「検索履歴を残さずに検索したい。どうすればいい?」
この記事では、Googleの検索履歴の削除方法や履歴を残さず検索する方法をスマホ・PC別に解説。
さらにプライバシー保護を強化し安全にWeb検索できる方法についても紹介します。
検索履歴を残さないためには
Googleの検索履歴を残さないためには2つの方法があります。
- 検索履歴を削除する
- 検索履歴を保存しない
それぞれ具体的に解説します。
検索履歴を削除する
検索履歴を削除するためには、ブラウザの検索履歴の削除とGoogleアカウントの検索履歴の削除が必要です。
以下でスマホ・PC別に削除方法を詳しく解説。
検索履歴を保存しない方法
検索履歴をそもそも保存しないと言う方法もあります。
Chromeのシークレットウィンドーを利用する事で閲覧履歴を残さずに検索する事が可能です。
具体的なやり方は以下で解説。
スマホ・PC別のやり方
ここでは、検索履歴の削除方法や履歴を残さない方法をスマホとPCそれぞれについて解説します。
スマホ (iPhone / Android)
スマホ (iPhone / Android)の場合。
Chrome検索履歴の削除方法
2. 「その他(・・・が縦に並んだアイコン)」を選択
3. 「履歴」を選択
4. 消したい履歴を1つ1つ×を押して削除。または「閲覧履歴データを削除」で削除します
Googleアカウントに保存された検索履歴の削除方法
Googleアカウントを利用している場合、アカウントの検索履歴の削除も必要。
Googleアカウントの検索履歴の削除方法は以下のとおりです。
2. 画面左上にあるメニューから「検索履歴」に移動
3. 履歴の上にある「削除」メニューから「すべてを削除」を選択
Chromeで検索履歴を保存しない方法
Chromeのシークレットウィンドーを利用する事で閲覧履歴を残さずに検索できます。
2. その他アイコン(・・・が縦に並んだアイコン)を選択
3. 「新しいシークレットタブ」を選択
4. シークレットウィンドーが開く
PC (Windows / Mac)
次にPC (Windows / Mac)の場合。
Chrome検索履歴の削除方法
2. 右上のchromeの「設定(・・・が縦に並んだアイコン)」をクリック
3. 「履歴」を選択
4. 「閲覧履歴データの削除」を選択
5. 「期間」を選択
6. 「閲覧履歴」をチェック
7. 「データを削除」を選択
Googleアカウントに保存された検索履歴の削除方法
スマホと同様にGoogleアカウントを利用している場合、アカウントの履歴も削除する必要があります。
Googleアカウントの検索履歴の削除方法は以下のとおり。
Chromeで検索履歴を保存しない方法
スマホと同様にChromeのシークレットウィンドーを利用する事で閲覧履歴を残さずに検索できます。
2. 「Ctrl + Shift + nキー」を同時押し (Windowsの場合)
「コマンド + Shift + nキー」を同時押し (Macの場合)
3. シークレットウィンドーが開く
さらに安全にWeb検索するためにはVPNがおすすめ
ここまでChromeの検索履歴の削除方法や閲覧履歴を残さずに検索する方法を解説しました。
さらに安全に検索を行いプライバシーを保護するためにはVPNの利用がおすすめです。
VPNをおすすめする理由
VPNをおすすめする主な理由は以下の2つです。
- IPアドレス秘匿によるプライバシー保護
- フリーWi-Fiからでも安全に通信できる
IPアドレス秘匿によるプライバシー保護
インターネットを利用しているとIPアドレスを特定されてハッキングなどの迷惑行為を受ける可能性あり。
VPNを利用する事で、IPアドレスを秘匿してインターネットにアクセスする事ができプライバシー保護に役立ちます。
フリーWi-Fiからでも安全に通信できる
フリーWi-Fiを利用してインターネットに接続する場合、安全性が不十分な可能性あり。
VPNではデータを暗号化して通信するため、データ漏洩の防止、個人情報の保護などのセキュリティ向上が図れます。
以上の理由で、プライバシー保護の強化、自宅外でのWi-FI通信の安全確保などには、VPNの利用がおすすめです。
迷ったならこちらを選ぼう!おすすめのVPN
今回は、おすすめのVPNサービスを3つご紹介。
特徴と価格も合わせてご紹介しますのでVPNサービス選びの参考にしてください。
- 王道VPNサービス「NordVPN」
- コスパ最高「AtlasVPN」
- 中国に強い「スイカVPN」
順番にご紹介していきます。
王道VPNサービス「NordVPN」
NordVPNは世界的に有名なVPNサービス。
通信には独自開発した通信プロトコルを採用しており高い品質を提供。
また、接続先サーバー数も多く、安定して使いたいならおすすめです。
ネットもスマホも仕事でも
NordVPNをチェック!
30日間返金保証
コスパ最高「AtlasVPN」
AtlasVPNは日本の企業が提供してくれるVPNサービス。
低価格、セキュリティが標準搭載と他にはない特徴が満載。
コストパフォーマンスがいいサービスを求めている方におすすめです。
コストパフォーマンス重視の方に
AtlasVPNをチェック!
30日以内であれば返金可能
中国に強い「スイカVPN」
スイカVPNは中国で特に信頼性の高い接続を提供するVPNサービス。
中国で使いたいという場合はスイカVPNがおすすめ。
価格は、月額998円からとなっています。
日本と同じネット環境を
スイカVPNをチェック!
無料で30日間おためし!
まとめ
本記事では、Googleの検索履歴の削除や検索履歴を残さない方法、さらに安全性を高める方法としてVPNを解説しました。
- 検索履歴を残さない方法は、検索履歴の削除と検索履歴を保存しないの2つ
- 検索履歴削除では、Chromeの履歴だけでなく、Googleのアカウントの履歴の削除も必要
- Chromeのシークレットウィンドーを利用し履歴を残さずに検索が可能
- 安全性を高めるにはVPN利用がおすすめ。通信の暗号化、IPアドレス秘匿などの機能によりプライバシー保護の向上が図れる
Googleの検索履歴の削除や履歴を残さない事でプライバシーを保護を保ちながら検索ができます。
さらにプライバシー保護を向上するためにはVPNの利用がおすすめです。