妊娠中に取りたい資格おすすめ8選|短期間で取得できる!

特集

「資格の勉強、なかなか時間が取れなかった…でも妊娠中なら取れるかも」

資格の取得によりこれからの人生を豊かにできたら嬉しいですよね。

妊娠中の主に安定期を利用して、体調と相談しながら資格取得を目指すことは十分に可能です。

とはいえ、あまり負担がかかるものはNG!
例えば体力の負担が大きかったり、勉強が大変で睡眠不足になってしまったりするのは問題です。

Check!
今回は体調管理を第一に考えた上で、妊娠中の取得にちょうど良いオススメの資格をご紹介

✏️ この記事はこんな方におすすめ

  • 妊娠中で体調が安定している
  • 妊娠中の今のうちに資格を取っておきたい
  • 子育てしながら趣味や仕事も充実させたい

これからの人生をより充実したものにするため、今のうちに賢く準備をしていきましょう!

  1. 【早見表】妊娠中に取りたい資格おすすめ8選
  2. 妊娠中に取りたい資格とはどんなもの?
    1. 短期間で取得できる資格
    2. 在宅受験できる資格
    3. 趣味や家庭に役立つ資格
    4. キャリアに役立つ資格
    5. 育児系の資格もおすすめ!
  3. 妊娠中に資格の勉強をする際の注意点
    1. 体調を最優先に
    2. 試験日をチェックしておく
  4. 妊娠中に取りたい資格おすすめ8選
  5. 趣味や家庭に役立つ資格
    1. 1.食育栄養アドバイザー | お料理好きな方におすすめ!
      1. Point1 栄養の知識をお料理に活かせる
      2. Point2 最短3週間で取得できる
      3. Point3 子どもの好き嫌いやアレルギーにも対応しやすい
      4. 食育栄養アドバイザー対策講座
    2. 2.パンプロフェッショナル | 親子でパン作りを楽しめる
      1. Point1 つわり中でも食べやすいパンを学ぶ
      2. Point2 食育にもなるパン作り
      3. Point3 実技なしの在宅受験でOK
      4. パンプロフェッショナル対策講座
    3. 3.アロマテラピー検定 | 妊娠中の体調管理に役立つ
      1. Point1 妊娠中も精油でリラックス
      2. Point2 自宅でインターネット受験できる
      3. Point3 上位資格へつなげてキャリアにも活かせる
      4. アロマテラピー検定対策講座
    4. 4.整理収納アドバイザー | 片付け上手で快適な暮らしへ
      1. Point1 スッキリ片付いた暮らしへ
      2. Point2 Web講座誕生!スキマ時間で学べる
      3. Point3 講座を修了すれば資格取得
      4. 整理収納アドバイザー対策講座
  6. 育児系の資格
    1. 5.ベビーマッサージプロフェッショナル | あなたの赤ちゃんも喜ぶ!
      1. Point1 自分の子育てに活かせる
      2. Point2 勉強も試験も自分のペースで
      3. Point3 開業・独立のサポートあり
      4. ベビーマッサージプロフェッショナル対策講座
    2. 6.プロフェッショナルベビーシッター | 仕事のニーズも高い
      1. Point1 ベビーや子どものお世話のプロに
      2. Point2 育児に対する不安がなくなる!
      3. Point3 初回980円のサブスクがおすすめ
      4. プロフェッショナルベビーシッター対策講座
  7. キャリアに役立つ資格
    1. 7.医療事務 | 未経験からでも働ける
      1. Point1 大人気の事務系資格を妊娠中にGET
      2. Point2 将来的に長く働ける
      3. Point3 勉強も試験もインターネット対応
      4. 医療事務の対策講座
    2. 8.ファイナンシャルプランナー | 家計にも仕事にも有効
      1. Point1 金融系の転職に有利
      2. Point2 自身の家計にも活かせる
      3. Point3 学習ボリュームは比較的多め
      4. ファイナンシャルプランナー対策講座
  8. まとめ

【早見表】妊娠中に取りたい資格おすすめ8選

この後、本記事でご紹介していくおすすめ資格8選を早見表にしました。

各リンクから詳しい解説にジャンプできますので、よろしければご利用ください。

【趣味や家庭に役立つ資格】

資格名 対策講座 ポイント
JSADA認定
食育栄養アドバイザー
ラーキャリ お料理好きな方におすすめ
JSADA認定
パンプロフェッショナル
ラーキャリ 親子でパン作りを楽しめる
AEAJ認定
アロマテラピー検定
ユーキャン 妊娠中の体調管理に役立つ
ハウスキーピング協会認定
整理収納アドバイザー
NPO法人ハウスキーピング協会 片付け上手で快適な暮らしへ

【育児系の資格】

資格名 対策講座 ポイント
JSADA認定
ベビーマッサージプロフェッショナル
ラーキャリ マッサージであなたの赤ちゃんも喜ぶ
JAFA認定
プロフェッショナルベビーシッター
formie 仕事のニーズも高い

【キャリアに役立つ資格】

資格名 対策講座 ポイント
医療事務
(メディカルクラーク)
ニチイまなびネット 未経験からでも働ける
国家資格
ファイナンシャルプランナー
ユーキャン 家計にも仕事にも有効

妊娠中に取りたい資格とはどんなもの?

妊娠中に取りたい資格とは

妊娠中に取りたい資格とはどんなものがあるのでしょうか。

おすすめしたい資格のポイントを5つ解説します。

短期間で取得できる資格

妊娠期間は長いようで、意外に忙しいもの。
出産や育児に必要なアイテムを揃えたり、産休に入るまで仕事を続けたり。

上のお子さんがいるなら、お子さんのお世話もあるでしょう。
何より、体調が通常とは異なりますので、思うように体が動かないということもあります。

そのため、なるべく短期間(1ヶ月程度〜)で取得できる資格にしておいた方が安心です。

在宅受験できる資格

最近は在宅受験できる資格が増えています。
ペーパー形式で行われる試験もあれば、インターネット受験できるものも。

妊娠中は体調が不安定になりやすいので、自宅で受験できる資格だとありがたいです。

自宅なら好きな体勢で、リラックスして取り組むことができますからね♪

趣味や家庭に役立つ資格

これからあなたが楽しめる趣味や、家庭に役立つ資格もおすすめです。

たとえば、お料理系の資格。
栄養学の勉強をしておくと、家族全員の健康につながりますし、お子さんの食育にもgood。

パンが好きな方はこの機会に深く勉強をして、パン作りを趣味にしてみては。
お子さんと一緒にパンを焼くのも楽しそうです♪

キャリアに役立つ資格

妊娠中に好きなことを深く掘り下げて学んでおくことで、仕事として活かせるかもしれません。

たとえば先ほどのお料理系の資格なら、飲食店や介護の現場、お料理教室など様々な分野で専門知識が役立つでしょう。

本記事では、ファイナンシャルプランナーなどキャリアに直結する資格も紹介していきます。

育児系の資格もおすすめ!

妊娠中に特におすすめしたいのは、やはり育児系の資格です。

初めての子育ては不安でいっぱいですよね。
育児系の資格を通して得られた知識は、きっとこれからのあなたの助けとなってくれるはずですよ。

妊娠中に資格の勉強をする際の注意点

妊娠中 資格の勉強 注意点

妊娠中に資格の勉強をする際の注意点を挙げておきます。

体調を最優先に

何よりも体調を最優先に考え、くれぐれも無理はしないように心がけましょう。
たとえ安定期だって、血圧が高くなったり、容態が急変して入院なんてこともあり得ます。

思うように勉強が進まなくても焦らずに、できた分だけ自分を褒めてあげてくださいね。

試験日をチェックしておく

試験日は勉強を始めるときにあらかじめチェックしておきましょう。

頑張って勉強したのに「試験日が出産後だったから受けられなかった…」なんて、悲しいですよね。

本記事では、好きなときに在宅受験できる資格もご紹介していますので、参考にしてください。

妊娠中に取りたい資格おすすめ8選

妊娠中に取りたい資格おすすめ8選

ここからは本題となる、妊娠中に取りたい資格おすすめ8選を対策講座とともにご紹介します。

これらの資格をグループ毎にご紹介していきます。では順番にまいりましょう!

(各資格の画像は、実施機関や対策講座の公式HPより引用)

趣味や家庭に役立つ資格

趣味や家庭に役立つ資格

趣味や家庭に役立つおすすめ資格は、

  • 食育栄養アドバイザー
  • パンプロフェッショナル
  • アロマテラピー検定
  • 整理収納アドバイザー

の4点です。

1.食育栄養アドバイザー | お料理好きな方におすすめ!

食育栄養アドバイザー

食育栄養アドバイザーは、健康と栄養など食に関する正しい知識が身についていることを日本技能開発協会(JSADA)が認定する資格です。

【資格DATA】

名称 食育栄養アドバイザー
難易度 ★☆☆☆☆
受験資格 特になし
試験内容 【在宅受験】
・食育と栄養素の基本
・7大栄養素と体の関係
・食事(食材)と健康 他
実施機関 一般社団法人 日本技能開発協会
(JSADA)

Point1 栄養の知識をお料理に活かせる

栄養素と健康との関係について学べるので、普段のお料理でより良い栄養バランスを考えられるようになります。

お子さんにも豊かな食生活ですくすくと成長してもらいたいですよね!

Point2 最短3週間で取得できる

食育栄養アドバイザーの資格は、最短3週間でも取得できるコンパクトな学習ボリューム。

対策講座のテキストも1冊にまとまっているので、体調が不安定な妊娠期でもプレッシャーを感じることなく学べるでしょう。

Point3 子どもの好き嫌いやアレルギーにも対応しやすい

お子さんの好き嫌いが激しかったり、食物アレルギーがあったり、これから様々な問題に直面するかもしれません。

そんな時でも食に対する専門知識があれば、必要な栄養を取れるように工夫することができるでしょう。

食育栄養アドバイザー対策講座

食育栄養アドバイザー対策講座は、「好きなことでスキルアップをカンタンに」がコンセプトの通信教育・ラーキャリが提供しています。

講座名 食育栄養アドバイザー資格取得講座
通信教育名 ラーキャリ
講座内容 テキスト1冊・問題集・添削課題・本試験の4点セット
※課題提出は希望者のみでOK
※公式LINEで質問対応
学習期間 最短3週間
〜2年間
※申請により1年間延長も可
受講料 49,500円〜51,000円税込
※受験料・認定証発行費用を含む
※1万円割引セール等を頻繁に開催
※試験のみは16,500円〜

💬口コミ
広い範囲で食育について学ぶことができました。食や栄養に興味のある方であれば最後まで楽しく勉強出来ると思います。
(引用:ラーキャリ公式)

最短3週間で資格取得!
ラーキャリの食育栄養アドバイザー講座をチェック 全額返金保証あり!

2.パンプロフェッショナル | 親子でパン作りを楽しめる

パンプロフェッショナル

パンプロフェッショナルも前項と同じく日本技能開発協会(JSADA)が認定する資格。
パンの基礎知識からレシピ、パン屋さんの開業までの知識が問われます。

【資格DATA】

名称 パンプロフェッショナル
難易度 ★☆☆☆☆
受験資格 特になし
試験内容 【在宅受験】
・パンの歴史と基礎知識
・パン作りの工程・材料・道具
・パンの種類 他
実施機関 一般社団法人 日本技能開発協会
(JSADA)

Point1 つわり中でも食べやすいパンを学ぶ

つわりは食欲や食の好みが不安定になりますが、「パンやそうめんなら食べやすかった」という意見が出ています。

特にもともとパン好きな方なら、妊娠中でも楽しくパンのことを学べるのではないでしょうか。

Point2 食育にもなるパン作り

お子さんが少し大きくなってきたら、自宅で一緒にパン作りも楽しそう。

お子さんがパン作りを経験することは食育になりますし、自分で焼いたパンの味はきっと格別です。

Point3 実技なしの在宅受験でOK

パン作りの資格といっても、パンプロフェッショナルは知識の習得がメインで実技はありません。

さらに試験は自宅で、自分のペースで受験できるので体力的な負担も心配無用です♪

パンプロフェッショナル対策講座

パンプロフェッショナルの対策講座は、先ほどと同じ通信教育・ラーキャリが提供。
最短3週間で取得できるお手軽さも同様です。

講座名 パンプロフェッショナル資格取得講座
通信教育名 ラーキャリ
講座内容 テキスト1冊・問題集・添削課題・本試験の4点セット
※課題提出は希望者のみでOK
※公式LINEで質問対応
学習期間 最短3週間
〜2年間
※申請により1年間延長も可
受講料 49,500円〜51,000円税込
※受験料・認定証発行費用を含む
※1万円割引セール等を頻繁に開催
※試験のみは16,500円〜

💬口コミ
パン教室を開業したいと思い、基礎から学びなおしました!パンについて幅広い知識を得ることが出来ました。
(引用:ラーキャリ公式)

最短3週間で資格取得!
ラーキャリのパンプロフェッショナル講座をチェック 全額返金保証あり!

3.アロマテラピー検定 | 妊娠中の体調管理に役立つ

アロマテラピー検定

アロマテラピー検定は、植物の香りをさまざまな場面で安全に役立てるための基礎知識を有することを公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ)が認定する資格です。

【資格DATA】

名称 アロマテラピー検定
難易度 ★☆☆☆☆
1級・2級ともに
合格率およそ90%
受験資格 特になし
試験内容 【インターネット受験】
※1級・2級同日受験がおすすめ
・香りテスト
・アロマテラピーの基本と実践
・アロマテラピーの安全性
・ビューティ&ヘルスケア
・アロマテラピーの歴史・法律
・精油のプロフィール 他
実施機関 公益社団法人 日本アロマ環境協会
(AEAJ)

Point1 妊娠中も精油でリラックス

ストレスや不安を感じやすい妊娠中にこそ、アロマテラピーを学んで体調管理に役立ててみては。

精油の香りはダイレクトに脳に伝わり、自律神経のバランスを整えてくれます。
※妊娠中はマッサージ等ではなく芳香浴が安心です。

Point2 自宅でインターネット受験できる

アロマテラピー検定はインターネット試験に対応。
「個室推奨」となっており、自宅でパソコンやスマホでも受験することができます(試験は年2回)。

Point3 上位資格へつなげてキャリアにも活かせる

AEAJではアロマテラピー検定のほか、より専門性の高い複数のアロマ資格を設けています。

1級に合格すると、アロマテラピーアドバイザーをはじめとした様々な資格への道が開けます。
もちろん、サロン開業や講師などキャリアに活かすことが可能です。

アロマテラピー検定対策講座

アロマテラピー検定は公式テキストや問題集が出ており、独学が可能です。

●amazon-アロマテラピー検定公式テキスト

対策講座の方は、通信教育のユーキャンが提供。
検定対策はもちろん、アロマをすぐに楽しめるディフューザーや手作りアロマグッズ用の材料など、盛りだくさんの内容です。

講座名 アロマテラピー検定1・2級対策講座
通信教育名 ユーキャン
講座内容 テキスト2冊(公式含む)・公式問題集・DVD・その他副教材
・精油・手作り用材料・用具・機器つき
・添削3回
・質問は1日3問まで
学習期間 3ヶ月
受講料 55,000円税込
※分割払い3,980円〜
アロマの知識で心と体のケアを学ぶ!
ユーキャン・アロマテラピー講座をチェック サポート充実!初心者でも安心!

4.整理収納アドバイザー | 片付け上手で快適な暮らしへ

整理収納アドバイザー

整理収納アドバイザーは、整理の考え方や具体的な整理方法、実践的な収納のコツについて学べるNPO法人ハウスキーピング協会認定の資格です。

【資格DATA】

名称 整理収納アドバイザー2級
※他に1級〜3級まであり
難易度 ★☆☆☆☆
受験資格 特になし
試験内容 ・整理の効果
・モノの本質と人との関わり
・整理を妨げる要因
・整理収納スキル5つの鉄則
・収納の原則 他
実施機関 NPO法人ハウスキーピング協会

Point1 スッキリ片付いた暮らしへ

赤ちゃん誕生から成長にともなって、家の中のモノはぐんぐん増えていきます。

妊娠中に片付けについて理論からしっかり学んでおくことで、家族が増えてもスッキリ片付いた暮らしを手にいれることができます。

Point2 Web講座誕生!スキマ時間で学べる

これまで1日講座の受講が必要だった整理収納アドバイザー2級に、Web講座が誕生しました!

スキマ時間を活用して、自分のペースで資格の取得を目指せます。

Point3 講座を修了すれば資格取得

2級認定Web講座は、学習期間60日間。
期間内で進捗率100%を達成し、講座内の認定試験に合格すれば整理収納アドバイザー2級の資格を取得できます。

整理収納アドバイザー対策講座

整理収納アドバイザーの対策講座は、資格を認定するNPO法人ハウスキーピング協会が自ら認定講座を提供しています。

講座名 整理収納アドバイザー2級認定WEB講座
通信教育名 NPO法人ハウスキーピング協会
講座内容 ・完全web対応
・2時間半程度の動画講義
(演習・試験を除く)
・スライド資料で復習
・質問は1日3回まで
学習期間 60日間
受講料 17,050円税込

💬口コミ
押入れやクローゼットの収納方法など、今まで気付かなかったアイデアがたくさんあり、今後の生活でも活用していきたいノウハウばかりでした。
(引用:ハウスキーピング協会)

育児系の資格

育児系の資格

育児系のおすすめ資格は、

  • ベビーマッサージプロフェッショナル
  • プロフェッショナルベビーシッター

の2点です。

これから生まれてくる赤ちゃんのお世話にも活かせる資格です。
子ども好き、赤ちゃん好きな方は必見!

5.ベビーマッサージプロフェッショナル | あなたの赤ちゃんも喜ぶ!

ベビーマッサージプロフェッショナル

ベビーマッサージプロフェッショナルは、赤ちゃんの基礎知識からベビーマッサージの実践までの一定のスキルについて日本技能開発協会(JSADA)が認定する資格です。

【資格DATA】

名称 ベビーマッサージプロフェッショナル
難易度 ★☆☆☆☆
受験資格 特になし
試験内容 【在宅受験】
・ベビーマッサージの基礎知識
・赤ちゃんの基礎知識
・マッサージオイルの基礎知識
・ベビーマッサージの実践応用
・インストラクターになるには 他
実施機関 一般社団法人 日本技能開発協会
(JSADA)

Point1 自分の子育てに活かせる

ベビーマッサージのスキルは、これから生まれてくるあなたの赤ちゃんにとってもメリット大。

「何で泣いているの?」「なかなか泣き止まない💦」
そんな時に、正しいマッサージは赤ちゃんのストレスを軽減してくれます。

Point2 勉強も試験も自分のペースで

勉強は体調と相談しながら、1日15分〜30分程度でOKなので無理がありません。

さらに試験は、あなたの好きなタイミングで在宅受験が認められています。
決められた試験日に合わせてスケジュール調整する必要がないのはありがたいですよね!

Point3 開業・独立のサポートあり

ベビーマッサージプロフェッショナルの対策講座(下記)を提供するラーキャリは、資格取得後の開業・独立をサポートしています。

自宅でベビーマッサージ教室を開いて、周りの赤ちゃんも笑顔にしてみませんか?

ベビーマッサージプロフェッショナル対策講座

ベビーマッサージプロフェッショナル対策講座は、通信教育のラーキャリが提供しています。

講座名 ベビーマッサージプロフェッショナル資格取得講座
通信教育名 ラーキャリ
講座内容 テキスト1冊・問題集・添削課題・本試験の4点セット
※課題提出は希望者のみでOK
※公式LINEで質問対応
学習期間 最短3週間
〜2年間
※申請により1年間延長も可
受講料 49,500円〜51,000円税込
※受験料・認定証発行費用を含む
※1万円割引セール等を頻繁に開催
※試験のみは16,500円〜

💬口コミ
資格を取得できるか不安がありましたが思っていたよりも簡単に達成することが出来ました。わかりやすいテキストのおかげだと思います。知人が試験を受ける際には是非紹介したいと思います。
(引用:ラーキャリ公式)

最短3週間で資格取得!
ラーキャリのベビーマッサージプロフェッショナル講座をチェック 全額返金保証あり!

6.プロフェッショナルベビーシッター | 仕事のニーズも高い

プロフェッショナルベビーシッター

プロフェッショナルベビーシッターは、ベビーシッターの基礎知識や、他の保育系資格とも共通する基礎教養の習得について日本能力教育促進協会(JAFA)が認定する資格です。

【資格DATA】

名称 プロフェッショナルベビーシッター
難易度 ★☆☆☆☆
受験資格 協会が認定する講座から申し込むこと
(下記の対策講座)
試験内容 【在宅受験】
・現代保育の状況と歴史
・ベビーシッターの基礎知識
・保育の基礎教養
・0歳児から小学生までの発達の特徴とお世話の仕方 他
実施機関 一般社団法人
日本能力教育促進協会(JAFA)

Point1 ベビーや子どものお世話のプロに

0歳児から小学生までの発達の特徴についての知識と、お世話の実践力を兼ね備えた、子ども達のお世話のプロを目指せる資格です。

もちろん、あなた自身の子育てにも活かせること間違いなしです。

Point2 育児に対する不安がなくなる!

初めての育児は分からないことばかり。
ばあばや友人など、人によってアドバイスが違ったりして迷ってしまうこともあるでしょう。

この資格では理論的な正しい知識に加え、保育の実践的なスキルも動画講座で習得できるので、育児への不安を解消できます。

Point3 初回980円のサブスクがおすすめ

プロフェッショナルベビーシッターの対策講座(下記)を提供するformieは、サブスクプランに注目!

初回980円、2回目から通常の3,980円の合計4,960円で、講座の受講+本試験の受験が可能となるケタ違いのお安さです。
(認定証の発行は別料金)

プロフェッショナルベビーシッター対策講座

プロフェッショナルベビーシッター対策講座は、従来の通信教育とは一味違ったオンライン資格ポータル・formie(フォーミー)が提供。

web完結型なので、webテキスト・動画講義・本試験まで含めてスマホ1つで取り組めます

講座名 プロフェッショナルベビーシッター資格講座
通信教育名 formie
(フォーミー)
講座内容 ・web完結型教材
・スマホ1つで学べる
・動画講義つき
・メールで質問対応
学習期間 1ヶ月
受講料 ・サブスクプランの場合
3,980円/月税込
・個別購入の場合
35,200円税込

💬口コミ
子供にたっぷり愛情を与え、コミュニケーションをとって好奇心を刺激してのびのび育てられる立派なベビーシッターを目指したいと思います。
(引用:formie公式)

子どもを安全に預かるプロフェッショナルになろう!
フォーミー・プロフェッショナルベビーシッター資格をチェック 初回980円でお試しできます!

キャリアに役立つ資格

キャリアに役立つ資格

続いては、キャリアに役立つおすすめ資格にまいりましょう。

  • 医療事務(メディカルクラーク)
  • ファイナンシャルプランナー

の2点です。

「せっかくなら仕事に直結する資格が欲しい」
という方はぜひ参考にしてください。

7.医療事務 | 未経験からでも働ける

医療事務

医療事務の資格とは、医療機関での事務系の仕事につくために役立つ民間資格の総称です。
ここでは、初心者でも学びやすく、知名度も高い「メディカルクラーク」の資格をご紹介します。

【資格DATA】

名称 医療事務技能審査試験
(メディカルクラーク®️)
難易度 ★★☆☆☆
受験資格 特になし
試験内容 【インターネット試験】
(試験官による監視あり)
●学科
・医療事務知識
●実技
・患者接遇
・診療報酬明細書の作成
・診療料の計算 他
実施機関 一般財団法人
日本医療教育財団

Point1 大人気の事務系資格を妊娠中にGET

医療事務は事務系資格として大変人気があります。

病院や町のクリニックなど医療機関はたくさんあり、中には未経験OKの求人も
資格を持っていると転職に有利に働きます。

もし今後引っ越しをしたとしても、新たな勤め先を探しやすいのも医療事務のメリットです。

Point2 将来的に長く働ける

医療事務の仕事は、デスクワークが中心。
受け付けしたり書類を運んだり、立ったり座ったりも多いですが、体力的な負担は大きくありません。

そのため将来的に40代、50代と長く働くことができるでしょう。

Point3 勉強も試験もインターネット対応

メディカルクラークは、下記の対策講座も本試験もインターネット対応

冊子テキストもwebテキスト対応していますし、解説動画や質問機能など、学びやすさ抜群です。

さらに本試験もインターネット試験なので、自宅で受験できるのが嬉しいです。

医療事務の対策講座

メディカルクラークの対策講座はニチイが提供しています。
通学コース/通信コースのうち、今回は妊娠中にも優しい通信コースをご紹介します。

講座名 医療事務講座(医科)
※(歯科)コースも有り
通信教育名 ニチイまなびネット
講座内容 ・紙テキスト
・受講生専用Webサイト
・ポイント解説動画
・質問サポート機能
・オンライン確認問題
学習期間 3ヶ月
最長6ヶ月まで延長可
受講料 47,850円税込

8.ファイナンシャルプランナー | 家計にも仕事にも有効

ファイナンシャルプランナー

ファイナンシャルプランナー(FP)は、いわば「お金の専門家」となる資格。
FPには国家資格と民間資格がありますが、先に取得したい国家資格「ファイナンシャル・プランニング技能士」について解説します。

【資格DATA】

名称 1級〜3級ファイナンシャル・プランニング技能士
難易度 2級★★☆☆☆
3級★☆☆☆☆
受験資格
(2級)
仕事で武器となる2級の場合
・日本FP協会認定のAFP認定研修を修了した者
・3級FP技能検定の合格者、金融渉外技能審査3級(旧審査試験)の合格者
・FP業務に関し2年以上の実務経験を有する者
試験内容
(2級)
【学科】
・ライフプランニングと資金計画
・リスク管理
・金融資産運用
・不動産や相続 他
【実技】
5種類あり一般には下記を選択
・資産設計提案業務
・個人資産相談業務
実施機関 ・日本FP協会
・金融財政事情研究会
(きんざい)

Point1 金融系の転職に有利

ファイナンシャルプランナー(FP)は、お金に関わる幅広い知識の証明となる資格。
そのため金融系の転職の際に有利に働きます。

特に保険会社(や代理店)は女性の営業職も多いため、資格を活かせる業界としておすすめです。

Point2 自身の家計にも活かせる

FP資格は自身の家計にも大いに役立てることができます

貯蓄計画を立てたり、家計のムダを見直したり。
これから家族が増えると、教育費など家計は複雑になってきますので、お金の専門知識は貴重です!

Point3 学習ボリュームは比較的多め

FP資格は本記事でご紹介する資格の中では最も学習ボリュームが多め

下記でご紹介するユーキャンの対策講座は、標準学習期間が6ヶ月となっていますし、一般的に4ヶ月程度は必要と言われています。

妊娠期に体調が安定していて「この機会に国家資格にチャレンジしたい!」という方におすすめです。

ファイナンシャルプランナー対策講座

ファイナンシャルプランナー対策講座は、通信教育や資格スクールなどから数多く出ています。

今回はその中でも、過去10年間で16,523名の合格者を出しているユーキャンをご紹介します。

講座名 ファイナンシャルプランナー
(FP)講座
通信教育名 ユーキャン
講座内容 テキスト6冊・2級FP技能検定試験問題と解答・提案書の作り方ナビ他副教材
・添削8回
・Web学習対応
・質問は1日3問まで
学習期間 6ヶ月
受講料 64,000円税込
※分割払い4,980円〜
スマホで効率的に学ぶ!
ユーキャン・ファイナンシャルプランナー講座をチェック サポート充実!初心者でも安心!

まとめ

資格 妊娠中 まとめ

今回は、妊娠中に取りたいおすすめの資格を、対策講座とともにご紹介してきました。

【趣味や家庭に役立つ資格】

資格名 対策講座 ポイント
JSADA認定
食育栄養アドバイザー
ラーキャリ お料理好きな方におすすめ
JSADA認定
パンプロフェッショナル
ラーキャリ 親子でパン作りを楽しめる
AEAJ認定
アロマテラピー検定
ユーキャン 妊娠中の体調管理に役立つ
ハウスキーピング協会認定
整理収納アドバイザー
NPO法人ハウスキーピング協会 片付け上手で快適な暮らしへ

【育児系の資格】

資格名 対策講座 ポイント
JSADA認定
ベビーマッサージプロフェッショナル
ラーキャリ マッサージであなたの赤ちゃんも喜ぶ
JAFA認定
プロフェッショナルベビーシッター
formie 仕事のニーズも高い

【キャリアに役立つ資格】

資格名 対策講座 ポイント
医療事務
(メディカルクラーク)
ニチイまなびネット 未経験からでも働ける
国家資格
ファイナンシャルプランナー
ユーキャン 家計にも仕事にも有効

注意点としては、まず体調を最優先に。そして気になる資格があったら、なるべく早く試験日をチェックしましょう。

いつでも好きな時に在宅受験できるものなら心配いりませんが、「気づいたら試験日のタイミングを逃してしまった…!」なんてことにならないよう、早めにチェックしておくといいですよ。

何かと心配事も多い妊娠期間、資格の勉強をしながら楽しく過ごせたらいいですね🫶

初心者向けパソコン資格おすすめ7選|取得できる通信講座をご紹介【入門に最適】
初心者におすすめのパソコン資格7選を紹介します。MOSやITパスポート、情報セキュリティマネジメント試験など、キャリアアップや転職に役立つ資格情報と勉強法を詳しく解説。

コメント

タイトルとURLをコピーしました