「こんまり」こと近藤麻理恵さんは独自の片付け法を生み出し、その名を世界にまで轟かせた整理整頓の専門士。
現在もこんまり流片付けコンサルタントを育成しながら活躍していらっしゃいます。
そんな近藤さんが監修する「ときめき片付けコンサルタント」とは一体どういう資格なのでしょうか?
本記事では特徴や目的、取得方法など気になる資格情報について徹底的に解説します。
また「お片付けの資格に興味はあるけど…どの資格を取得したらいいのかわからない」という方も必見。
同類資格である「整理収納アドバイザー」との違いについてもご紹介するため、自分にあった資格を選ぶことができます。
ぜひ最後までしっかり目を通してみてくださいね。
自宅で資格!おすすめ通信講座!
人気No1 | 人気No2 | 人気No3 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
【ラーキャリ】 最短3週間で資格取得を目指せる! 24時間365日質問・相談可能で、添削課題なしで試験OK! |
【ユーキャン】 実績とスマホ学習が充実! スキマ時間を活用した学習が可能で、初学者でも安心のサポート体制。 |
【諒設計アーキテクトラーニング】 最短2ヶ月でW資格取得! 完全初学者対応で、資格取得まで全工程が自宅で完結。 |
詳しく見てみる | 詳しく見てみる | 詳しく見てみる |
ときめき片付けコンサルタントとは?特徴や資格概要について
「ときめき片付けコンサルタント」の資格情報をご紹介します。
資格は「こんまり流片付けコンサルタント養成講座」で様々な講習やレッスン、認定試験を経て取得できます(詳細は取得方法の流れの見出しをチェック)。
以下は資格概要です。
資格名 | ときめき片付けコンサルタント |
認定機関 | 日本ときめき片付け協会 |
試験内容 | 認定試験に関する明記はなし |
試験回数 | 3回まで |
認定料 | 11,000円 |
認定期限 | 受講から1年以内 (上記までにモニターを見つけ、レッスンを受ける必要がある) →詳細は本記事の取得方法の見出しをチェック。 |
資格維持費 | 年間39,000円 |
資格の目的と特徴
ここでの「ときめき」とは、ワクワクするものや大好きなことなど人生の中の楽しみのようなものを指します。
ときめきを通して日々の行動や判断基準を良い方向に向けることが資格の目指すべきところであり、最大の特徴なのです。
資格のメリットや魅力
「ときめき片付けコンサルタント」の最大のメリットは「どこでもいつでも活動できる」こと。
誰でも再現できる世界一のメソッドで、現在でも世界50カ国以上で約900名、日本では約300名のコンサルタントが活躍中。
また未経験者でも「自分らしく」を大事に,スキルを活かせるようになれるところも魅力の一つ。
ときめき片付けコンサルタントと整理収納アドバイザーの違い
「ときめき片付けコンサルタント」をさらに理解するために、同類資格である「整理収納アドバイザー」との違いを見てみましょう。
二つの資格の大きな違いは以下が挙げられます。
- お客様の片付けの目的
- 片付けるときの判断基準
「整理収納アドバイザー」ではお客様の代行もお仕事のうちですが、「ときめき片付けコンサルタント」では代行はしません。
片付けをする主役は「お客様」であり、そのお手伝いをする・・・これが「ときめき片付けコンサルタント」の目的であり、役割だからです。
「ときめき片付けコンサルタント」は「自分で片付けたい人向け」。
「整理収納アドバイザー」は「様々な事情で誰かに片付けてほしい人向け」と言えるでしょう。
また、「整理収納アドバイザー」は「必要か不要か」など理屈で判断し、「ときめき片付けコンサルタント」はモノに対して「ときめくかときめかないか」感情で判断する特徴があります。
根源である「お客様が快適に過ごせること」という点では2つとも同じですが、上記のように判断基準や目的などやり方に違いがありますので、よく考えて自分に合った方を選択しましょう。

どちらの資格を取るか迷っている方は、整理収納アドバイザーの詳細ページ もチェックしてみてください。
ときめき片付けコンサルタント取得者の体験談
イメージしやすいように実際に「ときめき片付けコンサルタント」を取得した方の体験談を見てみましょう。
以下は公式HPからの体験談を引用したものです。
会社員時代は目の前の人に喜んでもらう経験がなかったので、片づけコンサルタントの仕事でお客様の喜ぶ顔を見られることがとても嬉しくて。
最初の頃、片づけコンサルタントとしてやっていけるか不安はなかったかと聞かれれば、スキルも経験もなく、むしろ不安しかなかったです! でも「私の人生を変えてくれた片づけを伝えたい」という自分のときめきを信じて、養成講座に申し込みました。私がプロとしての自信を持てたのは、お客様が涙を流しながら「本当にあやさんのおかげで、人生が変わりました‥!」と言ってくださったから。そういう場面をいくつも経験するうちに、「本当に人生を変える、価値のあるお仕事をしているんだ」心からそう思えるようになりました。
資格取得したことでお客様から喜ばれたり、感謝されたりなどやりがいを感じられる場面が多く伝わってきますね。
また初心者であっても「プロとして自信が持てるまでになれる」ということがわかります。
ときめき片付けコンサルタントの取得方法
資格の取得方法についてわかりやすくご紹介します。
- STEP1片付ける
まずは自分の家を片付ける。
片付けが終わっていない場合は無料説明会に参加すると、片づけレッスンをお試し価格で受けられる特典をもらえるのでおすすめ。
- STEP2受講
3日間集中オンライン講座で知識と技術を身につける。
- STEP3モニターレッスン
1回3時間以上の対面レッスンを10回以上実施(10回分レポート提出)。
他指定された内容でレッスンを行う。
またモニターは家族、親族を除く2名以上を対象。
- STEP4認定試験
- STEP5認定料金を支払い取得完了
取得後は認定期限までにモニターを見つけてレッスンをこなし活動する。
年間39,000円支払えば、資格維持が可能。
維持費を支払っている間は「こんまり公式HP」や「コンサルタント検索サイト」への掲載がされるため、モニターが見つけやすい。
こんまり流片付けコンサルタント養成講座の料金
講座の料金詳細は以下をご覧ください。
こんまり流片付けコンサルタント養成講座 料金 | |
講座料金 | フルパッケージ:660,000円
3日間のオンライン集中講座+集中講座のアーカイブ動画視聴のみ:330,000円 ※特別割引や早割価格などもある |
資格認定料 | 11,000円 |
資格維持費 | 年間39,000円 |
なお、「こんまり流片付けコンサルタント養成講座」では以下の講座カリキュラムが組まれています。
- 片付けレッスン、コーチング(全4回)
- コンサルタント集中講座(3日間)
- 集中講座のアーカイブ動画視聴(1年間)
- 先輩コンサルタントとの相談会(年3〜4回)
上記の内容全てを一般で受けるとなると約75万円以上かかります。
こんまりでは上記のカリキュラム以外にも様々に役立つ動画が豊富で、認定後には近藤さん本人との交流会の特典も。
さらに、認定後は公式HPで自分の名前を掲載してくれるため取得後も安定して活躍しやすい。
一見高く見えますが、一般的価格と比べると特典やサービスの良さからかなりお得と言えるでしょう。
ときめき片付けコンサルタントはどんな人におすすめな資格?
- 片付けの仕事に興味がある人
- 人の役に立ちたい人
- 自分らしさを大事にしたい人
- 「ときめき」に興味を持った人
「ときめき片付けコンサルタント」ではモノに対しての感情を大事にとの思いがあるため、モノに愛着を持っている人にもおすすめです。
自宅で資格を取得したい!迷ったらこの通信講座をチェック
新しい資格を取得してキャリアアップを目指しているけれど、どの通信講座が良いのか迷っているあなたへ。
編集部が選ぶ、おすすめの通信講座をご紹介します。

ぜひチェックしてくださいね!
- ラーキャリ:最短3週間で資格取得を目指せる!
- ユーキャン:実績とスマホ学習が充実!
- 諒設計アーキテクトラーニング:最短2ヶ月でW資格取得!
ラーキャリ|最短3週間で資格取得を目指せる!
- 最短3週間で資格取得が可能!スピーディーにキャリアアップ。
- 24時間365日、いつでも質問・相談ができて安心。
- 添削課題はなしでOK。忙しい方にも最適。
- 紙教材で学習できるから、目に優しく集中しやすい。
- 個人だけでなく法人契約も可能で、企業研修にも最適。
ラーキャリは、効率的に資格取得を目指したい方におすすめの通信講座です。
最短3週間という短期間での資格取得が可能で、忙しい社会人や主婦の方でも無理なく学習できます。
24時間365日、いつでも質問や相談ができるサポート体制が整っており、疑問をすぐに解消できます。
紙教材での学習なので、目の負担も少なく、集中して勉強できるのも魅力です。
ラーキャリを詳しく見てみる
ユーキャン|実績とスマホ学習が充実!
- 多数の合格実績!初学者でも安心の教材。
- スマホで便利に学習!スキマ時間を有効活用。
- 充実のサポート体制で疑問や不安を解消。
- デジタル学習ツールが豊富で効率的に学べる。
- 添削指導や質問対応で合格へしっかり導く。
ユーキャンは、資格取得の定番ともいえる信頼の通信講座です。
多くの合格実績を持ち、初めて学ぶ方にもわかりやすい教材が揃っています。
スマホ学習が充実しており、通勤時間や休憩時間などのスキマ時間を活用して効率的に学習できます。
質問対応や添削指導などのサポート体制も万全で、不安なく学習を進められます。
ユーキャンを詳しく見てみる
諒設計アーキテクトラーニング|最短2ヶ月でW資格取得!
- 豊富な講座ラインナップで取りたい資格が見つかる。
- 2種類の資格を同時取得できるW資格講座が魅力。
- 最短2ヶ月で資格取得が可能!スピード学習。
- 完全初学者対応で、基礎からしっかり学べる。
- 返品・キャンセル依頼にも対応で安心。
諒設計アーキテクトラーニングは、幅広い分野の資格取得を目指せる通信講座です。
2種類の資格を同時に取得できる「W資格講座」は、効率的にスキルアップしたい方におすすめ。
最短2ヶ月での資格取得が可能で、全工程が自宅で完結するため、自分のペースで学習できます。
完全初学者対応なので、専門知識がなくても安心して始められます。
諒設計アーキテクトラーニングを詳しく見てみる
- ラーキャリ:最短3週間で資格取得を目指せる!
- ユーキャン:実績とスマホ学習が充実!
- 諒設計アーキテクトラーニング:最短2ヶ月でW資格取得!

気になる講座をチェックしよう!
まとめ
- ときめき片付けコンサルタントは、片付けを通して「ときめき」を一緒に探し、お客様自身の内省を深めるお手伝いをする仕事
- 年間維持費を支払うと公式HPに名前が掲載され活動しやすい
- 整理収納アドバイザーとの違いは「判断基準」やそれぞれの資格の「目的」にある
- 取得はこんまり流片付けコンサルタント講座から
- 料金は一般的な値段と比較すると安価で、サービスや特典も充実しているためお得
こんまりの資格「ときめき片付けコンサルタント」はモノを大事にしながら片付けたい人や活動を負担なく始めたい人にはとてもおすすめ。
興味がある人は今すぐこんまり流講座を受け、世界で活躍できるコンサルタントを目指しましょう!
コメント