ギークリーの評判ってどうなの?やばいって本当…?
Geekly(ギークリー)とは、IT・Web・ゲーム業界に特化した転職エージェント。
業界最多クラスの求人数を保有している人気を誇るエージェントです。
これから転職をお考えの方必見!今回はそんなギークリーの評判について徹底解説。
この記事で分かること
- ギークリーの評判・口コミ
- 評判から分かった注意点
- ギークリーならではの強み
- 活用法・料金・申し込み方法
実は、ギークリーは「勝手に応募される」「やばい」なんて黒い噂もチラホラ。
実態は果たしてどうなのでしょうか。
この記事では、実際に利用された方々の貴重な口コミを忖度なしでピックアップし、利用する際の注意点もまとめています。
この記事はこんな方におすすめ
- 安易に申し込んで失敗したくない!
- 悪質なサービスで時間を無駄にしたくない
- 注意すべきポイントを押さえておきたい
この記事をお読みいただくことで、公式サイトやTVCMでは分からない「ギークリーのリアル」を知ることができます。
ゲーム・IT業界への転職を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。
ゲーム業界に転職したい方必見!
おすすめのゲーム専門学校 & 脱・未経験できるゲーム制作講座
未経験からゲームクリエイターになりたいなら:ヒューマンアカデミー
スクエニなど協力企業300社以上!業界最先端の教育が受けられる!
ゲームイラストレーターになりたいなら:代々木アニメーション学院
イラストレーターやアニメ・CG業界なら代アニ!全国各地に校舎あり!
ゲーム開発実績と転職用ポートフォリオを作れる:Unity入門の森講座
Unity入門の森の講座だけで未経験からゲーム制作会社への転職実績あり!
(参考記事はこちら)
ギークリーの良い評判・口コミ
ギークリーは知名度が高く、たくさんの人に利用されているため、良くも悪くも活発に口コミが出回っています。
まずはギークリーの良い評判をまとめてお届け。
前職を辞める時にCTOをしていた同期が「ギークリーを使って良かった」と言っていて、それならと単純明快にギークリーを選びました。
(引用:Geekly Media)
身近な信頼できる人の声、やはり大事ですよね。
転職を急かすような言葉もなく、その段階で信用できる人だと感じました。焦って妥協した転職をせずに済んだと思います。
こちらの意図をすごく汲んでくれたアドバイザーでしたね。
(引用:Geekly Media)
これなら変に焦ることもなく、じっくり納得のいく転職活動ができそう。
メール等のサポート対応が想像以上に迅速かつ丁寧で、非常にありがたかったです。
私の希望に沿った求人を多く案内してもらえたので、各社の求人を比較することができて助かりました。
(引用:Geekly Media)
紹介してもらう求人が多いと「対応しきれない…」となりそうですが、その場で比較しやすくなるというメリットもあるのですね。
とりあえず希望に合うところを全部チャレンジしていくスタイルではなく、自分とマッチしたところにしっかりアプローチしていくというプロセスで進められたので、ストレスなく選考を受けられました。
(引用:Geekly Media)
応募する前にどんな企業なのか、相性はどうか、なぜ応募するのかなど煮詰めた上で進めていくことができたとの声も挙がっています。
ギークリー丁寧で良いんだけどたまに丁寧すぎて同じ確認2回されるところがアレだな 我々のことをよく分かっている
— (@_c_d_b) August 16, 2023
多少の個人差もあるかもしれませんが、担当者は1つ1つ丁寧に対応してくれているようです。
頑張ってください。自分の場合はリクナビNEXT、ギークリー、ワークポートに登録して、結局直スカウトで決まったんですが、いろんな企業とお会いしてみるのも良い経験かと。私はやらなかったんですがビズリーチもいいみたいですね。登録しすぎると面談の調整が大変なので気を付けてくださいw
— たか (@takatakataka728) August 9, 2023
いくつか実際に登録した中にギークリーの名前も挙がっています。
「登録しすぎると面談が大変」との貴重なご意見も。スケジュールと相談しながら「適度に」が正解のようです。
給与と待遇を良くしたかったら転職も正解だけど契約前の交渉もアリだよ
交渉でどれだけ自分の待遇を良くするかも働いていく中で大切だから頭の隅っこに置いておく程度で考えといて
ちなみにエンジニア系転職だったらギークリーかGreenがオススメ
ギークリーも給与の交渉に関して教えてくれたはず— あむタスでした (@Amu_TAS_263) August 7, 2023
「給与の交渉について教えてくれる」これは貴重ですね!転職時だけでなく、長いキャリアの中で役立つ交渉術ではないでしょうか。
比較的対応がマトモなのはギークリーとかだった
あづちゃんの望む業界や職種が紹介してもらえるかはわかんないけど— クマチャング (@_kumachang_) June 1, 2023
IT業界になるけどギークリーとワークポートオススメやで
— アバ (@a_b_a073) June 9, 2023
ギークリーのイマイチな評判・口コミ
続いて、イマイチな評判にまいります。
対面の面談の際には自身の考える今後のキャリアについてお伝えしましたが、あなたにはそういう企業様よりこちらの方が良いですと、全然意向にそわない企業様をたくさん紹介いただきました。
(引用:Google)
意向にそぐわない企業ばかり紹介すると言うのは、確かにいただけませんね…。
きちんと求職者に寄り添った対応をしてもらいたいものです。
あっという間にあと19社
数打ちゃ当たる方式は
やめた方がいいぞどうでもいいエージェントに見えてきた。
転職の魔王様とか見てるとね。
もっと一人一人に寄り添え#geekly#ギークリー#転職エージェント #転職#転職活動#転職相談 pic.twitter.com/oZEQfFJT3M— ジャンクSE (@junk_se) August 16, 2023
「数打ちゃ当たる方式」という記載があります。とにかく応募の数をこなしていく印象を持たれてしまっているようです。
後輩が新卒のとき80社もエントリーしていてやべえなって思ったけど、ギークリー使っていたら同じ運命になっていたと思う。
— くれす (@cress_cc) August 4, 2023
「内容を吟味してから応募できる」という口コミがある一方、上記のように「80社エントリー」といった数が強調される投稿も見受けられます。
・ビズリーチ
・ギークリー
・doda
・マイナビ
・JAC
・ワークポート
・レバテック
いろいろ登録したけれど、やはり事前口コミとは違う部分が多い。
正直、担当エージェントに依存するところが多い。
ただ、どのエージェントに聞いても同じなのは、ギークリーはとにかく応募させるとのこと。— フルタイムSEママの転職 (@semama_tenshoku) July 5, 2023
「とにかく数を応募させる」といった声が多く、1つの問題点と言えそうです。
ただいま転職活動中
書類10社→通過0
ギークリーの面談予約センターからメール来て、あなたに紹介出来る会社はないので面談する意味がありません的なメール来た。
まぁそうなるよねー。— ぱたやん@プログラミング勉強中 (@codetentekomai) July 4, 2023
担当者との面談まで行き着かなかった例ですね。スキル・経験×希望の職種との兼ね合いによっては「お断り」になることもあり得るということです。
ギークリーの着拒がめんどい
かけて来ないで欲しい— wagyu (@fresh_meatpieX) June 28, 2023
電話については「迅速かつ細やかな対応だった」という高評価もある一方、「かけて来ないで」という意見もあり難しいところです。
ギークリーのすごいところは、気軽に面談受けてみると、自分の要望に適していない30通くらいの企業の求人を紹介されるんだけど、これ応募しないでって言って、ハイって答えられても勝手に応募されてるんだよね。。。相手企業に悪いから面接受けたけど、PHPとかReact Nativeとか知らんよ…。
— うさ@Mitsuaki Ihara (@mitsuaki1229) February 8, 2021
噂の「勝手に応募された」という口コミも何点か見られました。
ただし、「勝手に応募」関連の口コミは2021年など少し前のものが多いです。
最近の口コミには見られないため、現在は業務フローが変わっていると考えられます。
ギークリーの評判まとめと注意点
ここまで数々の口コミを見てきましたので、一旦こちらにまとめておきます。
実際にギークリーで転職を成功させている事例は多く、「ITやゲームでの転職ならおすすめ」としている口コミは多かったです。
ギークリーの最近の評判では「数打ちゃ当たる戦法」であることが問題視されている様子。
そんなに企業を紹介されても…本当にこちらの希望を考慮してくれてる?
と疑問に思われてしまっているということですね。
そして、数年前の口コミでは「勝手に応募された」という口コミも確かに存在しました。
これらの口コミをふまえ、ギークリーの利用にあたって注意すべき点をまとめました。
- 最初の会員登録は丁寧に!
- 紹介や電話が多すぎる場合は相談する
- 相性がイマイチなら担当者を変えてもらう
- 他エージェントとも並行して使う
この4点をそれぞれ解説します。
最初の会員登録は丁寧に!
※「希望職種」の方は入力不要となるケースもあります。
特にこれまでの経験が全く別の分野だった場合、ここを適当に入力してしまうと、次の面談に進むことができないという事態になりかねません。
「紹介できる求人がない」ということで「お断り」になってしまうということですね。
IT・Web・ゲーム業界にこれから参入していきたい方にとって、最初の段階で断られてしまうのは大きな機会損失ですので、なんとか避けたいものです。
とはいえ、ギークリーの会員登録は文章での入力などは必要なく、ポチポチと選択していくだけのカンタン仕様。
例えば「経験職種」は複数選択することもできますので、少しでも経験されたことは細かく設定していくべきです。
「希望職種」では「現職を活かした職種を希望」「その他職種を希望」といった選択肢もありますので、なるべく紹介の幅が広がるように入力してみてください。
そして、本当にやりたい仕事の詳細については面談の際に伝えるのでも遅くはありません。
これまで培ってきた実務経験のほか、勉強や制作の実績、個人的活動の実績なども含めて、アピールできるものは余すところなく担当コンサルタントに伝えていきましょう。
紹介や電話が多すぎる場合は相談する
ギークリーは「多数の応募を促される」「ダイレクトメールが多い」「電話が面倒」など、とにもかくにも活動が激しすぎることに閉口している方が多くいらっしゃいます。
このように紹介やメール、電話が多すぎると感じた場合には、まず担当者に相談しましょう。
ギークリー全体の運営方針として行われている可能性もありますが、担当者に相談することで改善できる部分もあるかもしれません。
例えば、電話がしつこいと感じる場合。
単に出ないで無視していると、担当者にとっては「連絡が滞っている」という判断になり、連絡が取れるまでかけ続けるということになりかねません。
この場合「電話は避けていただき、メールでの連絡を希望します」のように丁寧に伝えることで、相手の対応は変わる可能性があります。
ただし、求人を「数」で攻めてくるのはギークリーの特徴の1つであることも事実。
そのため、求人票のチェックポイントを絞り込んで、ある程度効率的にさばいていくコツを見つけておくとベターでしょう。
…勝手に応募される件はどうなってる?
以前の口コミにあった「勝手に応募される」は、最近の口コミには見当たらなくなってきています。
たくさんの数の応募を促されることはあっても、勝手に応募されることはなくなってきているようですのでご安心ください。
求人に応募するかどうかは、あくまで本人の意志が尊重されるべき。
いくらエージェントといっても、勝手に応募するのはあってはならないことです。
未だに「勝手に応募」といった行為が見られた場合には、遠慮せずギークリー運営事務局の方に通報するようにしましょう。
相性がイマイチなら担当者を変えてもらう
担当者が意向を汲み取ってくれない…!
担当コンサルタントとの相性がイマイチと感じたら、担当者を変えてもらいましょう。
転職エージェントは人と人とのやり取りになりますので、どうしても相性が出てきます。
どちらが悪いというわけでもなく、相性の問題でコミュニケーションが上手くいかず、イヤな思いをしてしまうのは時間がもったいないです。
口コミでも「こちらの意図を汲んでくれた」という肯定的な意見もあれば、「意向にそぐわない企業ばかり紹介された」という否定的な意見もありましたね。
結局のところ、転職エージェントの評価は担当者の質あるいは相性によるところが大きいのです。
担当者を変えてもらう際の注意点は次のとおり。
- くれぐれも「丁重に」を心がけること
- 担当者変更は1回のみにとどめること
相手も心をもつ人ですから、必要以上に波風が立たないように配慮すべきです。
具体的には「◯◯という理由で、お手数をおかけしてしまう形にはなりますが、別の担当の方にお願いすることは可能でしょうか」といった具合に、運営事務局に相談してみては。
そして、ちょっとした不満で何回も担当者変更をお願いするのもNG。
相手にも少なからず手間やストレスをかけてしまうことを考え、担当者変更は1回のみにとどめるようにしましょう。
他エージェントも並行して使う
転職エージェントは1社だけでなく、複数社を並行して使われるのがおすすめです。
複数のエージェントを利用するメリットは次の4点。
- 単純に求人の案件数が増える
- 複数の意見を比較して参考にできる
- それぞれのエージェントの不足を補える
- 相性の良い担当者に出会える確率UP
複数のエージェントを利用すると、まず求人の幅がその分広がります。
特に自分のスキルにまだ自信がない方は、業界特化型エージェントだけでなく、総合型エージェントの利用もおすすめ。
(リクルートエージェント、DODAなど)
その方が、幅広い求人をあたることができます。
そして、それぞれのエージェントの不足を補えるのもメリット。
例えば「ギークリーでは面接対策がイマイチ」といった場合、他のエージェントでしっかり面接の指導をしてもらったりできますよね。
さらに、相性の良い担当者に出会える確率もUP。
前項で「担当者は変更できる」とお伝えしましたが、実際に変更の話を切り出すのは勇気がいるもの。
そこで最初は4〜5社のエージェントに申し込みをするとどうでしょう。
少なくとも4〜5人の担当者がつきますので、その中で相性をみていけばいいわけです。
相性がイマイチだったエージェントには徐々にお断りを入れていくことで、最終的には2社→1社と絞り込んでいくといいでしょう。
ギークリーならではの4つの強みとメリット
ここまで、ギークリーを利用する際の注意点について解説しましたが、ギークリーは数多くの利用実績を誇る人気サービスであることも事実。
IT・ゲーム転職を目指す方にとっては、やはり使わないともったいない優秀サービスです。
ギークリーならではの強みとメリットを、3つのポイントにまとめました。
- IT・Web・ゲーム業界に特化
- 職種ごとに細分化された専任コンサルタント
- ユーザー満足度81%
それぞれを詳しく解説します。
IT・Web・ゲーム業界に特化
専門性の高い職種について熟知し、企業側と求職者側それぞれのニーズにきめ細やかに対応することで、精度の高いマッチングを実現しています。
職種ごとに細分化された専任コンサルタント
どんな業種でも専門職というものはあるもので、転職の相談相手にはその職種の中身について、できれば熟知しておいてもらいたいですよね。
IT・Web・ゲーム業界においても、例えばエンジニア職なのかクリエイター職なのかで中身は大きく異なりますし、採用選考の傾向も変わります。
さらに細分化していくと、
- サーバーサイドエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- Webデザイナー
- ゲームプランナー
など書ききれないほどの専門職が存在し、採用の現場でも言語やツールといった専門的な用語が飛び交うことになります。
ギークリーなら、こうした業界特有の専門職についてしっかり把握し、それぞれの職種ごとに専任のコンサルタントを配置。
それぞれの職種に精通した担当者なので話が早いですし、より有益なアドバイスやサポートを受けられるようになっているのがギークリーの強みです。
ユーザー満足度81%
あわせて次のようなデータも。
- 81%の人が平均年収アップ
- 内定までの日数が平均30日と短い
こうした実績も、満足度の高さにつながっているはずです。
「とにかく多数のエントリーを促される」といったネガティブ論も一部にありましたが、実際のところは8割の方が納得のいく転職活動を進めることができているのです。
そして、この満足度は転職活動そのものだけでなく、実際に働き始めてからも「満足」であることを表しています。
それは、ギークリーが1人1人のスキル・経験や転職軸、今後のキャリアの希望などをしっかりふまえ、適切なマッチングを行っているからこそ。
単に「数を打っている」だけの紹介では、81%という高い満足度は得られないのではないでしょうか。
このように、高精度なマッチング力により高い満足度を獲得しているという実績が、ギークリーの大きな強みであると言えるでしょう。
ギークリーの活用法
ギークリーが良さそうなのは分かったけど、結局どんなサービスが受けられるの?
転職エージェントであるギークリーのサービスは、「働きたい人」と「人材が欲しい企業」の仲介役として、双方の希望を把握した上で最適な求人をマッチングすること。
つまり「求人紹介」サービスが軸となります。
ですが、ギークリーのサービスは求人紹介のみにとどまりません。
応募書類の添削サービス、面接アドバイス、そして自分では言いづらい採用条件交渉など、転職を成功に導くためのサービスが盛りたくさん。
ここでは、ギークリーを120%使いこなすための活用法を4ステップでご紹介します。
- まずは求人検索してみる
- 会員登録して転職の相談!
- 応募書類の添削や面接対策も
- 入社前の条件交渉もおまかせ
これだけの手厚いサービスがなんと無料ですから、転職エージェントはまさに使わないと損なのです!
1.まずは求人検索してみる
公開求人は、会員登録をしなくても検索したり閲覧したりできます。
エージェントにいきなり申し込むのは気後れするという方は、まず実際の求人を閲覧してみるところから始めましょう。
そこで魅力的な求人があった場合、問い合わせすることで会員登録→担当者がつく→求人に応募、という流れになります。
求人検索画面は、このような感じ。
- 職種
- 業種
- 分野
- 年収・こだわり
- フリーワード
といった検索項目がありますので、自由に入力してみましょう。
これはギークリーで扱う求人の大半が東京都に集中しているためと考えられます。
ですが、よくみると名古屋や大阪、沖縄など地方の求人も含まれていますので、希望される方は「フリーワード」の欄を使って検索してみてください。
2.会員登録して転職の相談!
ステップ1の求人検索で閲覧できるのは、Web上に公開されている「公開求人」のみ。
より本腰を入れて自分に合った求人を探したい、そんな方は非公開求人も含めて見ていただきたいので、今すぐにでも会員登録をしましょう。
ここからいよいよ担当者がつくことになります!
担当者は面談を通して、あなたの経験・スキルやキャリアの展望などをしっかり把握。
非公開求人も含めた2万件を超える求人から、あなたにマッチした求人を紹介してくれます。
一般には見ることのできない非公開求人に出会えると思うと、ワクワクしてきますね!
仕事で忙しいけど転職活動できるだろうか…
ご安心ください、転職活動のスケジュール管理もバッチリです。
- 応募状況を管理できる専用ツール
- 企業との面接スケジュール調整
といったサービスが自動的についてきますし、もちろん担当者にペースを相談することも可能です。
これなら「うっかりして面接を忘れてた…!」なんてトラブルはしっかり回避。
働きながらの忙しい転職活動もギークリーがしっかりバックアップします。
※会員登録(申し込み)の流れについては後ほど詳しく解説します。
3.応募書類の添削や面接対策も
本格的な転職活動が始まったら、ぜひ有効活用したいのが「応募書類の添削サービス」と「面接アドバイス」です。
応募書類は1から書き出すのは大変ですが、ギークリーの「レジュメ作成ツール」は便利!
テンプレートや選択機能によって、誰でもサクサクと応募書類を作っていくことができます。
たたき台ができたらダウンロードして、担当カウンセラーに添削をお願いしましょう。
より質の高い履歴書・職務経歴書が出来上がるので、採用で有利に働くこと間違いなしです。
書類選考に合格したら、いよいよ採用面接。
ギークリーでは企業側のニーズも熟知しているため、求人情報だけでは分からない面接のコツ・注意点・事前準備などのアドバイスがもらえます。
ギークリーには過去の転職成功のノウハウもたくさん蓄積されているはず。
こちらからも積極的に相談を持ちかけ、ギークリーの知見を最大限に活用していきましょう!
4.入社前の条件交渉もおまかせ
いよいよ内定という段階になると、ギークリーでは「条件交渉」まで引き受けてくれます。
現職の事情があるから、入社時期を調整できる?
といった入社日調整のほか、給与交渉も。
必要に応じて、円満退社へのアドバイスまでしてくれるのですから、まさに至れり尽くせり。
転職エージェントを利用しないと個人で交渉しなければならないですし、そもそも「いきなり交渉なんてできない」という方も多いはず。
その点、転職エージェントを通すことで転職のプロが第三者的立場で交渉に入ってくれるので、大助かりではないでしょうか。
納得のいく転職を実現するために、プロの交渉術もしっかり活用させてもらいましょう!
ギークリーは新卒や未経験でも利用できる?
ギークリーは新卒でも利用できる?
私は業界未経験なんだけど…大丈夫?
こんな疑問にお答えします。
未経験でも利用できるか
ギークリーは、業界未経験は基本的にお断りのようですね。
ギークリー側も未経験がくるのは迷惑なようです。求人検索の項目にも「業界未経験歓迎」という項目がちゃんと設けられていますが、基本的には喜ばれないと思っていた方がいいでしょう。
やはり本気で業界を目指したいなら未経験と言われないように自分でインディーゲームを制作してリリースしたり、ポートフォリオを充実させておくのが良いでしょう。
業界未経験OKの表記があっても雇用側のホンネを読み取ることも大事です。
本当のゲーム制作やIT未経験者は求められていません。
まずはUnity入門の森などの初心者向けゲーム制作講座に取り組んでみましょう!
新卒でも利用できるか
社会人としての経験を積まれた後での「転職」をサポートするサービスとなっています。
ただし、第二新卒ならばOK。
求人検索の項目に「第二新卒歓迎」という項目がありますので、よろしければ検索してご覧になってみてください。
また、正社員経験がない方でもOKです。
Q:正社員経験がなくとも正社員になれますか?
A:はい。ご経験とご志向を面接で評価されますので、もちろん正社員採用は可能です。
(引用:Geekly公式)
契約社員や派遣社員として歩んで来られた方も、正社員への転向を目指せるということですね。
ギークリーの料金は?
…書類の添削なんかも無料?
はい、全てのサービスを無料で利用できます。
料金を気にせず心置きなくサービスを利用できるのは嬉しいですよね。
転職エージェントの運営は、求人を出した企業の側から「成功報酬」を得ることで成り立っています。
企業側がお金を払ってくれているので、私たち求職者は無料で利用できるというわけです。
「タダより高いものはない」とも言われますが、転職エージェントに関しては、後でお金がかかるようなことはありません。
転職エージェントを利用したら転職を絶対に決めなければならない訳でもありませんし、複数のエージェントを併用しても問題ありません。
むしろまだ転職が具体的になっていなくても、「どんな求人が出ているのか」といった相談ベースからの利用もOK。
少しでも転職に興味があるなら、情報収集のためにも気軽に申し込みしてみてはいかがでしょうか。
ギークリー申し込みの流れ
ギークリーの最初の申し込みは、公式サイトから簡単30秒で完了します。
まず、公式サイトTOPページの「無料登録」「無料登録はこちらから」「登録する(無料)」といったボタンのいずれかをクリック。
すると登録フォームに進み、「経験職種」を入力。
例えば「ゲーム」と入力すると、さらに細かい職種を設定できます。
「複数の経験職種を選択する」から職種を増やせますので、ここは丁寧に入力しましょう。
※ここまでの入力によっては「希望職種」の入力も求められるケースがあります。
後は個人情報を入力するだけ。「都道府県」と「年齢」を入力して「次へ進む」
そして「名前」「メールアドレス」「電話番号」など入力していけば完了!
今はフリーメールが簡単に作成できるため、うっかり忘れてしまって入力を間違えるケースが多発しています。
アドレスが間違っていると、いくら待っても連絡が来ませんのでご注意くださいね。
ゲーム業界に転職したい!スキルに不安がある人は専門学校や独学でゲーム開発スキルが身に付く講座を利用しよう!
ゲーム業界で働きたいんだけど未経験からだと夢を叶えるのは無理だよね・・・?どうしたらいいの?
そんなときはゲーム専門学校やUnity入門の森のゲーム制作講座を活用しよう!
ゲームクリエイターならヒューマンアカデミー、ゲームイラストなら代々木アニメーション学院。全日制も夜間コースも完備。 Unity入門の森講座もおススメ!
ヒューマンアカデミー【ゲーム企業と連携多数!有名ゲーム会社に就職実績あり】
- スクエニなどゲーム関連協力企業数はなんと300以上!
- リアルタイムで業界の最先端教育を受けられる
- 現場で求められるゲーム制作技術の習得が可能
- 現役ゲームクリエイターによる授業で未経験からプロに
- 専門校には珍しい2年・3年の選択制可能
ヒューマンアカデミーは、全国19カ所に校舎があるので通いやすいのがポイント。
どこの校舎にもプロの講師がいるので質の高い授業を受けられます。
業界セミナーや企業課題への協力やインターンシップなど現場の知識や経験を積む環境が整っているので即戦力となることができます。
また、業界からの評価や知名度も高いので大企業・有名企業からの求人も多く、全国に校舎があるので、地方にいても大都市情報を常に共有し、希望の企業に就職できるチャンスが多いです。
2024年から3年制が開講。
もっとゲームについて学びたい!という方におすすめです。
\セガなど有名ゲーム会社が全面協力/
最短で未経験からプロになる
→ ヒューマンアカデミーゲームカレッジを見てみる
最短2分で資料請求!
プロゲーマーを目指す方はeスポーツカレッジをチェック!
最短1年でプロになれる!
世界で活躍するプロゲーマーから直接指導!
→ ヒューマンアカデミーeスポーツカレッジの詳細を見てみる
無料で資料請求して夢を叶える
代々木アニメーション学院【知名度抜群!40年以上の実績は間違いなし!】
- 未経験からアニメーター・イラストレーター・CGクリエイターになれるカリキュラム
- アニメ制作・イラスト技法・デジタルペイントなどのスキルを習得
- 数多くの有名アニメスタジオや出版社への就職実績
- 全国に学校があり、地方から大都市への就職も有利
代々木アニメーション学院は数多くのイラストレーター・アニメーターを輩出してきた学校です。
代アニの最大のおすすめポイントは、全日課程の授業内容を自宅から完全オンラインで学べるフルリモート校があること。
リアルタイムで授業に参加することも、アーカイブで受講することもでき、24時間好きな時に学べるのが魅力です。
全国的にネットワークがあり、有名企業とも連携しているので、地方に住んでいても大都市への就職が有利です。
ゲーム会社に就職できる実践力を身につける
未経験からプロのイラストレーターに
→ 代々木アニメーション学院を見てみる
今すぐ資料請求してゲームイラストレーターへの一歩を踏み出そう
Unity入門の森【好きな場所・好きな時間に学べるWeb講座】
- Web上でいつでもどこでもゲーム開発のスキルアップが可能!
- 専門学校の講義レベルを超えた充実のカリキュラム
- スマホインディーゲーム「呪術迷宮」やロックマン風の2Dアクションゲームの制作が学べる
- 幅広いゲーム開発スキルを習得できる内容
- 低コストでゲーム1本作れるノウハウ満載!
Unity入門の森は、専門学校ではなくWeb上で学習する講座。
いつでもどこでも好きなタイミングでゲーム開発のスキルを磨くことができます。
自分のペースで学習できるため、忙しい日常の中でも無理なく学べるのが特徴です。
Unity入門の森では、専門学校の講義レベルを超えたゲーム制作を学習可能。
例えば、スマホインディーゲーム「呪術迷宮」やロックマン風の本格的な2Dアクションの制作方法を学べる講座が含まれています。
全講座を学んで実践すれば、幅広いゲームのUnity開発スキルを身につけることが可能。
また、専門学校に比べて学習コストがかなり抑えられるため、経済的な負担が少なく夢を追いかけることができます。
Unity入門の森講座を独学で学び、自分のオリジナルゲームを作ってゲーム会社に就職した人も実際にいます。
しかし、就職活動のサポートや直接質問できる講師がいないため、自走する力が必要です。
そこで、ヒューマンアカデミーや代々木アニメーション学院などのゲーム専門学校の資料請求を行い、待っている間にUnity入門の森の講座でゲーム開発に挑戦することをおすすめ!
本気で夢を叶えたいなら、今すぐゲーム開発を始めてみましょう。専門学校に通う際にもライバルに大きく差を付けることができます!
今すぐチェック!
- 総合学園ヒューマンアカデミー:全日制・夜間・週一を完備!スクエニなどゲーム関連協力企業数はなんと300以上!
- 代々木アニメーション学院:知名度抜群!40年以上の実績は間違いなし!リアルタイム授業やアーカイブで24時間学べるフルリモート校が魅力!
- Unity入門の森:Web上でいつでもどこでもゲーム開発のスキルアップが可能!専門学校の講義レベルを超えた充実の内容!
まとめ
今回は、ギークリーの評判や注意点、ギークリーならでは強みや活用法・料金・申し込み方法まで解説してきました。
改めてこちらに要点をまとめておきます。
ギークリーの利用にあたって注意すべき点は次の4点。
- 最初の会員登録は丁寧に!
- 紹介や電話が多すぎる場合は相談する
- 相性がイマイチなら担当者を変えてもらう
- 他エージェントとも並行して使う
ギークリーは多くの利用者と確かな実績を持つ転職エージェントであり、決して悪質なサービスではありません。
何か困ったことがあれば我慢せず、率直に相談するという基本姿勢をとることが大切なのです。
求人件数も業界最多クラスですから、利用しない手はありません。
IT・Web・ゲーム業界での転職をお考えの方はぜひ参考にしていただき、転職がうまくいくといいですね!
コメント