近年、eスポーツ業界の市場規模が急拡大しており、eスポーツに関わる職種が注目されています。
未経験から、eスポーツ業界への転職を考えている方も多いのではないでしょうか。
ゲームが趣味で、自分の好きなことを仕事にしたい方は必見です。
eスポーツ業界で働きながら、憧れのプロゲーマーの夢を実現することも可能ですよ!
こちらの記事では、eスポーツ関連の9つの職種・仕事内容・転職方法について解説しています。
eスポーツ業界を目指す方は、ぜひ参考にしてくださいね。
ゲーム業界に転職したい方必見!
おすすめのゲーム専門学校 & 脱・未経験できるゲーム制作講座
未経験からゲームクリエイターになりたいなら:ヒューマンアカデミー
スクエニなど協力企業300社以上!業界最先端の教育が受けられる!
ゲームイラストレーターになりたいなら:代々木アニメーション学院
イラストレーターやアニメ・CG業界なら代アニ!全国各地に校舎あり!
ゲーム開発実績と転職用ポートフォリオを作れる:Unity入門の森講座
Unity入門の森の講座だけで未経験からゲーム制作会社への転職実績あり!
(参考記事はこちら)
eスポーツ業界の市場動向について
eスポーツ業界の市場規模は、今後さらに成長していくことが予測されています。
- 2023年度のeスポーツ国内市場は180億円と推定
- 2026年度のeスポーツ国内市場は500億円になる見込み
- 東京五輪のプレイベントなど国際的な大会でのeスポーツ採用を通じて、認知度、ゲームへのイメージが向上
- 今後も大会の開催数増加や規模の拡大、選手やファンの増加によって市場の拡大が見込まれる
(引用:プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000035568.html)
これからますます需要が高まる業界で、競技人口や視聴者数も増加傾向にあります。
そのため、eスポーツ業界で働きたい方は、転職方法やスキルの学び方などを確認し、早めに行動しておくことをおすすめします。
【学歴不問・高卒、元ニートでも挑戦できる】
eスポーツ業界の9つの職種
eスポーツ業界と聞いてぱっと思いつくのは「プロゲーマー」という職種ではないでしょうか?
しかし、プロゲーマー以外にもeスポーツにまつわる仕事はたくさんあります。
- eスポーツが好きでよくプレイしている
- eスポーツをしている時が楽しい
- eスポーツをもっと極めたい
という方は、ぜひ参考にしてみてください。
eスポーツ業界で活躍をしながら、収入を得ることができるかもしれません。
多くの職種があることを学んでおけば、将来のキャリア選択として活かすことができますね♪
【eSportsプロゲーマーのやりがいとは】仕事の楽しさや向いてる人の特徴
9つの職種
ここからは、eスポーツに関わる職種・仕事内容・年収について解説します。
- プロゲーマー
- 監督・コーチ
- eスポーツストリーマー
- eスポーツライター
- eスポーツアナリスト
- eスポーツゲームクリエイター
- eスポーツイベント運営スタッフ
- eスポーツマネージャー
- eスポーツ関連会社の社員
1.プロゲーマー
平均年収 | 400万円 |
主な収入源 | ゲーム大会での賞金獲得・動画配信による広告収入・スポンサー企業からの支援・所属するプロチームからの給与など |
eスポーツ業界において、花形とも言われる仕事が「プロゲーマー」です。
FPSやMOBA、格闘ゲームなどの特定のジャンルで、ゲームの腕を競い合い、観客を魅了する仕事です。
プロゲーマーは、ゲーム大会に出場して勝つことにより、賞金や所属チームからの給与を得ています。
また、自身が広告塔となり、スポンサー契約をすることによって、報酬を得ている方もいますし、トッププレイヤーの中には、年収3,000〜4,000万円稼いでいる方もいます。
2020年の国内eスポーツ市場規模は66.8億円で、スポンサーの割合は67.3%を占めました。
これにより、国内でも賞金総額1億円の大会が開催されるようになったため、将来性も明るい職種であると言えます。
プロゲーマーってどんな生活なの? 年収や普段の生活スケジュールもチェック!
2.監督・コーチ
平均年収 | 400〜500万円 |
主な収入源 | 所属するプロチームからの給与・スポンサー企業からの支援など |
eスポーツのチームには、所属するプロゲーマーの活動を支える監督・コーチがいます。
プロゲーマーの練習で戦略に関するアドバイスや、大会出場に向け、生活や精神面のサポートをします。
また、試合中にチームを束ね、指示出しをするのも監督・コーチの大切な役割です。
監督やコーチは、プロゲーマーよりも最新の戦術や攻略方法を理解することが大切なため、元プロゲーマーの方が採用される場合が多いです。
3.eスポーツストリーマー
平均年収 | 300〜400万円 |
主な収入源 | 動画配信による広告収入・投げ銭など |
eスポーツストリーマーとは、eスポーツの実況・解説動画を配信することにより、広告費を稼ぐ人のことです。
YouTubeやニコ生などの動画配信サービスで、視聴者から応援をしてもらい、投げ銭というかたちで報酬を得る場合もあります。
ストリーマーには、プロチームに所属している方もいれば、個人で活動している方もいます。
また、世界の有名ストリーマーの中には、年収10億円以上を稼いでいる方も存在します。
動画の企画や編集が上手な方や、個性的で面白い解説をすることが得意な方が、ストリーマーとして人気を集めています。
4.eスポーツライター
平均年収 | 歩合制 |
主な収入源 | 記事執筆への報酬など |
eスポーツライターは、eスポーツの最新情報や試合結果、レビュー記事、プロゲーマーへのインタビュー記事などを執筆し、eスポーツの普及を促進する仕事です。
主に、ゲーム関連のウェブメディアでの執筆を行い、報酬は記事単位で支払われる場合が多いです。
eスポーツのトレンドや、プロゲーマーなどの情報を分かりやすくまとめ、魅力や楽しさを読者に伝えていく力が求められます。
情報収集力や文章力、マーケティング力などが必要とされる仕事のため、普段からeスポーツ業界にアンテナを張り巡らせておくことが大切です。
5.eスポーツアナリスト
平均年収 | 400万円 |
主な収入源 | スポンサー企業からの支援・所属するプロチームからの給与など |
eスポーツアナリストとは、相手チームの戦い方を理解し、収集したデータによって分析をする仕事です。
複数人が参加するゲーム種目のチーム内に在籍する場合が多く、戦略を立て、相手チームの分析を徹底的に行うことで、プロゲーマー達が良い結果を残せるようサポートします。
また、eスポーツアナリストは、監督やコーチが作戦を立てる上で欠かすことのできない存在です。
自分が導き出した分析結果により、チームが勝利できた際には、大きな達成感ややりがいを感じることができるでしょう。
6.eスポーツゲームクリエイター
平均年収 | 300〜500万円 |
主な収入源 | 所属するゲーム会社からの給与・業務委託による報酬(フリーランス)など |
ゲームクリエイターとは、ゲームやアプリの開発・制作に携わる専門職のことです。
中でもeスポーツゲームクリエイターは、eスポーツの新しい競技種目に採用されるような、魅力的なゲームを制作する職業となります。
また、リリース後はゲームの課題点を分析し、バランス調整などの運用改善を行います。
ゲームクリエイターは資格がなくても目指すことが可能ですが、ライバルと差を付けるためにも、プログラミングや企画力、Photoshopなどのスキルを積極的に学んでおくことが大切です。
7.eスポーツイベント運営スタッフ
平均年収 | 450〜1,000万円(※役職によって異なる) |
主な収入源 | スポンサー企業からの支援・イベントの利益からの報酬など |
eスポーツイベント運営スタッフは、イベントの企画や運営を行い、業界を盛り上げていく役割を果たします。
イベント運営スタッフは、現地視察や会場のレンタル、設営、広報活動、出演者のオファーといった様々な仕事を行います。
また、役職としては、監督やプロデューサー、カメラ技術者、音響・照明技術者などがあり、多方面からイベントをサポートします。
多くの方と関わる仕事のため、社交性や積極性、幅広いゲーム知識が求められます。
自分のアイディア形にしたり、場を盛り上げたりすることが好きな人に向いています。
8.eスポーツマネージャー
平均年収 | 400万円 |
主な収入源 | スポンサー企業からの支援・所属するプロチームからの給与など |
eスポーツマネージャーとは、選手が練習に集中できるよう組織を作り、メンタルケアや企業との交渉、PR活動やマーケティングなど、様々な仕事を行う人のことです。
選手のスカウトや人事なども担当し、ファン交流会やグッズ販売なども手掛けます。
eスポーツマネージャーは、多方面から選手をサポートする、プロチームには無くてはならない人材です。
ゲームの深い知識はもちろんのこと、リーダーシップや交渉力、コミュニケーション能力が求められる職種なので、普段からeスポーツについて学習・情報収集をしておくことが大切です。
9.eスポーツ関連会社の社員
平均年収 | 400〜600万円 |
主な収入源 | 会社からの給与 |
eスポーツに関わる仕事をするため、ゲーム会社・ゲーミングPCメーカー・eスポーツ事業を担う会社へ転職をする人もいます。
入社をすると、開発や企画、マーケティング、ウェブデザインなどなど、多くの職種でeスポーツに携わることが可能です。
採用人数が比較的多い企業への就職となるため、未経験からでも転職が実現しやすく、安定した収入を得ることができます。
eスポーツ業界に転職するために今すぐできることは?
eスポーツ業界に転職するためには、基本的なスキルが必要ですが、未経験からeスポーツ業界で働くことは十分に可能です。
最も大切なのは、eスポーツのゲームをとにかくプレイすることです!
ゲームに取り組むことにより、ゲームについての知識やスキルが身に付きます。
ゲーム業界では、ゲームの実力だけではなく、ゲームに対する熱い情熱や深い知識が必要となります。
eスポーツプロゲーマーを目指すのであれば、eスポーツの実力が必須。
ですが、万が一eスポーツプロゲーマーへの道が難しくなった場合でも、イベント運営スタッフやストリーマー、クリエイターとしても活躍できます。
どの職種を目指すにしても、ゲームに対する知識がアピールポイントとなりますので、まずは何度もプレイしてみましょう。
また学校の勉強も大切です。
ゲームだけ頑張れば良いわけではないので、しっかり勉強もしておきましょう。
こちらも合わせてごらんください
「プロゲーマーになるために必要なことは勉強」は本当? プロゲーマーを目指すために必要な学力とは
【未経験者におすすめ!】eスポーツ業界への転職を成功させる2つの方法
eスポーツ業界への転職を成功させるためには、2つの方法があります。
ここからは、「今すぐに転職を実現したい」という方と、「未経験なのでまずはスキルアップをしたい」という方にぴったりの方法を紹介します。
2つの方法を確認し、自分に合った方法でeスポーツ業界への転職を目指しましょう。
今すぐに転職を実現したい方
未経験からeスポーツ業界への転職を実現したい方のために、「転職エージェント」という無料で利用できるサービスがあります。
実際に、eスポーツ業界への転職を目指す人の多くが、このサービスに登録をし、専任のアドバイザーにキャリアについての相談をしています。
アドバイザーの中には、ゲーム業界出身者もいるため、転職成功のための具体的なアドバイスをしてくれることでしょう。
また、大手であれば、非公開求人を含め、ゲーム業界に特化した多くの案件を紹介してくれるので、信頼性の高いエージェントを選ぶようにしましょう。
転職エージェントの選び方
転職エージェントを選ぶ際は、ゲーム業界の求人数が多く、eスポーツ業界に精通しているキャリアドバイザーが在籍、履歴書添削・面接アドバイスなどのサポートが充実しているところを選びましょう。
まずは、複数の転職エージェントに登録をし、自分に合っているかどうかを見極めることが大切です。
未経験からスキルアップをしたい方
未経験からまずはスキルアップをしたい方のため、eスポーツを学べる専門スクールがあります。
実際にeスポーツ業界での活躍を夢見る多くの方が、スクールに入学をしてeスポーツに関する専門知識を習得しています。
eスポーツの専門スクールには、eスポーツ業界で活躍しているプロ講師が在籍しており、ゲームスキルや戦略、動画編集、eスポーツ英語などのスキルを指導してくれます。
世界での活躍を目指すカリキュラムが用意されているため、未経験からスキルを身に付けたい方におすすめです。
eスポーツが学べる専門スクールの選び方
eスポーツが学べる専門スクールを選ぶ際は、eスポーツ業界に携わった経験のあるプロ講師が在籍し、カリキュラムが充実しているところを選びましょう。
また、就職・転職を専門とするキャリアアドバイザーによるサポートが充実していれば、あなたにぴったりの転職先を紹介してもらうことができ、スムーズな転職活動が実現できます。
まずは、気になる専門スクールの資料請求から行い、自分に合うかどうかをチェックしてみましょう。
最短1年でプロになれる!
世界で活躍するプロゲーマーから直接指導!
→ ヒューマンアカデミーeスポーツカレッジの詳細を見てみる
プロの環境をチェックしよう!
今すぐ転職をしたい方におすすめ!eスポーツ業界の転職におすすめのエージェント3選
ここからは、eスポーツ業界の転職におすすめのエージェントを3つ紹介します。
数ある転職エージェントの中でも、ゲーム業界の求人数が多く、優秀なキャリアアドバイザーが在籍しているものを選んでいます。
エージェント | 求人数 | サポート力 | 無料オンライン相談 |
◎ | ◎ | 有り | |
GEEKLY |
◎ | ◯ | 有り |
レバテッククリエイター | ◯ | ◎ | 有り |
マイナビIT AGENT
転職に関する情報提供や、人材紹介を行う大手「株式会社マイナビ」が運営しているのが、「マイナビIT AGENT」というサービスです。
ITやWeb業界に精通したキャリアアドバイザーが、あなたの転職活動を全面的にバックアップします。
ゲームディレクターやゲームプランナーなどのゲーム業界の求人数がトップレベルで、スキルや希望に応じた最適な企業を紹介してくれます。
また、「マイナビIT AGENT」経由でしか応募できない、高待遇の大手企業もあるため、まずは無料の転職支援サービスに申し込みをしてみることをおすすめします。
未経験の方にも、一から丁寧にサポートしてくれるので、安心して利用できますよ。
GEEKLY
ITやWeb、ゲーム業界に特化した人材紹介を行っているのが「GEEKLY」という転職エージェントです。
業界について高い専門性を持つキャリアアドバイザーが、転職を成功させるためのノウハウを分かりやすく解説します。
また、「GEEKLY」では、エンジニアやゲームクリエイターなど、分野別でチームを結成し、あなたのスキルや希望に沿った的確な求人を紹介します。
ユーザー満足度85.3%というデータも確認されており、未経験でもスムーズな転職活動が実現できます。
非公開求人も用意されているので、気になる方は無料の転職支援サービスを利用してみることをおすすめします。
レバテッククリエイター
CMでもおなじみの「レバテッククリエイター」は、フリーランスのWeb・ゲームクリエイターを目指す方向けの転職エージェントです。
ゲームディレクターやゲームプロデューサー、UI・UXデザイナーなど、多くの求人が用意されており、安定した収入が得られるよう、手厚いフォローを行っています。
「レバテッククリエイター」には、取引社数が5,000社以上の実績があり、交渉や契約の手続きなども全てプロにお任せできます。
また、契約更新率93.2%以上で、福利厚生も充実しているため、安心して転職活動を進めることが可能です。
無料サポート登録で気軽に相談ができますので、気になる方は利用してみると良いでしょう。
まずはスキルアップしたい方におすすめ!eスポーツが学べる専門スクール3選
スクール | 充実したカリキュラム | 講師の質 | 無料オンライン相談 |
eスポーツカレッジ (ヒューマンアカデミー) |
◎ | ◎ | 有り |
e2アカデミー | ◯ | ◎ | 有り |
ゲームビジネスコース (日本工学院) |
◎ | ◯ | 有り |
eスポーツカレッジ(ヒューマンアカデミー)
修業年数 | 1年間 |
受講形式 | 通学形式 |
学費(税込) | 1,470,000円※別途諸費用がかかる |
主なカリキュラム | ゲーム実践・動画編集・コンディショニング・業界研究・イベント企画・eスポーツ英語 |
ヒューマンアカデミーの「eスポーツカレッジ」では、1年間を通してeスポーツ業界のプロになるためのスキルを学びます。
プロe-Sportsチーム「Grest Gaming」と連携をしたカリキュラムにより、業界研究やゲーム実践、eスポーツ英会話、動画編集などの知識を習得します。
また、インターンシップでは、プロゲーマーPRやマネジメント、アナリストなどの様々な体験を行うことができ、大きな自信へとつなげることが可能です。
「eスポーツカレッジ」には、スカウティンググラウンズ制度があり、実力が認められれば、提携しているプロチーム組織に所属することができます。
在学中にプロへの夢を実現することも可能なので、未経験からゲーム業界を目指す方におすすめです。
「eスポーツカレッジ」では、無料の資料請求サービスや体験入学会を実施中なので、まずは気軽に利用してみてはいかがでしょうか。
最短1年でプロになれる!
世界で活躍するプロゲーマーから直接指導!
→ ヒューマンアカデミーeスポーツカレッジの詳細を見てみる
プロの環境をチェックしよう!
ヒューマンアカデミーのeスポーツカレッジの評判・口コミ プロゲーマーになれる?
e2アカデミー
受講期間 | 最短6ヶ月(最大1年間) |
受講形式 | オンライン形式 |
学費(税込) | 分割(24回払い):入学金88,000円/受講料27,500円 一括払い:入学金88,000円/受講料660,000円 |
学べること | 教室運営/esportsの指導法/キッズインストラクターとしての心構えなど |
「e2アカデミー」は、株式会社スクールパートナーが運営している企業スクール。
現在、約40校以上あるスクールにて、eスポーツ業界で活躍する人材を育成する「eスポーツキッズインストラクター」を養成することを目的としています。
e2アカデミーでは、国内・海外で約900スクールを経営するグループが持つ教育プログラムを、約6ヶ月間で学びます。
eスポーツを通して、子どもたちが心身ともに成長できるよう、教育運営やeスポーツの指導法、心構えなどを学習します。
また、資格取得後は、提携している小学生向けeスポーツスクール「eSPアカデミー」への就職が可能です。
就職希望者内定者率は驚きの100%を誇ります!
副業・週末起業といった働き方もできるので、気になる方は無料カウンセリングを受けてみることをおすすめします。
e2アカデミーは怪しい? 口コミ・評価や料金プランを解説
ゲームビジネスコース(日本工学院)
修業年数 | 2年間 |
受講形式 | 通学形式 |
学費(税込) | 2,645,690円※別途諸費用がかかる |
主なカリキュラム | ゲーム運用・ゲーム品質管理・ゲームライター・動画編集配信・一般教養 ビジネススキル・就活基本スキル・卒業研究 |
日本工学院の「ゲームビジネスコース」では、2年間を通して、ゲーム業界で活躍するための幅広い知識を習得します。
5つの専攻ごとに実践的なスキルを学びますが、中でもeスポーツイベント運営専攻では、eスポーツイベントを考案・企画・運営するための能力が身に付きます。
実際にeスポーツイベントを開催し、プロ講師から実践的な動画編集配信、ライティングスキルを学ぶことも可能です。
学生が中心となってeスポーツイベントを運営することにより、即戦力となる知識や技術が身に付き、大きな自信へとつなげることができます。
また、イベント検定試験や、ビジネス能力検定ジョブパスなどの資格取得も目指すことができ、就職サポートも充実しているので、eスポーツ業界での活躍を実現したい方におすすめです。
「ゲームビジネスコース」では、無料の資料請求サービスや体験入学会を実施中なので、まずは申込みをしてみてはいかがでしょうか。
日本工学院の評判 ゲームクリエイター科の学費・偏差値・就職先は?
ゲーム業界に転職したい!スキルに不安がある人は専門学校や独学でゲーム開発スキルが身に付く講座を利用しよう!
ゲーム業界で働きたいんだけど未経験からだと夢を叶えるのは無理だよね・・・?どうしたらいいの?
そんなときはゲーム専門学校やUnity入門の森のゲーム制作講座を活用しよう!
ゲームクリエイターならヒューマンアカデミー、ゲームイラストなら代々木アニメーション学院。全日制も夜間コースも完備。 Unity入門の森講座もおススメ!
ヒューマンアカデミー【ゲーム企業と連携多数!有名ゲーム会社に就職実績あり】
- スクエニなどゲーム関連協力企業数はなんと300以上!
- リアルタイムで業界の最先端教育を受けられる
- 現場で求められるゲーム制作技術の習得が可能
- 現役ゲームクリエイターによる授業で未経験からプロに
- 専門校には珍しい2年・3年の選択制可能
ヒューマンアカデミーは、全国19カ所に校舎があるので通いやすいのがポイント。
どこの校舎にもプロの講師がいるので質の高い授業を受けられます。
業界セミナーや企業課題への協力やインターンシップなど現場の知識や経験を積む環境が整っているので即戦力となることができます。
また、業界からの評価や知名度も高いので大企業・有名企業からの求人も多く、全国に校舎があるので、地方にいても大都市情報を常に共有し、希望の企業に就職できるチャンスが多いです。
2024年から3年制が開講。
もっとゲームについて学びたい!という方におすすめです。
\セガなど有名ゲーム会社が全面協力/
最短で未経験からプロになる
→ ヒューマンアカデミーゲームカレッジを見てみる
最短2分で資料請求!
プロゲーマーを目指す方はeスポーツカレッジをチェック!
最短1年でプロになれる!
世界で活躍するプロゲーマーから直接指導!
→ ヒューマンアカデミーeスポーツカレッジの詳細を見てみる
無料で資料請求して夢を叶える
代々木アニメーション学院【知名度抜群!40年以上の実績は間違いなし!】
- 未経験からアニメーター・イラストレーター・CGクリエイターになれるカリキュラム
- アニメ制作・イラスト技法・デジタルペイントなどのスキルを習得
- 数多くの有名アニメスタジオや出版社への就職実績
- 全国に学校があり、地方から大都市への就職も有利
代々木アニメーション学院は数多くのイラストレーター・アニメーターを輩出してきた学校です。
代アニの最大のおすすめポイントは、全日課程の授業内容を自宅から完全オンラインで学べるフルリモート校があること。
リアルタイムで授業に参加することも、アーカイブで受講することもでき、24時間好きな時に学べるのが魅力です。
全国的にネットワークがあり、有名企業とも連携しているので、地方に住んでいても大都市への就職が有利です。
ゲーム会社に就職できる実践力を身につける
未経験からプロのイラストレーターに
→ 代々木アニメーション学院を見てみる
今すぐ資料請求してゲームイラストレーターへの一歩を踏み出そう
Unity入門の森【好きな場所・好きな時間に学べるWeb講座】
- Web上でいつでもどこでもゲーム開発のスキルアップが可能!
- 専門学校の講義レベルを超えた充実のカリキュラム
- スマホインディーゲーム「呪術迷宮」やロックマン風の2Dアクションゲームの制作が学べる
- 幅広いゲーム開発スキルを習得できる内容
- 低コストでゲーム1本作れるノウハウ満載!
Unity入門の森は、専門学校ではなくWeb上で学習する講座。
いつでもどこでも好きなタイミングでゲーム開発のスキルを磨くことができます。
自分のペースで学習できるため、忙しい日常の中でも無理なく学べるのが特徴です。
Unity入門の森では、専門学校の講義レベルを超えたゲーム制作を学習可能。
例えば、スマホインディーゲーム「呪術迷宮」やロックマン風の本格的な2Dアクションの制作方法を学べる講座が含まれています。
全講座を学んで実践すれば、幅広いゲームのUnity開発スキルを身につけることが可能。
また、専門学校に比べて学習コストがかなり抑えられるため、経済的な負担が少なく夢を追いかけることができます。
Unity入門の森講座を独学で学び、自分のオリジナルゲームを作ってゲーム会社に就職した人も実際にいます。
しかし、就職活動のサポートや直接質問できる講師がいないため、自走する力が必要です。
そこで、ヒューマンアカデミーや代々木アニメーション学院などのゲーム専門学校の資料請求を行い、待っている間にUnity入門の森の講座でゲーム開発に挑戦することをおすすめ!
本気で夢を叶えたいなら、今すぐゲーム開発を始めてみましょう。専門学校に通う際にもライバルに大きく差を付けることができます!
今すぐチェック!
- 総合学園ヒューマンアカデミー:全日制・夜間・週一を完備!スクエニなどゲーム関連協力企業数はなんと300以上!
- 代々木アニメーション学院:知名度抜群!40年以上の実績は間違いなし!リアルタイム授業やアーカイブで24時間学べるフルリモート校が魅力!
- Unity入門の森:Web上でいつでもどこでもゲーム開発のスキルアップが可能!専門学校の講義レベルを超えた充実の内容!
まとめ
ここまで、eスポーツ業界の9つの職種や仕事内容、転職方法について解説しました。
eスポーツ業界には、「プロゲーマー」を始めとし、イベント運営スタッフやストリーマーなど、様々な仕事があります。
それぞれの職種の仕事内容や、年収などを確認しておくことにより、将来のキャリア選択に役立てることが可能です。
また、未経験から「今すぐに転職をしたい方」と、「まずはスキルアップしたい方」では、転職を成功させる方法が異なります。
- 今すぐに転職をしたい方…転職エージェントへの登録
- まずはスキルアップしたい方…eスポーツが学べる専門スクールで学ぶ
ただし、eスポーツ業界を目指すためには、ゲームに対する熱意や専門知識は必須となります。
まずはeスポーツゲームをとことんプレイして、楽しさを味わいながら知識を身に付けてみましょう。
そして、自分に合った転職方法を実践し、これからさらに成長する市場である、eスポーツ業界での活躍を実現しましょう。
そして同時に資料請求や会員登録!
スキルアップしたい方はさまざまなスクールに資料請求をして自分に合ったスクールを探す。
今すぐ転職したい方は転職エージェントに登録。
実際に動き出すことで夢への第一歩を踏みだせますよ。
\転職ならこちら/
\スクールはこちら/
最短1年でプロになれる!
世界で活躍するプロゲーマーから直接指導!
→ ヒューマンアカデミーeスポーツカレッジの詳細を見てみる
プロの環境をチェックしよう!
【eSportsプロゲーマーになるには】専門学校or大学どっちに行くべき?
コメント