- イラストを学びたいけど学校には通えない…
- 仕事をしながらイラストを学びたい
- 近くにイラストについて学べる場所がないからオンラインで学びたい
そんなお悩みをお持ちの方も多いでしょう。
今回はイラストについて学べるオンライン講座や通信講座をご紹介。
また、イラスト講座についての基本的な情報や実際に学ぶ価値はあるのかどうか、イラスト講座の選び方などについても紹介。
講座について詳しく知りたいと思っている方におすすめの内容となっています。
週1からプロになろう!
→ ヒューマンアカデミー週末・夜間講座を見てみる
今すぐ無料資料請求
オススメ!高評価のイラスト・アニメ・ゲーム専門学校・オンラインスクールをチェックしよう!
- 総合学園ヒューマンアカデミー:2年間でしっかり学ぶ!少人数制クラスと万全の個別サポート!有名アニメスタジオが全面協力!
- 代々木アニメーション学院:知名度抜群!40年以上の実績は間違いなし!リアルタイム授業やアーカイブで24時間学べるフルリモート校が魅力!
- ヒューマンアカデミー夜間・週末講座「イラスト・マンガ総合講座」:3つの学びスタイルで忙しい社会人にもおすすめ!個別添削とプロ講師の指導で効率的にスキルアップ
【早見表】イラストのオンライン・通信講座おすすめ10選
本記事でご紹介するオンライン・通信講座です。
手っ取り早く各校の解説をご覧になりたい方は、講座名リンクからジャンプしていただくと早いです。
講座名 |
総合学園ヒューマンアカデミー夜間・週末講座 (解説ページ) |
ユーキャン |
デジハリオンライン |
ATAM ACADEMY |
たのまな |
Palmie(パルミー) |
Udemy |
sensei |
egaco(エガコ) |
CLASS101 |
coloso(コロソ) |
【学歴不問・高卒、元ニートでも挑戦できる】
イラストのオンライン講座や通信講座は役に立つ?
イラストのオンライン講座や通信講座、存在は知っていても
本当に学びにつながるのかわからない・・・
といったお悩みをお持ちの方も。
ここではオンライン講座や通信講座が本当に自分の役に立つのか、学びにつながるのかお伝えしていきます。
本当に学びになるの?
結論を先に言ってしまえば『自分の吸収の仕方次第』となります。
ただ教科書や動画を眺めているだけではイラストを描く力は身につきません。
学びながら描き続けて自分の力にする根気強さと粘り強さが必要になります。
根気強く続けていかなければ、せっかく受講した講座が無駄に・・・
逆に、根気強さや粘り強さ、吸収していく力がある人は自分のペースに合わせて勉強できるオンライン講座や通信講座のほうが成長しやすいでしょう。
イラストのサポートしてくれるの?
もちろんサポートがある講座もあります。
しかし
- 初心者で楽しくイラストが描けるようになりたい!
- プロを目指したい!
と目的によってあなたが望むサポートも変わってくるはず。
講座によっては動画を見て終わり!なんてものもあるため、初心者ではついていけないというケースもあります。
しっかりと講座のサポート内容をチェックしておきましょう。
イラストのオンライン講座や通信講座を利用するメリット
ここからはオンライン講座や通信講座を利用することのメリットをお伝えしていきます。
メリットは以下の4点。
- プロの講座を受けることができる
- イラストコンテストに参加して実績を作ることができる
- 個別に作品を添削してもらえるため自信がつく
- 就活に役立つポートフォリオ制作を行うことができる
さっそく1つずつ見ていきましょう。
プロの講座を受けることができる
イラストのオンライン講座や通信講座の講師には実際にプロとして活躍している方ばかりです。
そのため、オンライン講座や通信講座を受ける場合はプロが制作した教材を使用して勉強することができます。
また、通信講座ではわからないことを質問することができたり、実際にプロに添削してもらったりすることも可能です。
イラストコンテストに参加して実績を作ることができる
オンライン講座ではイラストコンテストが開催されているところも多いです。
イラストコンテストに参加すればそれだけでも実績になりますし、賞などを取ることができれば自信もつきます。
また、コンテストに応募したイラストはポートフォリオとして使用することも可能です。
個別で作品を添削してもらえるので自信につながる
通信講座にはイラストの添削をしてくれる講座もあります。
回数制限はありますがプロから添削が受けられるので自分の悪いところ、良いところがすぐにわかります。
良くないところはすぐに改善することができるので画力もつきやすくなることがメリットです。
就活に役立つポートフォリオ制作もできる
イラスト関係の仕事をするには『ポートフォリオ』の制作が必要です。
ポートフォリオとは、イラストの仕事を行ううえで自分の画力や絵柄を相手に知ってもらう為の見本のようなものです。
オンライン講座や通信講座ではプロを目指してポートフォリオ制作を行うことも可能な講座もあります。
作り方もわからないまま途方に暮れるといったことはなくなります。
イラストのオンライン講座や通信講座を利用するデメリット
オンライン講座や通信講座のメリットをお伝えしてきたのでこれからはデメリットをお伝えしたいと思います。
オンライン講座や通信講座を利用することでのデメリットは
- それなりに費用がかかる
- モチベーションが続かない可能性がある
という2つになります。
それでは1つずつ見ていきましょう。
それなりに費用がかかる
イラストのオンライン講座や通信講座はどうしても『費用がかかる』ことが多いです。
その多くは「プロから直接教えてもらえる」、「プロからの添削を受けられる」といったことが理由。
ただし、通学に比べると費用は抑えられることも多いので、費用はしっかりチェックしておきましょう。
さらに、中にはオンデマンド講座など、無料でできるものや低価格でできるものもあるので「費用を抑えて学ぶ」ということも可能です。
あまり費用をかけられない方は低価格の講座を中心に調べてみることをおすすめします。
この記事にも様々な講座をまとめていますのでぜひ確認してください。
モチベーションが続かない可能性がある
オンライン・通信講座は、基本的に1人で学習します。
そのため、人によっては
申し込んだのに全然やる気がでない・・・
という可能性も。
講座によっては講師に質問できたり、受講者同士のコミュニティがあったりするので、うまく活用してモチベーションを維持していきましょう。
イラスト講座の選び方
ここでは実際にオンライン講座や通信講座を選んでいくにあたって「失敗したな…」と想うことがないような選び方をお伝えします。
どれも魅力的で迷っている方や選び方がわからなくて困っている方はぜひ参考にしてください。
目的に合ったものを選ぶ
まずは『目的に合ったものを選ぶ』ということです。
イラストの基礎を学びたいのに選んだ講座が基礎を理解した後から始まる講座だと自分に合わない原因となってしまいますよね。
そのように、目的に合ったものを選ばないと「合わない」と感じてしまい、最悪描くことをやめてしまう原因にもなります。
自分の今のスキルに合わせて選ぶ
次に『自分の今のスキルに合わせて選ぶ』ということです。
自分の今の課題を知ったうえで、課題を補えるような講座を選ばないと上達できない原因にもなりますし、イラストに難しさを感じる原因にもなってしまいます。
講座を選ぶときは本当に今の自分のスキルに合っているかを重要視しましょう。
サポートなど充実度で選ぶ
最後に『サポートなど充実度で選ぶ』点になります。
オンライン講座や通信講座には「無制限視聴」や「イラスト添削」といったサポートが整っているところがあります。
よりサポートが整っている講座を選ぶと自信がついたり上達がはやくなったりと利点が多くなります。
講座を選ぶときはサポートなどの充実度も視野に入れて検討しましょう。
オススメのオンライン講座・通信講座一覧
ここからはおすすめのオンライン講座や通信講座を紹介していきます。
それぞれの利点・特徴も一緒にお伝えしていますので、気になる講座があれば体験や資料請求などを行ってもっと深く調べてみてくださいね!
講座名 |
総合学園ヒューマンアカデミー夜間・週末講座 (解説ページ) |
ユーキャン |
デジハリオンライン |
ATAM ACADEMY |
たのまな |
Palmie(パルミー) |
Udemy |
sensei |
egaco(エガコ) |
CLASS101 |
coloso(コロソ) |
ヒューマンアカデミー『夜間・週末講座 圧倒的なサポート力』【イチオシ】
週1からプロになろう!
→ ヒューマンアカデミー週末・夜間講座を見てみる
今すぐ無料資料請求
『ヒューマンアカデミー』はヒューマンホールディングス株式会社が展開している夜間講座。
イラストマスターコースは通信講座として学習します。
カリキュラムはデジタル作画の基礎やキャラクターイラストを描くための基礎などからスタートするため、全くイラストに触れたことのない初心者でも始めやすい内容す。
上達にこだわって教材が作成されているため、わかりやすく学んだことが身につきやすいです。
また、通信講座の最終では背景込みのイラストも描けるようになっているようなカリキュラムが組んであるので初心者の状態からでも描き方も理解できてかなり描けるようになった状態で終了できる講座となっています。
気になる金額は下記の通り。
イラストマスターコース(講座のみ):270,000円
イラストマスターコース(液晶タブレットCintiq16付き):332,000円
イラストマスターコース(液晶タブレットCintiq16+CLIP STUDIO PAINT PROダウンロード版付き):337,000円
イラストマスターコース(液晶タブレットCintiq16+CLIP STUDIO PAINT EXダウンロード版付き):335,000円
イラストマスターコース(液晶タブレットWacomOne13付き):307,000円
イラストマスターコース(液晶タブレットWacomOne13+CLIP STUDIO PAINT PROダウンロード版付き):312,000円
イラストマスターコース(液晶タブレットWacomOne13+CLIP STUDIO PAINT EXダウンロード版付き):330,000円
イラストマスターコース(CLIP STUDIO PAINT PROパッケージ版付き):276,500円
イラストマスターコース(CLIP STUDIO PAINT EXパッケージ版付き):295,000円
金額は他の通信講座よりは少し高いですが、その分サポートは充実。
初心者からプロを目指す方にはぜひおすすめしたい講座です。
通常の講座のほかに機材を持っていない人にも簡単にスタートしてもらえるよう必要機材がセットになったコースもあります。
機材を持っていない人は検討してみてください。
週1からプロになろう!
→ ヒューマンアカデミー週末・夜間講座を見てみる
今すぐ無料資料請求
ユーキャン『ペンタブ付きコースで0から』
『ユーキャン』は様々な資格取得・技術を付けることができる通信講座。
もちろんイラストに関する講座も存在しており、デジタルイラストの講座を受けることができます。
ソフトの基本的な操作から説明されているため、全くデジタルイラストに挑戦したことのない人でも簡単に挑戦することができます。
また、教材を送ってもらったあとは自分のペースで勉強していくことができるため、自分のペースとタイミングで勉強を進めていくことができるでしょう。
イラストを3回までなら添削してもらうことが可能で、もし受講内容でわからないところがあっても質問を行うことも可能です。
受講開始から5か月で完了予定の講座ですが、受講開始から12か月間は指導してもらうことが可能なので初心者でも安心して受けることができます。
気になる講座費用は下記にまとめているので気になる方はチェック必須です!
デジタルイラスト講座(講座のみ):44,000円(一括払い)2,980円×15(15回払い:総計44,700円)
デジタルイラスト講座(ペンタブレット付き):35,000円(一括払い)2,980円×12(12回払い:総計35,760円)
タブレット付きで今すぐスタート
→ ユーキャンをチェック
8日以内なら返品OK
デジハリオンライン『MUGENUP全面バックアップ』
『デジハリオンライン』はオンラインで様々な講座を受けることができるオンライン講座のサイト。
イラスト全般についての知識や画面に映える絵作りなど、より画力をあげることができるような教材となっています。
そのため、ある程度自分でデジタルイラストを描くことができる人向けの内容です。
受講期間は約3か月で完了できる内容となっており、受講料が支払われたあとからすぐに受講可能となります。
また、ソーシャルゲームのイラストをクラウド制作・提供するベンチャー企業である「MUGENUP」が全面バックアップしてくれ、プロデビューを目指すことも可能なオンライン講座です。
下記では気になる費用をまとめていますのでこちらも確認必須です。
イラストマスター講座online:104,500円
Adobe CCの購入:+39,980円
機材はデジハリ生専用ストアで購入も可能
完全オンラインで学習!
プロの講師による優しく丁寧な指導
→ デジハリオンライン公式をてみる
挫折しない仕組みがここに
ATAM ACADEMY(アタムアカデミー)『少人数制を採用』
『ATAM ACADEMY(アタムアカデミー)』はプロの講師が一人ひとりに向き合いながら授業を行ってくれるオンライン講座です。
大人から子どもまで通うことができ、毎月変わるカリキュラムに沿ってレッスンを行うことができます。
オンラインで授業を行うので、国内・国外を問わずどこからでも参加することができるのが利点です。
ただ、どちらかというと子供向けの印象を受けるオンライン講座なので年齢によっては合わないと感じる方も出てきやすいです。
自分に合っているか調べてから決めた方が良いでしょう。
グループレッスン(講師1人に生徒4人):月額11,000円(入会金11,000円)
パーソナルレッスン(講師1人に生徒1人):月額22,000円(入会金11,000円)
たのまな『わかりやすさ重視の教材』
『たのまな』はヒューマンアカデミーの通信講座になります。
先ほど、ヒューマンアカデミーの夜間講座についてまとめましたがこちらは「学校に通う時間がない…」といった方や「近くに校舎がない…」といった方向けの講座となっています。
学習内容は夜間講座と同じで基礎の基礎から勉強できるため、初心者でもある程度画力をつけることができるよう作られています。
初心者でしたらこちらの講座はかなりオススメといえるでしょう。
ただ、「ある程度画力がある」「描き続けて何年もたつ」といった方は少し物足りなさを感じる可能性もあるので、自分に合っているかどうか調べてから決めることをおすすめします。
費用は下記にまとめてある通りです。
イラストマスターコース(講座のみ):270,000円
イラストマスターコース(液晶タブレットCintiq16付き):332,000円
イラストマスターコース(液晶タブレットCintiq16+CLIP STUDIO PAINT PROダウンロード版付き):337,000円
イラストマスターコース(液晶タブレットCintiq16+CLIP STUDIO PAINT EXダウンロード版付き):335,000円
イラストマスターコース(液晶タブレットWacomOne13付き):307,000円
イラストマスターコース(液晶タブレットWacomOne13+CLIP STUDIO PAINT PROダウンロード版付き):312,000円
イラストマスターコース(液晶タブレットWacomOne13+CLIP STUDIO PAINT EXダウンロード版付き):330,000円
Palmie(パルミー)『月額定額制』
『Palmie(パルミー)』は約216講座を月額定額制で見ることができるオンライン講座。
初心者向けのものから上級者向けのものがあるためイラスト描き始めの人も描きなれた人も学べる講座となっています。
また、顔や身体などキャラクターの描き方だけでなく、背景やロゴデザイン、小物の描き方など装飾の描き方も配信されているので少し困ったときにすぐに参考になるイラスト講座を見つけられること間違いなしでしょう。
自分から積極的に調べて学べる方にはかなりオススメの講座となります。
ただ、課題を出されたり、先生から直接教えてもらったりする方が合っているといった方はあまり向かない可能性があるので注意が必要です。
Palmie(パルミー)には無料体験期間もあるので無料体験を行ってから決めるのも良いかもしれませんね。
金額は下記にまとめてあります。
1か月プラン:12,000円/月
6か月プラン:9,800円/月
〈学割価格〉
1か月プラン:6,000円/月
6か月プラン:49,000円/月
Udemy(ユーデミー)『低価格で勉強するなら』
『Udemy』はいつでもどこでも学べるオンライン講座。
ひとつひとつの講座を買いきりで毎日いつでもどこでも好きな時に学ぶことができます。
低価格で自分の好きな時間に勉強したい場合はこちらの講座がオススメといえるでしょう。
また、こちらはイラストだけでなく様々な資格や技術を学ぶこともできるようになっています。
気になるお値段は参考程度にいくつかピックアップしてお伝えいたします!
デジタルイラスト・メイキングコース(イケメン桃太郎):3,000円
プロになるなら身に付けたい! ソーシャルゲームイラスト制作のワザ:14,800円
独特の世界観を描く! 藤ちょこ先生から学ぶ「和風美少女イラスト」の描き方:14,800円
あなたの「習いたい」がここに
→ Udemyをチェック
30日間返金OK!
sensei『1動画3分スキマ時間に学べる』
『sensei』はイラスト投稿サイトとして有名な「pixiv」が運営していているお絵かき学習サービス。
イラスト講座が3分ほどの動画で学ぶことができるため、時間があまりない時でも勉強できることが利点です。
また、講座動画はプロのイラストレーターが監修を行っているので安心して講座を受けることができます。
また、初心者向けの講座は全て無料で受けることができます。
無料講座を受けてみて自分に合うと感じた方は、有料プランを登録してみるのも良いかもしれませんね。
料金は下記のとおりです。
基本料金:無料
もっと講座が見たい方:550円/月(pixivプレミアムへの登録)
egaco(エガコ)『サークル活動も充実』
『egaco(エガコ)』は講師が一人ひとりに向き合い「描きたい」気持ちを大切にしてくれる通学講座・オンライン講座。
一人ひとりに合わせた個別指導を受けることができ、自分自身に合わせたレッスン環境を選ぶことができるので続けやすい講座といえるでしょう。
また、講師も実際にプロとして活躍している方なので安心して講座を受けることができます。
気になる方は無料体験を行うこともできるので、一度受けてみてはいかがでしょうか。
費用は下記の通りになります。
〈スクール通学〉
小・中学生:8,800円(月2回)15,800円(月4回)31,600円(月8回)
高校生・社会人:12,800(月2回)19,800円(月4回)36,800円(月8回)
〈オンライン講座〉
小・中学生:8,800円(月2回)15,800円(月4回)31,600円(月8回)
高校生・社会人:12,800(月2回)19,800円(月4回)36,800円(月8回)
〈入会金〉
11,000円+1か月分の受講料
CLASS101『クラス数は2000あまり』
『CLASS101』は2000講座ほどの講座を見ることができるオンデマンド講座サイト。
3か国(韓国・アメリカ・日本)で、好きなことが追及できるように日々サービス提供を行っています。
様々なプロとして活躍していくクリエイターが自身の描き方を説明している講座を提供してくれているので目指す描き方に到達しやすいのが特徴です。
こちらのサイトには無料体験期間もあるので、気になる方は一度無料体験を行ってみてはいかがでしょうか。
ただ、ある程度イラストを描きなれた方であれば、目指している絵柄や自分の今の課題が見つけやすいのですが、初心者には少し合わないと感じる場合もあるので注意が必要です。
費用はそれぞれの講座によって変わりますが、「いろいろな講座を見たい!」といった方は下記にまとめている見放題プランで契約することをおすすめします。
月額見放題サービス:1,950円/月
年間プラン:18,800円/月
coloso(コロソ)『無期限視聴OK』
『coloso(コロソ)』は各有名なイラストレーターやクリエイターが講座を提供してくれているイラスト講座サイト。
一回購入すれば無期限で講義動画を見ることができるのが特徴です。
好きなイラストレーターから描き方を学びたい方や目指しているイラストレーターがいる場合はこちらの講座がオススメでしょう。
ただ、受講したいイラストレーターと同じソフトを使用していないと同じペンやショートカットキーなどが使えず上手くいかない原因となってしまいがちなので注意が必要。
講座によって値段が変わるので参考としていくつかピックアップして下記にまとめました。
ゼロから学ぶデフォルメコミックイラストの基礎(イラストレーター トモゼロ):70,000円
人体と色の理論を活用した雰囲気のあるキャラクターイラスト(イラストレーター marumoru):35,000円
厚塗り技法とラグジュアリーな演出で描くキャラクターイラスト(イラストレーター タカ氏):35,000円
テーマを強調するキャラクターデザインとイラスト(コンセプトアーティスト ソユン):35,000円
【FAQ】イラストのオンライン・通信講座のよくある質問
ここではイラストのオンライン・通信講座のよくある質問をまとめます。
道具あり講座となしの講座はどちらがいいですか?
道具にこだわりがなければ、道具ありコースのほうがおすすめです。
講座を受講すれば絶対イラストはうまくなりますか?
イラストは描けば描くほど上達します。なので、受講しても描かない人はうまくなりません。ただし、うまくかけるコツなどはアドバイスされる講座もあるので、完全独学よりは上達するはずですよ。
初心者だけどプロを目指したいです。おすすめはの講座はどこですか?
初心者だけどプロを目指したい!という方にイチオシはヒューマンアカデミーです。カリキュラムはデジタル作画の基礎やキャラクターイラストを描くための基礎などからスタートするため、全くイラストに触れたことのない初心者でも始めやすい内容す。詳しくは当記事をご覧ください。
未経験からイラストレーター・アニメーターになれるおすすめ専門学校・オンラインスクール3選
イラストレーターやアニメーターになるための学校やスクールはたくさんあるけど、どこがいいのかなぁ?
そんなあなたに当サイトおすすめのイラストレーター・アニメーター専門学校を3つご紹介します!
- 総合学園ヒューマンアカデミー:2年間でしっかり学ぶ!少人数制クラスと万全の個別サポート!有名アニメスタジオが全面協力!
- 代々木アニメーション学院:知名度抜群!40年以上の実績は間違いなし!リアルタイム授業やアーカイブで24時間学べるフルリモート校が魅力!
- ヒューマンアカデミー夜間・週末講座「イラスト・マンガ総合講座」:3つの学びスタイルで忙しい社会人にもおすすめ!個別添削とプロ講師の指導で効率的にスキルアップ
ヒューマンアカデミー【イラスト・アニメのプロを目指せる】
- イラスト研修会でスキルアップ
- 少人数制クラスと万全の個別サポート
- 校舎を全国展開!地元で学べる
総合学園ヒューマンアカデミー マンガ・イラストカレッジでは、2年間の全日制でマンガ・イラスト・アニメーション・映像制作といった専攻を学べます。
プロ講師に丁寧に指導してもらえ、別でカウンセラーもついて相談に乗ってもらえる面倒見の良さが魅力。
さらにデビュー・就職については、進プロ講師、進路担当スタッフ、サポートカウンセラーがしっかりサポート!
今なら資料請求により「魅力的なキャラクターの描き方ガイドブック」無料プレゼント実施中。これだけでももらっておく価値ありです✨
\有名アニメスタジオが全面協力/
最短で未経験からプロになる
→ ヒューマンアカデミーを見てみる
今だけ!魅力的なキャラクターの描き方本プレゼント
代々木アニメーション学院【知名度抜群!40年以上の実績は間違いなし!】
- 未経験からアニメーター・イラストレーターになれるカリキュラム
- アニメ制作・イラスト技法・デジタルペイントなどのスキルを習得
- 数多くの有名アニメスタジオや出版社への就職実績
- 全国に学校があり、地方から大都市への就職も有利
代々木アニメーション学院(通称「代アニ」)は、ゲーム業界やイラストデザイン会社に強いアニメ・エンタメ業界特化型の専門スクール。
40年以上の歴史の中で培われた「キャラクターデザイン学」や「ソフトスキル」を学ぶことで、業界で活躍するクリエイターを目指せます。
代アニの最大のおすすめポイントは、全日課程の授業内容を自宅から完全オンラインで学べるフルリモート校があること。
リアルタイムで授業に参加することも、アーカイブで受講することもでき、24時間好きな時に学べるのが魅力です。
全国的にネットワークがあり、有名企業とも連携しているので、地方に住んでいても大都市への就職が有利です。
有名企業に就職できる実践力を身に付けて
未経験からプロのアニメーター・イラストレーターに
→ 代々木アニメーション学院を見てみる
今すぐ資料請求してプロへの一歩を踏み出そう
ヒューマンアカデミー夜間・週末講座「イラスト・マンガ総合講座」【社会人でも学びやすい】
- 3つの学びスタイルで自分らしくイラストを仕事に
- いつでも質問、相談できるサポート体制
- 好きなときに、自宅で受けられるので忙しい社会人や学生にもピッタリ!
ヒューマンアカデミーの夜間・週末講座「イラスト・マンガ総合講座」は、忙しい社会人や学生にも最適な3つの学び方を提供。
通学と動画学習を組み合わせたハイブリッド式の「通学+動画学習」、地域に関係なく学べる「オンラインライブ講義+動画学習」、そして自由な時間で学べる「通信教育」があり、自分のライフスタイルに合わせて選択できます。
プロのセミナーや全国のコワーキングスペースの利用が可能など学びのサポートも充実!
充実した学びの環境とサポート体制により、ヒューマンアカデミーは忙しいあなたにも効率よくイラストのスキルを習得し、プロを目指せる講座となっています。
\、あなたのペースでイラストのスキルアップ/
絵の上達にこだわったカリキュラムやサポートで
→ ヒューマンアカデミー夜間・週末講座「イラスト・マンガ総合講座」を見てみる
今だけ!魅力的なキャラクターの描き方本プレゼント
まずは資料請求して情報収集しておきましょう!
- 総合学園ヒューマンアカデミー:2年間でしっかり学ぶ!少人数制クラスと万全の個別サポート!有名アニメスタジオが全面協力!
- 代々木アニメーション学院:知名度抜群!40年以上の実績は間違いなし!リアルタイム授業やアーカイブで24時間学べるフルリモート校が魅力!
- ヒューマンアカデミー夜間・週末講座「イラスト・マンガ総合講座」:3つの学びスタイルで忙しい社会人にもおすすめ!個別添削とプロ講師の指導で効率的にスキルアップ
まとめ
今回はイラストのオンライン・通信講座おすすめ11個ほど紹介しました。
改めて今回紹介した講座はこちら。
講座名 |
総合学園ヒューマンアカデミー夜間・週末講座 (解説ページ) |
ユーキャン |
デジハリオンライン |
ATAM ACADEMY |
たのまな |
Palmie(パルミー) |
Udemy |
sensei |
egaco(エガコ) |
CLASS101 |
coloso(コロソ) |
また、オンライン講座や通信講座で本当に勉強になるのかどうか、メリットやデメリット、講座の選び方もお伝えしています。
メリットは次の通り。
- プロの講座を受けることができる
- イラストコンテストに参加して実績を作ることができる
- 個別に作品を添削してもらえるため自信がつく
- 就活に役立つポートフォリオ制作を行うことができる
イラストはいつから初めても『遅い』ということはありません。
そして、描き続ければ必ず自分の理想の絵柄、画力が身についてきます。
少しでも興味がある講座があれば、体験や資料請求などを行ってぜひ挑戦をしてみてくださいね!
週1からプロになろう!
→ ヒューマンアカデミー週末・夜間講座を見てみる
今すぐ無料資料請求
コメント