スタバなど多くのカフェで提供されているFree Wi-Fi。
カフェに入れば使えてかつ無料でとても便利ですよね。
しかし、そんなFree Wi-Fiには大きな危険性があることをご存知でしょうか?
今回は、Free Wi-Fiの危険性とその対策VPNについてご紹介。

ぜひ、最後までご覧になっていただき今後のFree Wi-Fi利用の参考にしてください。
スタバのFree Wi-Fiとは

引用:https://starbucks.wi2.co.jp/pc/index_jp.html
スターバックスにはだれでも無料で使えるFreeWi-Fiを設置されています。
接続方法も簡単で、
- STEP1スマホやPCのネットワーク選択で「SSID:at_STARBUCKS_Wi2」を選択
これは全スターバーックス同じ名前とのこと。
- STEP2ブラウザを開く
- STEP3「インターネットに接続」ボタンを押す
- STEP4「同意する」ボタンを押す
このステップで接続できてしまいます。
会員登録も不要。
このためだけにスタバに行っている人も珍しくないのでは?
大変便利なFree Wi-Fiですがリスクも把握しておく必要があります。
Free Wi-Fiを利用するリスク
FreeWi-Fiを利用するリスクはいくつかあります。
主なリスクは、以下。
- 個人情報の漏えい
- マルウェア感染
順番に説明してきます。
個人情報の漏えい
1つ目のリスクは個人情報の漏えいです。
カフェなどで提供されているFreeWi-Fiは誰でも利用できます。
Wi-Fi接続時にパスワード認証などもないことが多く、セキュリティ対策があまく簡単にWi-Fiに接続している端末情報や利用者の情報を入手できてしまいます。
マルウェア感染
2つ目のリスクはマルウェア感染のリスクです。
マルウェアとは、コンピューターウイルスなどの悪意のあるソフトウェアの総称。
Wi-Fiのアクセスポイントに接続した際に強制的にこのマルウェアをインストールさせる攻撃を受ける可能性があります。
マルウェアに感染してしまうと個人情報の流出はもちろんサイバー攻撃の踏み台として悪用される恐れがあります。
VPNとは?
ここまででFreeWi-Fiには危険がいっぱいということはご理解いただけたと思います。
しかしスマホの通信容量にも限りがあり、FreeWi-Fiを使わないと生活はとても不便ですよね。
そんな方には、今回ご紹介するVPNの活用をおすすめします。
VPNは、VirtualPrivateNetworkの略。
データを暗号化して通信するトンネリングという技術を用いて通信のセキュリティを向上させる技術です。
このVPNを利用することで危険なFreeWi-Fiの安全性を高める事ができるのです。
VPNのメリット
FreeWi-Fiを利用する際におすすめなVPN。
そんなVPNを利用することによるメリットをご紹介していきます。
暗号化によるセキュリティ向上
VPNは、通信をする際にデータを暗号化します。
この暗号化は、通信相手しか解読することができないようになっています。
そのため、仮に通信中のデータを盗み取られたとしてもデータを解読できないため、個人情報の流出などリスクを抑える事ができます。
安価にセキュリティ対策が可能
VPNの利用料金は、セキュリティソフトを導入したりポケットWi-Fiを契約するよりもはるかに安価に利用できます。
また、月額のサブスクリプション形式のサービスがほとんどなので不要になったらすぐに辞めることで無駄なコストが発生しにくい。
コストを意識される方には、VPNの利用がおすすめです。
迷ったならこちらを選ぼう!おすすめのVPN
今回は、おすすめのVPNサービスを3つご紹介。
特徴と価格も合わせてご紹介しますのでVPNサービス選びの参考にしてください。
- 王道VPNサービス「NordVPN」
- コスパ最高「AtlasVPN」
- 中国に強い「スイカVPN」
順番にご紹介していきます。
王道VPNサービス「NordVPN」
NordVPNは世界的に有名なVPNサービス。
通信には独自開発した通信プロトコルを採用しており高い品質を提供。
また、接続先サーバー数も多く、安定して使いたいならおすすめです。
ネットもスマホも仕事でも
NordVPNをチェック!
30日間返金保証
コスパ最高「AtlasVPN」
AtlasVPNは日本の企業が提供してくれるVPNサービス。
低価格、セキュリティが標準搭載と他にはない特徴が満載。
コストパフォーマンスがいいサービスを求めている方におすすめです。
コストパフォーマンス重視の方に
AtlasVPNをチェック!
30日以内であれば返金可能
中国に強い「スイカVPN」
スイカVPNは中国で特に信頼性の高い接続を提供するVPNサービス。
中国で使いたいという場合はスイカVPNがおすすめ。
価格は、月額998円からとなっています。
日本と同じネット環境を
スイカVPNをチェック!
無料で30日間おためし!
まとめ
今回は、Free Wi-Fiの危険性と対策としてVPNサービスをご紹介しました。
内容をまとめると以下。
- Free Wi-Fiは対策せずに利用するのは危険
- セキュリティ対策としておすすめなのがVPNサービス
- VPNサービスは、他のセキュリティ対策と比べて安価に導入できる
- 初心者におすすめなのは、NordVPN、スイカVPN、MillenVPN
VPNサービスは、安価にセキュリティ対策ができるおすすめなサービスです。
ぜひ本記事で興味をもった方は、VPNの安全性や快適性を体感してみてください。