社会人になってからも、新しいスキルや資格のために学びたいと強く感じている人は多いです。
しかし、社会人になると日中や平日は仕事に時間がとられてしまうため、なかなか学ぶ時間も取れず、諦めてしまう人も多いでしょう。

社会人でも学びやすい講座はないの?
夜に受講できる学校はないの??

そんな方におすすめはヒューマンアカデミーの夜間週末講座!
自分の好きな時間に学ぶことのできるヒューマンアカデミーは、夜間・週末講座も人気が高く、社会人に向いている学校だといえるでしょう。
今回は、ヒューマンアカデミーの夜間・週末講座の全貌について徹底解説!
👉この記事で分かること
- ヒューマンアカデミー夜間・週末講座とはどんなもの?
- メリットとデメリット
- 受講できる講座の種類
- 口コミ評判
「学費はどのくらい?」「講座は何時から?」といった疑問にもお答えしており、盛りだくさんの内容。
口コミ評判は良し悪しがあるものの、実態を把握しやすいように包み隠さず紹介していますので、これから入学をお考えの方は必見です!
週1からプロになろう!
→ ヒューマンアカデミー週末・夜間講座を見てみる
今すぐ無料資料請求
ヒューマンアカデミー夜間・週末講座とは?
(引用:ヒューマンアカデミー夜間講座・週末講座)
ヒューマンアカデミーとは、資格取得や転職、就職を目指す人のための学校。
全国に校舎を設けており、通いやすいのが最大の特徴と言えるでしょう。
夜間・週末講座は、平日は通えない方に向けたサポートやカリキュラムが設定されています。
すでに社会にでている社会人や、子育て中の主婦など、幅広い年代の方向けで、時間を見つけて学びたい方にはおすすめの学校です。

社会人が通いやすい学校っていうのが特徴!
ヒューマンアカデミーのサポートについて
ヒューマンアカデミーは、受講前に学校見学も可能。
スタッフが丁寧に説明してくれるため、分からない点や心配事について聞いてみるのも良いでしょう。
学校見学には、受講すると決めている方だけではなく、受講するかどうか迷っている方も参加できます。
実際の授業を体験したり、見学することで受講の意思を固めることが可能です。
また、受講を決めたあとはプレ授業として、月に1回授業を体験することで実際の疑問や不安を解消。
どんな授業を受けることになるのか心配している方も多いはずなので、こういったサポートは安心ですね。
また、ヒューマンアカデミーは企業やあらゆる業界と強くつながっているため、就職先も豊富です。
卒業生の実際の就職先を確認するかぎり幅広いと言えるため、サポートも充実していると言えるでしょう。

就職先や転職先も豊富なのが安心!
【学歴不問・高卒、元ニートでも挑戦できる】
ヒューマンアカデミー夜間講座や週末講座の特徴
ヒューマンアカデミー夜間講座や週末講座には、社会人が多く通います。
講座によってはレベルの高い人が集まる講座もあり、相乗効果で自身の実力を上げることもできるでしょう。
たとえば、声優講座や俳優講座など、芸能界向けの講座は一度事務所に所属していた人も通うため、レベルが高いと言われています。
そのため、レベルの高い人に囲まれて学びたい方は、あえて夜間講座を受ける方法も。

やっぱりレベルが高いところで学ぶのが良いですね。
週1からプロになろう!
→ ヒューマンアカデミー週末・夜間講座を見てみる
今すぐ無料資料請求
ヒューマンアカデミーのメリット
ヒューマンアカデミーには、夜間講座と全日制の講座があります。
どちらも共通したメリットがあるため、ここでは以下3つについて説明します。
- 全国に校舎があるので通いやすい
- 就職サポートも充実
- 自分にあった通い方ができる

簡単にメリットについて説明するよ!
全国に校舎があるので通いやすい
ヒューマンアカデミーは、全国の都市部に校舎を展開しています。
そのため、どこからでも通いやすい点がメリットだと言えるでしょう。
主要都市には必ず存在し、駅近と言う特徴もあるためとても通いやすいです。
仕事帰りや学校帰りにアクセスしやすいのは、疲れている受講生にとっても良いですよね。
ヒューマンアカデミーの校舎一覧は後述している「 ヒューマンアカデミーはどこで学べる? 」で確認できます。

北海道から沖縄まで全国にある!
就職サポートも充実
ヒューマンアカデミーは多くの企業と連携しており、卒業生もたくさんの企業や事務所へ就職を成功させています。
スタッフや講師が親身になって面接の練習や履歴書の添削につきあってくれるため、就職活動や転職活動も安心。
求人の探し方や自己アピールの方法まで丁寧に見てくれるため、自信がない方にもおすすめできます。
これらのサポートは受講料とは関係なくうけることができるため、満足するまで活用しましょう。

社会人や主婦でも転職がしやすい!
自分にあった学び方ができる
ヒューマンアカデミーは、講座により次の3つの受講方法が用意されています。
- 校舎に通う
- オンラインで受講する
- 通信制で学ぶ
時間帯については平日昼間に通う全日制だけでなく、平日夜間や土日を使って学ぶ夜間・週末講座もあり、様々な選択肢が用意されています。

仕事があるから、通学するのも難しいんだよね💦
こんな方には、オンラインライブ形式で学べる夜間・週末講座が良いかもしれません。
このように1人1人の事情や好みに合わせたスタイルで受講できるのは良いですよね。

講座によっては通いやすい方法を選択できる!
ヒューマンアカデミーのデメリット
ヒューマンアカデミーのデメリットとして、以下2つが挙げられます。
- 受講料が高い
- 講師が親切じゃないこともある

デメリットの確認も大切!
受講料が高い
ヒューマンアカデミー夜間・週末講座は受講料が高めであることは事実です。
受講料のほかに入学金として55,000円も支払う必要があるため、意外に出費が多いと感じることもあるでしょう。
とくにプログラミングやCG関連は受講料が高いです。
代表的な講座を以下にまとめましたので、確認してください。
UNITY講座やゲームプランナー講座 | 407,000円 |
CGポートフォリオ対策講座 | 732,600円 |
プログラミング | 176,000円 |
簡単に決めるのは難しい点も、デメリットと言えるでしょう。

ただし分割支払いはできるので、それで負担を減らすのもあり。
講師が親切じゃないこともある
ヒューマンアカデミーの講師は、受講生によって「親切心に欠けている」と思われてしまうこともあるようです。
ヒューマンアカデミーの口コミを見ると、そういった感想を確認することもありますが、講師が全員そういうわけではありません。
講師も受講生も人間ですから、相性によっては「言い方が嫌だな」と感じたり、ちょうど業務が立て込んでいてタイミングが悪いと「親切じゃないな」と感じてしまうことも。
しかしこういったことはどのスクールでも同様に考えられます。
あまりに気になる場合は、スタッフや運営に言えば講師やグループを変えてくれる場合もあるため、まずは相談してみると良いでしょう。
週1からプロになろう!
→ ヒューマンアカデミー週末・夜間講座を見てみる
今すぐ無料資料請求
ヒューマンアカデミー夜間・週末講座で受講できる講座は?
ヒューマンアカデミー夜間・週末講座で受講できる講座は、以下の6分野があります。
- CG・ゲーム・デザイン・IT
- 声優・俳優・モデル・音楽
- イラスト・マンガ・シナリオ
- スポーツ・セラピスト・保育
- メイク・ヘアメイク・ファッション
- 通信・留学

講座の種類が豊富なのが特徴!
各分野の概要やカリキュラムをざっくりと解説していきますので、興味のある分野を中心にご覧になってみてください♪
CG・ゲーム・デザイン・IT
業界で実際に働いている人を講師に、CGやゲームデザイン、プログラミングなどを学ぶ講座です。
実際にヒューマンアカデミーでゲームセミナーをおこなうこともあり、第一線で働いている人たちの声をきくことができます。
また、ゲームを開発する上で欠かせないUnityを学ぶこともでき、ゲーム関連で大切なことは網羅できると考えても良いでしょう。
他には、e-sportsや動画編集など、デジタルクリエイターやゲームに特化した職業を考えている人に向いている講座が多くあります。
この講座で学べるのは、以下のとおりです。
- 3DCG/2DCG
- Unity
- ゲーム
- デザイン
- e-Sports
- 動画クリエイター
- 在宅work
Unityや3DCG、2DCGに関してはこちらの記事でも説明しています。
参考にしてみると良いでしょう。

ゲーム関連が一番有名かも!
週1からプロになろう!
→ ヒューマンアカデミー週末・夜間講座を見てみる
今すぐ無料資料請求
声優・俳優・モデル・音楽
この講座で学べるのは、以下の6通りがあります。
- 声優・俳優
- モデル・タレント
- ボーカル・アニソン
- DTM・作曲
- K-POPアーティスト
- ミドル声優
声優や俳優、モデルに関しては一度事務所に所属した経験のある方も再度受講することもあるため、とてもレベルの高い授業を受けることができます。
夜間講座では受けることのできるオーディションも豊富にあるため、挑戦できる回数はほかの学校よりも多いと言えるでしょう。
また、DTMや作曲など、音楽業界で働きたい方向けの講座も豊富で、プロとして働いている方が講師となっています。
初心者でも安心の少人数体制なので、隅から隅まで作曲について勉強することが可能です。
目指す人材としては、どのような場面でも活躍できる作曲家です。
イベントで使用する楽曲や、歌手へ提供する楽曲など幅広く作曲できるように頑張りましょう。

多くの企業と関わっているため、音楽業界や芸能関連とのパイプが強いのが特徴!
イラスト・マンガ・シナリオ
イラスト・マンガ・シナリオ分野では、次の2種類の講座を開講。
- イラスト・マンガ
- シナリオ・小説・ライトノベル
実際にイラストや漫画の作成に必要なソフトウェアの使い方から、学ぶことができます。
とくに漫画の講座では、漫画の書き方やキャラクターの設定方法まで、現役の漫画家に教えてもらうことが可能です。
最終的には出版社に見てもらうこともでき、実際に世の中に輩出した作品は800を超えています。
漫画家はまず、見てもらわなければ始まりません。
ヒューマンアカデミーに入学すれば、出版社や編集者に見てもらうことができる大型イベントがあるため、世にでる確率は高いと言えるでしょう。

まずは人に見てもらうところから!
スポーツ・セラピスト・保育
スポーツ・セラピスト・保育分野では、以下のような講座が設けられています。
- パーソナルトレーナー総合講座
- スポーツマネジメント
- メンタルトレーニング
- スポーツニュートリションアドバイザー講座
- スポーツアナリスト
ヒューマンアカデミーは専門学校ではありませんが、専門学校と同じ様に資格を取得することもできます。
例えば上記のうち「スポーツニュートリションアドバイザー講座」は、フードマネジメント協会認定「スポーツニュートリションアドバイザー資格」対応講座となっています。
他にもパーソナルトレーナーの資格や、メンタルトレーニングの資格にも対応。
勉強するだけでなく資格を取得することで、周囲からの信頼度を高めることができますね。
また、ヒューマンアカデミーはスポーツ業界とのコネクションも強いため、就職サポートも十分に受けることが可能です。

運動系に強いのもヒューマンアカデミーの特徴!
メイク・ヘアメイク・ファッション
化粧品メーカーやヘアメイク事務所への就職を目指すための講座で、資格取得のための学習というよりも、実務で活かせるスキル習得に重点を置いているのが特徴です。
カリキュラムでは、カメラマンやモデルを使った本格的な「作品撮影」でしっかり自分の作品として仕上げるところまで行います。
校内にはモデル講座も併設しているため、モデル講座の受講生たちにヘアメイクを施すことができるのが、ヒューマンアカデミーならではの強み。
クオリティの高いポートフォリオの作成に役立ちますので、就職対策も万全です。
実際に卒業した受講生は、ヘアメイク・美容・ファッション関連へと就職しています。
なかにはブライダル関連へ就職している学生もおり、幅広いフィールドへ人材を輩出しています。

美容関連への就職にも強いのがヒューマンアカデミー!
通信・留学
通信講座では、自宅で学ぶことができるよう教材が豊富に存在します。
自宅の近くに校舎がない場合や、通うのが難しい場合に通信講座は役立つでしょう。
通信講座として受けられる講座は、以下のとおりです。
- イラスト・マンガ・シナリオ
- 声優・ナレーション
- Web・IT・実用
- ゲーム・CG・プログラム
- スポーツ・フィッシング
ほかの講座を受けたい場合は、オンライン講座かもしくは校舎へ通学することになります。
自分が受けたい講座の受講スタイルについて、事前にしっかりと確認しておきましょう。
また、留学したい方向けのサポートも行っています。
フィリピン留学やアメリカ留学、あるいは海外の大学へ進学することを目標にしている人向けの英語教育にも対応しています。

留学サポートまで行っていてヒューマンの守備範囲は広いですね!
週1からプロになろう!
→ ヒューマンアカデミー週末・夜間講座を見てみる
今すぐ無料資料請求
ヒューマンアカデミー夜間・週末講座はどこで学べる?
ヒューマンアカデミーで夜間・週末講座を開講しているのは、次の20校です。
- 札幌校
- 仙台校
- 大宮校
- 千葉校
- 東京校
- 新宿校
- 秋葉原校
- 横浜校
- 静岡校
- 名古屋校
- 京都校
- 大阪心斎橋校
- 神戸三宮校
- 岡山校
- 広島校
- 北九州校
- 福岡校
- 熊本校
- 鹿児島校
- 那覇校
北海道から沖縄まで、全国に校舎があるのが特徴で、どこにいても通いやすいと言えるでしょう。
しかし、校舎によっては開講していない講座もあるため、自分が受講したい講座が近くの校舎で受講できるのか、事前の確認が必要となります。
もし最寄りの校舎で開講していなくても、オンラインや通信で受講できる講座もあるので、上手に利用しましょう。

とくに東京や大阪は校舎が多い!
ヒューマンアカデミー夜間・週末講座は何時から開始?

ところで夜間講座は何時から?仕事終わりで間に合う?
平日は仕事終わりに通う方も多くなる、ヒューマンの夜間講座。
具体的に何時からスタートするのか気になる方は多いですよね。
講座の開始時間は校舎や講座によって異なるようですが、一例として新宿校ブログによれば、
月曜日~金曜日➡19:15~21:15
土曜日と日曜日➡9:15~20:45幅広い時間帯で開講してます
(引用:新宿校夜間週末講座ブログ)
と記載がありました。
ちなみに新宿校は声優・俳優・タレント系のスクールです。
ただし、1回2時間ではなく3時間の講座もありますので、その場合はスタートが18時台などもう少し早くなる可能性も考えられます。
お目当ての講座が何時からのスタートとなるか、最寄りの校舎に電話での問い合わせも可能です。
(電話は各校概ね21時程度まで、土日も対応しています)
ヒューマンアカデミー夜間・週末講座の入学方法

ヒューマン夜間・週末講座の入試は難しい?

ヒューマンアカデミー夜間・週末講座には、いわゆる「入試」はありません。
申し込みの手続きのみで、面接や試験がなく誰にでも門戸が開かれているのが特徴です。
具体的には、入学方法は以下の流れで進めます。
- 学校見学
- 入学の手続き
- 月1回のプレ授業
- 受講開始
- STEP1学校見学
興味のある業界や講座を見学し、スタッフが詳しく講座内容などを教えてくれます。
最寄りの校舎での開講講座や、スタート時間などもチェック!
疑問に思っていることは、この段階で解決するように何でも質問しましょう。
- STEP2入学の手続き
手続きは最寄りの校舎で、あるいは自宅からweb仮申し込みも可能。
いずれにしても、受講契約書の内容はしっかり確認するようにしましょう。
- STEP3月1回のプレ授業
プレ授業があるおかげで、実際の校舎の雰囲気や授業に慣れることができるため安心!
しかし、講座によってはプレ授業がないものもあるため、あらかじめ確認しておきましょう。
- STEP4受講開始
開講が近くなると、ヒューマンアカデミーから連絡がきて授業開始。
スケジュールやカリキュラム内容など、不明点がある場合はスタッフに聞くなどして、万全の状態で受講しましょう。

受講が開始するまでしっかりと準備しておこう
週1からプロになろう!
→ ヒューマンアカデミー週末・夜間講座を見てみる
今すぐ無料資料請求
ヒューマンアカデミーの口コミや評判
ここでは、ヒューマンアカデミーの口コミや評判を確認していきましょう。
- 良い口コミ・評判
- 悪い口コミ・評判

夜間講座や週末講座に限らず全体的な口コミを確認しよう
良い口コミ・評判
特に講師のレベルが高いです。制作会社への就職も難なくできる専門学校はヒューマンアカデミーがダントツのようです。ほかの学校には通っていないのでわかりませんが、ここでの受講だけで十分な内容だったんだなとわかります。
金額も内容に見合ったもの…というよりもむしろもっと安いかも。講座内容に比べたら、いい金額だと思います。払う価値アリ!ヒューマンアカデミーは受講人数も多いので、情報共有する仲間を見つけて交流しながらだと充実するかもしれませんね。
パソコン系の学校は、技術が最先端でないと習っていても卒業してから使い物にならなかったりすることもありますが、ヒューマンアカデミーは最先端の授業内容なのでその点でもここ以外考えられないです。(引用:Rankroo)
私は医療事務を前々から取りたかったので医療事務を受講することにしました。
ヒューマンアカデミーの特に良いところは
・子育て中なら受講料が5%OFF
・ペア割が併用できる
といったところでしょうか。
家計に負担がかかるのでなるべく安く抑えたかったので5%OFFやペア割は本当にありがたいです。(引用:Rankroo)
有料の講習でなければ学べないことがたくさんあったため、受講したこと自体は公開していない。あだ、40万円という金額が妥当だったかどうかはなんとも言えない。無職のため、1ヶ月え全ての勉強を終えたので、わからないことを振り返るのに動画の視聴は続けている。自分のペースで受講できるのもオンラインの利点だと感じた。(引用:コエテコcampus)
ヒューマンアカデミーは実際に通学するだけではなく、通信制で学ぶことも。
夜間講座や週末講座にもオンライン講座はあるため、夜しか時間が取れない方でも安心して受講が可能です。
また、受講料が高いというデメリットはありますが、定期的に割引キャンペーンをおこなっていることもあるため、そのキャンペーンに合わせて入学すればお得に受講することもできます。

使えるキャンペーンは使っちゃおう!
悪い口コミ・評判
WEBデザイナーコースの、色々まとめて学べるコースを選びましたが、その中のillustratorだけが、何故か2014年という古いテキストです。今年は2019年、2017年に改訂版が出ています。今のillustratorのバージョンにもあっていなくて、これを学んで「最先端」と言えるのか疑問です。(引用:Rankroo)
オンライン英会話をヒューマンアカデミーで受講しました。教師たちは優しくてわかりやすく丁寧にしゃべってくれますが、ネイティブなんでしょうけどアメリカ人やイギリス人じゃないのでなまりや癖が気になりました。そんなの気にするほどしゃべれないんですが、向こうに行ったときに気になるレベルなのか、それとも気にならない程度のなまりなのかがビミョーです。だからこその価格なんですが。
でもその価格も高めですね。同じようにアジア圏の先生に教えてもらう英会話で、、もっと安いところは存在します。ヒューマンアカデミーじゃなきゃいけない理由も全くないので、今のところ様子見てますが、キャンペーンなどで他の学校が安くなるようだったら移ると思います。(引用:Rankroo)
事前に連絡が来るであろうとヒューマンアカデミーからの連絡を待ってましたが、一向に連絡がなかったのでこちらから連絡したところ、人数が集まらなくて開講できないと言われました!もっと早く連絡しろって感じです!シフトも調整して、授業料だって一部入金してるのに、本当にお金を返金してくれるか心配です。(引用:eduon!)
不満な点ですが、コロナ禍なのは十分に分かりますが、それでも、定期的に面談をしてくれたりしたら良いなと思いました。こちらからアクションを起こさないと、対応してくれない様なイメージがあり、悪い意味で放置されている様に感じてます。(私もサービス業なので、仕事を増やしたくないという気持ちはわかりますが。)スクール側も、生徒さんは何処まで進んでいて、今悩んでいる事が無いか等、気にならないのかなと思ってしまいます。(引用:コエテコcampus)
ヒューマンアカデミーは、価格が高めなところがデメリットです。
また、ヒューマンのような専門スクールは教員免許が必須ではないこともあり、それぞれの講師の指導方法には多少のムラがある様子。
しかし、ヒューマンアカデミーで講師をしている方は、実際に業界で働いているプロの方ばかりです。
キャリアで役立つ専門知識・スキルを習得するには、業界をよく知るプロフェッショナルに指導してもらうことが何より大切なのです。
また、講座や校舎が多いため仕方ないといえば仕方ないのですが、連絡が少しルーズな部分もあります。
多額の受講料を支払っているだけに、連絡が遅いのは少し悪い口コミとしてみつかりました。

スタッフや講師の対応は人に寄りけり…!
未経験からゲームクリエイターになれるおすすめ専門学校・オンラインスクール

ゲームクリエイター・ストリーマーになるためのゲームの学校・スクールはたくさんあるけど、結局どこがいいんだよー!!

そんなあなたに当サイトおすすめのゲーム専門学校を紹介します!
- 総合学園ヒューマンアカデミー:全日制・夜間・週一を完備!スクエニなどゲーム関連協力企業数はなんと300以上!ゲームクリエイターを目指すと決めたならココ!
- 代々木アニメーション学院:知名度抜群!40年以上の実績は間違いなし!リアルタイム授業とアーカイブで24時間学べる!ゲーム&アニメ制作のプロになれる3DCGスキルが身に付く!
- アミューズメントメディア総合学院:ゲーム業界直結!実践教育とプロの指導で即戦力を育てる2年間!
- Unity入門の森:Web上でいつでもどこでもゲーム開発のスキルアップが可能!専門学校の講義レベルを超えた充実の内容!
ヒューマンアカデミー【ゲーム企業と連携多数!有名ゲーム会社に就職実績あり】
- スクエニなどゲーム関連協力企業数はなんと300以上!
- リアルタイムで業界の最先端教育を受けられる
- 現場で求められるゲーム制作技術の習得が可能
- 現役ゲームクリエイターによる授業で未経験からプロに
- 専門校には珍しい2年・3年の選択制可能
ヒューマンアカデミーは、全国19カ所に校舎があるので通いやすいのがポイント。
どこの校舎にもプロの講師がいるので質の高い授業を受けられます。
業界セミナーや企業課題への協力やインターンシップなど現場の知識や経験を積む環境が整っているので即戦力となることができます。
また、業界からの評価や知名度も高いので大企業・有名企業からの求人も多く、全国に校舎があるので、地方にいても大都市情報を常に共有し、希望の企業に就職できるチャンスが多いです。
2024年から3年制が開講。
もっとゲームについて学びたい!という方におすすめです。
\セガなど有名ゲーム会社が全面協力/
最短で未経験からプロになる
→ ヒューマンアカデミーゲームカレッジを見てみる
最短2分で申し込み!今すぐ無料で資料請求!
プロゲーマーを目指す方はeスポーツカレッジをチェック!
最短1年でプロになれる!
世界で活躍するプロゲーマーから直接指導!
→ ヒューマンアカデミーeスポーツカレッジの詳細を見てみる
プロの環境をチェックしよう!
代々木アニメーション学院【知名度抜群!40年以上の実績は間違いなし!】
- 未経験からアニメーター・イラストレーター・CGクリエイターになれるカリキュラム
- アニメ制作・イラスト技法・デジタルペイントなどのスキルを習得
- 数多くの有名アニメスタジオや出版社への就職実績
- 全国に学校があり、地方から大都市への就職も有利
代々木アニメーション学院は数多くのイラストレーター・アニメーターを輩出してきた学校です。
代アニの最大のおすすめポイントは、全日課程の授業内容を自宅から完全オンラインで学べるフルリモート校があること。
リアルタイムで授業に参加することも、アーカイブで受講することもでき、24時間好きな時に学べるのが魅力です。
全国的にネットワークがあり、有名企業とも連携しています。地方に住んでいても大都市への就職に有利です。
卒業生12万人以上!
プロ講師による指導
→ 代々木アニメーション学院をチェック
就職まで徹底サポート
アミューズメントメディア総合学院【実践教育とプロの指導で即戦力を育てる2年間!】
- インターンシップに行かなくても現場実習が受けられる
- 授業で制作した作品を自分の経歴として使える
- 企業と協力しプロを目指せる
- 現役プロによる参加型講義
アミューズメントメディア総合学院は、卒業までの間に全部で6回、チームでゲーム制作実習を行います。
知識ゼロからの状態でも、実際にゲームを制作するという現場実習や受業を受けることで最先端の知識を短期間でスキルを身につけることができます。
机に向かって勉強するよりも、まずはゲーム作りに携わることが重要だと考えているので習得が早いです。
ゲーム業界への就職率も高く、内定先の職種は全てクリエイターなのもポイントです。
専任スタッフがあなたをサポート
→ アミューズメントメディア総合学院をチェック
カンタン2分で資料請求
Unity入門の森【好きな場所・好きな時間に学べるWeb講座】
- Web上でいつでもどこでもゲーム開発のスキルアップが可能!
- 専門学校の講義レベルを超えた充実のカリキュラム
- スマホインディーゲーム「呪術迷宮」やロックマン風の2Dアクションゲームの制作が学べる
- 幅広いゲーム開発スキルを習得できる内容
- 低コストでゲーム1本作れるノウハウ満載!
Unity入門の森は、専門学校ではなくWeb上で学習する講座。
いつでもどこでも好きなタイミングでゲーム開発のスキルを磨くことができます。
自分のペースで学習できるため、忙しい日常の中でも無理なく学べるのが特徴です。
Unity入門の森では、専門学校の講義レベルを超えたゲーム制作を学習可能。
例えば、スマホインディーゲーム「呪術迷宮」やロックマン風の本格的な2Dアクションの制作方法を学べる講座が含まれています。
全講座を学んで実践すれば、幅広いゲームのUnity開発スキルを身につけることが可能。
また、専門学校に比べて学習コストがかなり抑えられるため、経済的な負担が少なく夢を追いかけることができます。
Unity入門の森講座を独学で学び、自分のオリジナルゲームを作ってゲーム会社に就職した人も実際にいます。
しかし、就職活動のサポートや直接質問できる講師がいないため、自走する力が必要です。
そこで、ヒューマンアカデミーや代々木アニメーション学院などのゲーム専門学校の資料請求を行い、待っている間にUnity入門の森の講座でゲーム開発に挑戦することをおすすめ!
本気で夢を叶えたいなら、今すぐゲーム開発を始めてみましょう。専門学校に通う際にもライバルに大きく差を付けることができます!
今すぐチェック!
- 総合学園ヒューマンアカデミー:全日制・夜間・週一を完備!スクエニなどゲーム関連協力企業数はなんと300以上!ゲームクリエイターを目指すと決めたならココ!
- 代々木アニメーション学院:知名度抜群!40年以上の実績は間違いなし!リアルタイム授業とアーカイブで24時間学べる!ゲーム&アニメ制作のプロになれる3DCGスキルが身に付く!
- アミューズメントメディア総合学院:ゲーム業界直結!実践教育とプロの指導で即戦力を育てる2年間!
- Unity入門の森:Web上でいつでもどこでもゲーム開発のスキルアップが可能!専門学校の講義レベルを超えた充実の内容!
ヒューマンアカデミー夜間・週末講座は社会人に向いてる学校!
ヒューマンアカデミー夜間・週末講座では多くの講座を受けることができます。
講座によっては受講料金が高いものもありますが、実際に業界で働いているプロの方が講師となっているため、現場の声や現状を知りながら学ぶことが可能です。
また、平日は21時頃まで受講ができ、社会人や日中は空いていない方にもおすすめできます。
全国20箇所に学校があるので通いやすく、通えない方は通信やオンライン講座を受けることで学ぶこともできるでしょう。

これなら夢を諦めず、好きなことを学べるかも…!

そう、社会人でも大学生でも「好き」を諦めることはありません。
ヒューマンアカデミーは、忙しいあなたの夢を応援してくれる体制が整っています。
気になる方はまず公式サイトをチェック!そのまま無料の資料請求まで完了してしまいましょう♪
好き分野のパンフレットは眺めるだけでもワクワクしてきますよ!
週1からプロになろう!
→ ヒューマンアカデミー週末・夜間講座を見てみる
今すぐ無料資料請求
コメント