役社長
代表作 シティーハンター(冴羽獠役)

北斗の拳(ケンシロウ役)

キン肉マン(キン肉マン役)

全国のお父さん世代から絶大な支持を集めるレジェンド声優の代表格、神谷明さん。

冴羽獠のようなイケメンキャラからキン肉マンのような親しみやすいキャラまで幅広い役を演じる演技力の高い声優です。

自身が演じたシティーハンター冴羽獠から取って『冴羽商事』という声優事務所を経営している社長でもあります。

声優活動はもちろん、若手育成にも力を入れていて声優界になくてはならない存在ですね。

永井一朗さん

続いてご紹介するのは永井一朗さんです。

プロフィールを下記にまとめます。

名前 永井一朗(ながいいちろう)
生年月日 1931年5月10日
年齢 享年82歳
職業 声優、俳優、ナレーター
代表作 サザエさん(磯野波平役)

ゲゲゲの鬼太郎(子泣き爺役)

機動戦士ガンダム(ナレーター役)

昭和を代表するアニメ作品の声優や、ナレーターとして数多くの実績を残すレジェンド声優です。

82歳で亡くなられる直前まで声優としてもナレーターとしても活躍され、まさに生涯現役でした。

サザエさんの磯野波平役として大人から子供まで幅広い年齢層に愛されており、永井一朗さんの声が聞けるサザエさんの放送を指折り数えて惜しむファンも多くいました。

世代を超えて愛されるロングセラー作品に出演されているのもレジェンド声優だからこそですね。

 

山田康雄さん

ルパン三世の声として有名な山田康雄さん。プロフィールをご紹介します。

名前 山田康雄(やまだやすお)
生年月日 1932年9月10日
年齢 享年62歳
職業 声優、俳優、司会者
代表作 ルパン三世(ルパン役)

クリストファージョーンズ(吹き替え担当)

クリントイーストウッド(吹き替え担当)

初代ルパン三世のルパン役として高い知名度を誇る山田康雄さん。

1985年の『ルパン三世 バビロンの黄金伝説』まで長きにわたりルパン役として愛された日本を代表するレジェンド声優です。

アニメ作品以外にも吹き替え担当俳優として有名な作品で吹き替えとしても活躍されました。

 

池田秀一さん

大人の色気を感じさせるセクシーボイスで2枚目キャラのイメージが強い池田秀一さん。プロフィールをご紹介します。

名前 池田秀一(いけだしゅういち)
生年月日 1949年12月2日
年齢 74歳
職業 声優、俳優、ナレーター
代表作 名探偵コナン(赤井秀一役)

機動戦士ガンダム(シャアアズナブル役)

ワンピース(シャンクス役)

機動戦士ガンダムの初代シャア役として昭和のアニメ界でも高い人気を誇る声優、池田秀一さん。

最近ではワンピースの赤髪のシャンクスや、名探偵コナンの赤井秀一など大人の魅力溢れるイケメンキャラクターの声優として若い世代からも人気を集めています。

幅広い年代から愛される知名度の高さと、年齢、性別問わず魅了する声と演技力はまさにレジェンド声優といえます。

 

女性に続いて男性の声優も5名ご紹介しました。

長く愛される作品で世代を超えて愛されるのは男女の差はなくレジェンド声優だからこその実績ですね。

 

テレビで紹介された昭和のレジェンド声優50人

テレビ朝日のバラエティー番組『お正月特別企画! Z世代声優が選ぶ!昭和アニメのスゴい声優50人はこれだ! 人気アニメの超お宝映像とともに大発表SP!』

という番組で新しい世代の声優が選んだレジェンド声優が50人紹介されました。

番組内で紹介された声優さんをご紹介します。

1:古谷徹
2:島本須美
3:池田昌子
4:杉山佳寿子
5:緒方賢一
6:青野武
7:増山江威子
8:藤田淑子
9:八奈見乗児
10:小原乃梨子
11:池田秀一
12:銀河万丈
13:鈴置洋孝
14:大山のぶ代
15:肝付兼太
16:山田栄子
17:田島令子
18:井上和彦
19:小山茉美
20:古川登志夫
21:平野文
22:永井一郎
23:野沢那智
24:速水奨
25:太田貴子
26:若本規夫
27:内海賢二
28:三ツ矢雄二
29:日高のり子
30:千葉繁
31:大塚芳忠
32:飛田展男
33:榊原良子
34:野沢雅子
35:田中真弓
36:堀川りょう
37:堀内賢雄
38:山田康雄
39:小林清志
40:大塚周夫
41:富山敬
42:神谷明
43:玄田哲章
44:高山みなみ
45:佐久間レイ
46:鶴ひろみ
47:林原めぐみ
48:中尾隆聖
49:山寺宏一
50:戸田恵子

中には、前項でご紹介した声優さんも含まれていますね。

若い世代の声優は、昭和のレジェンド声優に憧れていた世代の方が多くいます。

同業者にも認められ、尊敬されるのはすごいことですね。

 

プロへの道を未経験から!迷ったらこの声優養成所・専門学校をチェック

プロの声優を目指しているけれど、どの専門校や養成所が良いのか迷っているあなたへ。編集部が選ぶ、未経験からでもプロの声優になれるトップの養成所・専門学校を紹介します。

 

総合学園ヒューマンアカデミー|オーディション最多!年間400回以上チャンスあり

  • 年間400件以上、90社を超えるオーディションを開催するためデビューチャンス多数!
  • プロダクション直接所属率なんと82.3%!驚きの実績です(2022年度)
  • 全日制のほか、定時制・通信制高校・夜間週末講座などさまざまなニーズに対応

ヒューマンアカデミーは国内屈指の規模を誇る専門校。

パフォーミングアーツカレッジでは、業界の第一線で活躍するプロフェッショナルが直接レッスンを行い、実践的なスキルを身につけることができます。

校舎は北海道から沖縄まで全国に広がり、リモートオーディションの開催もあるため、地域を問わず様々なチャンス!

忙しい方のために夜間・週末講座もあり。

週1からプロを目指すカリキュラムがあなたをプロの声優へ導きます。

\オーディション開催は年間400件以上/
プロの声優になるなら
ヒューマンアカデミーを見てみる
 

日ナレ(日本ナレーション演技研究所)|圧倒的なコストパフォーマンス

    • 業界内でもコストパフォーマンスに優れ、リーズナブルな授業料。
    • 週1回のクラスを基本とし、学校や仕事との両立が可能。
    • 週2回のクラス選択で、歌唱力も強化できる。

日本ナレーション演技研究所(日ナレ)では、声優になりたいと願うすべての人に向けて開かれた環境を提供。

6つの提携プロダクションとの協力関係があり、卒業生は多方面での活躍が期待できます。

基本コースは週1回でOK、さらに仙台・名古屋・関西にもスタジオを持っているため、養成所の中では通いやすいと評判です。

さらに受講料も初年度30万円程度と、比較的リーズナブルなのが魅力。

東京だけでなく仙台、名古屋、近畿圏にもキャンパスを開設しており、全国からアクセスしやすいのも嬉しいポイントです。

\週1からレッスン可能!/ 日ナレ(日本ナレーション演技研究所)を見てみる簡単1分!無料で資料請求!

詳しくはこちら。

アミューズメントメディア総合学院 | 週1〜3回で選べる専科

  1. 週1〜3回まで選べる声優専科
  2. 70社以上が参加!所属オーディション
  3. AMGグループ内にプロダクション有り

アミューズメントメディア総合学院(AMG)は、独自の現場実践教育で、即戦力の育成に定評あるエンタメ系専門スクールです。

AMGには平日に毎日通学する全日制課程のほか、夜間・日曜に開講する「声優専科」があります。

声優専科のレッスンは週1〜3日で選択が可能
高校生や大学生のWスクールも、働きながら学びたい社会人も、ライフスタイルに合わせてレッスンすることができます。

コースはレベル別なので、初心者も安心。
加えて、ボイストレーニングで歌える声優アーティストを目指せる「声優アーティストコース」も設けられています。

さらに!この声優専科をオンライン化した「声優オンライン専科」にも注目!

全国どこからでも、自宅レッスンが可能となっていますので、地方住みの方は要チェックです。

AMGは専門スクールではありますが、声優養成所のように「プロダクション・エース」という直系プロダクションがあります。

これが他のスクールとの大きな違い。
直系プロダクションというルートを持っているのはAMGならではのメリットの1つです。

プロから直接指導!アミューズメントメディア総合学院公式を見てみるまずは無料で資料請求
詳しくはこちら

代々木アニメーション学院|多様なコースと最先端設備

    • 声優業界で活躍する松本梨香さんらがカリキュラム監修に関わる。
    • 2022年の卒業生が参加した作品数は150以上と多岐にわたる。
    • 歴史ある学校ならではの高品質な講義と最新設備でスキルを伸ばせる。

代々木アニメーション学院(代アニ)は、声優やアニメ、ゲーム業界の専門家を育成するためのカリキュラムを提供。

「声優・エンターテイナー学部」の学部長にポケットモンスターのサトシ役、松本梨香さんが就任しており、現場で活躍するプロの知識と経験が生徒たちに直接指導します。

全日課程に夜間課程、そして夜間や土日にレッスンできる週1コースもあります。

夜間課程となる「Wスクール・社会人夜間学部」は、代アニ全日課程と同等のカリキュラムを夜間と土日でみっちり学べます。

またVTuberコースも新設。

VTuberを目指している方はチェック!

週1コースに夜間部も代々木アニメーション学院公式を見てみる資料請求はこちらから

資料請求は無料!今すぐチェックしよう!

まとめ

昭和のアニメ界を盛り上げたレジェンド声優をご紹介しました。

長く愛される作品で主役級のキャラクターを演じられている輝かしい実績。

幅広い世代を魅了する声と演技力を持った方々ばかりでレジェンド声優と呼ばれるのも納得ですね。

声優になる近道はこれ!

ヒューマンアカデミーをチェック

コメント

タイトルとURLをコピーしました