動画配信サービスのNetflix。
実は、海外と日本では、Netflixで視聴できる作品が異なります。
海外旅行や、海外転勤で日本のNetflixを観てたのに・・・

観ていた作品が日本限定で、海外にいったら見られなくなった・・・
というケースも。
せっかく見たい作品があってもアクセスしたら視聴できないと悲しいですよね。
この記事は、VPNを利用して海外から日本版のNetflixを視聴する方法をご紹介。
なぜ海外では見られる作品が異なるのかも解説します。

海外からNetflixを見たい方は必見です!
迷ったらこれ!おすすめVPN
オススメNo1:Surfshark VPN
同時接続台数は制限なし。
オススメNo2:NordVPN
プライバシー保護で安全な制限なしネットワーク。
オススメNo3:RAKULINK
海外から日本の動画を楽しむなら。
なぜ海外のNetflixの配信作品が違うの?
Netflixでは、国ごとに映像規制や著作権に対応するためアクセスユーザーの地域を特定してアクセス元の国に合わせた作品を表示。
規制に触れてしまう作品を配信してしまうとサービス継続に影響がでてしまいます。
Netflixはどうやって地域を判定してるの?
アクセスユーザーの地域は、IPアドレスから特定するのです。
IPアドレスとは、インターネット上の住所のようなものでアクセスするデバイスごとに異なります。
IPアドレスには、どの国からアクセスしているかという情報が含まれているのでここから地域が特定されてしまうのです。
海外から日本版のNetflixを見たいならVPNを利用しよう
IPアドレスから地域を特定されないためには、VPNの利用がおすすめです。
VPNを利用すれば、アクセス元の地域を別の地域に変更できます。
VPNサービスは有料、無料数多くあります。
「ちょっとしか使わないから」「コストをかけたくない」という方なら無料のVPNを選択することもあるでしょう。
しかし、無料のVPNはセキュリティ面でのリスクが多いため利用しないことをおすすめします。
実験的に接続したいというケースもありますが、有料VPNも無料期間があったり、30日間返金可能などのサポートがあったりするので、そちらをうまく利用ましょう。

当サイトのおすすめはNord VPNです。
ネットもスマホも仕事でも
NordVPNをチェック!
30日間返金保証
海外から日本版のNetflixを見る手順
VPNを使って日本版Netflixを見る手順は次のとおり。
- STEP1NordVPNの契約まずは下記よりNordVPNの契約をしておきましょう。
\プライバシー保護で安全な制限なしネットワーク/
ネットもスマホも仕事でも
NordVPNをチェック!
30日間返金保証
購入をタップ。
プランはお好みで。
2年プランのほうが月額が安くなります。
NetflixをつなぎたいならスタンダードプランでOK!
アカウントを作成、必要事項を入力していきます。
支払いはクレジットや仮想通貨などから選択。
メールを受け取り、アカウントを設定していけば完了です。
- STEP2NordVPNアプリのインストール
スマホやタブレットの場合以下からダウンロードし、インストール。
PCの場合はアカウントログインしたタイミングでダウンロードの画面が表示されています。
指示に従ってインストールしていきましょう。
- STEP3VPN接続をONにしてNetflixを視聴
アプリにログイン後、日本のサーバーに接続。「Japan」で検索し、出てきたサーバーを選択します。
これで日本から接続していることになり、日本版Netflixを観ることができます。

サーバーの場所を変更することで、日本未配信の海外番組を観ることも可能。
迷ったならこちらを選ぼう!おすすめのVPN
今回は、おすすめのVPNサービスを3つご紹介。
特徴と価格も合わせてご紹介しますのでVPNサービス選びの参考にしてください。
順番にご紹介していきます。
コストを押さえて利用したいなら「Surfshark VPN(サーフシャーク)」
Surfshark VPNは、手頃な価格で利用できる高品質なVPNサービスです。
無制限の同時接続を提供しており、家族全員で使いたい場合や複数デバイスでの利用に最適。
また、強力なセキュリティ機能を備え、広告ブロッカーやマルウェア対策も含まれています。
価格面でも非常に競争力があり、コストを押さえつつ高機能なVPNを求めるユーザーにぴったりです。
コスパで選ぶなら
Surfshark VPNをチェック!
お試し返金実施中
王道VPNサービス「NordVPN」
NordVPNは世界的に有名なVPNサービス。
通信には独自開発した通信プロトコルを採用しており高い品質を提供。
また、接続先サーバー数も多く、安定して使いたいならおすすめです。
ネットもスマホも仕事でも
NordVPNをチェック!
30日間返金保証
海外から日本の動画を楽しむなら「RAKULINK(ラクリンク)」
RAKULINK(ラクリンク)は、DIRECT PROVIDER CO., LIMITEDが提供している海外在住の日本人向けに開発されたVPNサービスです。
専用のアプリをスマートフォンやテレビ端末にインストールするだけで、日本のIPアドレスを利用して日本の動画やテレビ番組を視聴できます。
多端末対応で、外出先でも自宅でも簡単に接続が可能です。
今すぐチェック!
まとめ
今回は、海外から日本版Netflixを観るための方法をご紹介しました。
ご紹介した内容をまとめると。
VPNを利用すれば日本版のNetflixはもちろんその他のストリーミングサービスや動画配信サービスにて日本からのアクセスと同じ作品を見られます。
また、VPNは、通信の安全性や安定性の向上も可能。
日本よりインターネットの利用が危険な海外では、VPNの利用により快適なインターネット環境が実現できます。
本記事でVPNサービスについて興味を持っていただいた方は、ご紹介したVPNサービスの利用をぜひ検討してみてください。