Mayaは今や業界で必須ともいえる3DCGソフト!
これからさらなるニーズが期待されるため、スキルを習得して活躍したいと考える方は多いのではないでしょうか。
Check!
そこで今回のトピックスはこちら。
Mayaの専門学校・スクールおすすめ15選
3DCGやMayaを本格的に学びたい方のために、評判の良いおすすめの学校を厳選。
【対面型】と【オンライン型】にグループ分けしましたので、気になる方からご覧になってみて下さい。
記事の最後では「学校選び6つのポイント」についても解説しますので、学校選びで悩んでいる方は参考にしてみて下さいね。
では早速、【対面型】からまいりましょう!
オススメ!高評価のゲーム専門学校・講座をチェックしよう!
- 総合学園ヒューマンアカデミー:全日制・夜間・週一を完備!スクエニなどゲーム関連協力企業数はなんと300以上!ゲームクリエイターを目指すと決めたならココ!
- 代々木アニメーション学院:知名度抜群!40年以上の実績は間違いなし!リアルタイム授業とアーカイブで24時間学べる!ゲーム&アニメ制作のプロになれる3DCGスキルが身に付く!
- Unity入門の森:Web上でいつでもどこでもゲーム開発のスキルアップが可能!専門学校の講義レベルを超えた充実の内容!
Mayaスクールおすすめ11選【対面型】
まず「対面型」の専門学校やスクールをご紹介していきます。
対面型といっても、最近はコロナの影響もありオンラインスタイルを取り入れる学校が急増。
例えば、後ほどご紹介する「Alchemy」は、通学・オンライン両方に対応していますが、今回は後半の「オンライン型」の方で取り上げます。
ご興味のある方は是非そちらもご覧になってみて下さい。
◆対面型のおすすめスクール◆
沢山ありますので、比較的規模の大きいところ、拠点を複数展開しているところを先に解説。
その後、地域に根づいた実績校も上記のとおり沢山あるので簡潔にまとめていきます。
通いやすい地元の学校が見つかりましたら、是非公式サイトもチェックしてみて下さいね。
(以下、各校の画像は公式サイトより引用)
ヒューマンアカデミー ゲームカレッジ【地元から通える】
✔️ 2DCGから3DCGまで徹底指導
- 操作方法はもちろん、現場で求められるクオリティまで徹底指導。
✔️ 1人1人にあった企業とのマッチング
- ゲーム・映像(VFX)・アニメーションなど、希望や適正に合わせて細やかに就職指導。
- ゲーム合宿では企業が一斉に来校する中、面談や内定を目指してアピール。
✔️ 基礎画力UPへのこだわり
- クリエイターは画力ありき。アナログ作画からデジタルまで幅広くスキルを習得できます。
ヒューマンアカデミーゲームカレッジは学校法人ではなく株式会社が運営するカンパニースクール。
業界と密なパイプを持ち、トレンドや最新技術を敏感に取り入れた教育を実現しています。
また通学校を全国にもち、地元から通えるのも魅力。
大手スクールのため、スクウェアエニクスなど業界をリードする企業の特別セミナーが開催されるのも注目ポイントです。
ヒューマンアカデミーの口コミ評判
在学中に「この中で一番おもしろい人になるくらいじゃないと、クリエイターになんてなれないよ」と講師から言われたことが心に残り、それ以来、意識的に前に出るよう心がけました。
(引用:ヒューマンアカデミー公式)
講師からの発言には、厳しくも「伸びしろ」の期待が込められていたように感じますね。
学生が本気なら、講師もきっと本気で応えてくれるのではないでしょうか。
学校名 | ヒューマンアカデミー ゲームカレッジ |
コース | CGデザイナー専攻 (2年制) |
主なカリキュラム | ・Maya ・Photoshop ・Illustrator ・3Dsmax ・Premiere ・AfterEffects |
学費 | 初年度総額 1,610,500円 ※通学校により異なる ※教材費・実習費等別途 (約30万円程度) |
所在地 | 札幌・仙台・大宮・秋葉原・ 横浜・静岡・名古屋・京都・ 大阪・神戸・広島・福岡・ 鹿児島・那覇・フランス |
\セガなど有名ゲーム会社が全面協力/
最短で未経験からプロになる
→ ヒューマンアカデミーゲームカレッジを見てみる
最短2分で申し込み!今すぐ無料で資料請求!
✏️こちらも合わせてどうぞ
ヒューマンアカデミーのゲームカレッジの口コミ・評判 未経験でもゲーム会社に就職できる?
アミューズメントメディア総合学院【制作実習で成長】
✔️ ゼロからプロを目指せる
- デッサンやアナログ作画など土台となる部分を繰り返し練習。
✔️ 企業タイアップカリキュラム
- 1年次の最終課題として、企業からの課題に取り組み講評をもらいます。
- プロ目線での自分のレベルを知り、2年次の頑張りへとつなげていきます。
✔️ 計4回の制作実習あり
- 1年次で2回のゲーム開発実習、2年次には2回のアニメ制作実習で実践的に学びます。
アミューズメントメディア総合学院(AMG)は東京・恵比寿にあるゲーム・アニメ・マンガイラスト・小説・声優を学べる専門校。
AMGでは常に「現場」を意識した教育を展開しているのが特徴。
制作実習は上記のように4回あるので、現場で必要となる「人との関わり」や「周りを見る力」も養えそうです。
アミューズメントメディア総合学院の口コミ評判
学院の2年間では技術を学ぶだけではなく、チーム制作を何度も繰り返すことで、モノづくりに対し広い視野から、全体のフローの重要さを痛感しました。
ここでは、臆せず手を挙げたら受け入れてくれる環境があります。学院でのリーダーの経験や、悩んだらひとまずやってみようというチャレンジ精神は今の現場でも活きていると思います。
(引用:AMG公式)
技術の上達だけでなく、人としても大きく成長できる環境と言えそうです!
学校名 | アミューズメントメディア総合学院 (AMG) |
コース | ゲーム・アニメ3DCG学科 (2年制) |
主なカリキュラム | ・5学科共同のゲーム開発実習 ・Photoshop ・Illustrator ・Maya ・AfterEffects |
学費 | 初年度総額 1,480,000円(税込) ※教材費・行事費等別途 (約22万円程度) |
所在地 | JR恵比寿駅徒歩5分 東京都渋谷区東2-29-8 |
専任スタッフがあなたをサポート
→ アミューズメントメディア総合学院を見てみる
カンタン2分で資料請求
✏️こちらも合わせてどうぞ
アミューズメントメディア総合学院のゲーム・アニメ3DCG学科の評判・実績とは
代々木アニメーション学院【アニメの伝統校】
✔️ 全国統一カリキュラム
- ネット接続により、授業も就職サポートも各校統一で受けられます。
✔️ 業界で活躍する豪華講師陣
- 実績あるプロ講師陣が指導してくれるから、現場で役立つ実践的スキルが身につきます。
✔️ デビュー・就職をかなえる充実サポート
- 技術だけでなく心構えなど、プロとして通用するための教育指導を実施。
- 業界とのパイプを持ち、産学共同でデビュー・就職チャンスを拡大。
代々木アニメーション学院(代アニ)は、アニメと共に40年以上の歴史を歩んできた伝統校。
今やほとんどのアニメ作品で代アニ卒業生が活躍していると言っても過言ではありません。
代々木アニメーション学院の口コミ評判
卒業生の感想になりますが、まずとても楽しいです。授業もクラスも文化祭も全部楽しいです。同じ趣味の子が集まるので人生で1番楽しいと言っても過言ではありません。
(引用:Google-名古屋校)
楽しく通って卒業できたようですね。
ほかには「通ったからといって就職できるかどうかは厳しい」といった意見も見られました。
クリエイティブ職は実力が全てなので、受け身ではない積極的な姿勢が何よりも大切。
周りと一歩も二歩も差をつけるつもりで本気でチャレンジしていきましょう!
学校名 | 代々木アニメーション学院 |
コース | デジタルアニメ学部 アニメ3DCG科 (2年制) |
主なカリキュラム | ・MAYA ・3dsMAX |
学費 | 初年度総額 1,597,000円(税込) |
所在地 | ・東京校・池袋校 ※大阪校・名古屋校・福岡校は リモート授業にて開講 |
卒業生12万人以上!
プロ講師による指導
→ 代々木アニメーション学院を見てみる
就職まで徹底サポート
日本工学院専門学校【広大なキャンパス】
✔️ ディズニー映画のクリエイターが講師に!?
- ウォルトディズニー・アニメーションスタジオズで人気作品を手掛けた糸数弘樹氏がレクチャー。
✔️ ホンモノのプロの仕事を体験
- 有名企業とタイアップした「産学連携」により、ゲームやテレビなどのCG制作に参加できます。
✔️ 希望者就職率91.7%
- 2020年3月卒業生実績。
- 映像・アニメ・ゲーム業界などのCG関連企業に多くの就職を果たしています。
日本工学院専門学校は、34学科104専門コースを擁するマンモス専門学校です。
Mayaを学べるのは、東京の蒲田・八王子両キャンパスで開講している「CG映像科」。
このほかに北海道キャンパスもあり、こちらは「CGデザイナー科」でMayaを扱っています。
日本工学院専門学校の口コミ評判
めちゃくちゃ広いです。
とにかく広い。想像の2周りくらい大きかった。
学習環境も充実しており、大抵の事は学べます。
自分はCG映像科ですが、マジでどの先生も面白いし、技術もあるし、親切です。
(引用:Google-八王子キャンパス)
日本最大級の専門学校なのでキャンパスが広大で、のびのび学べる環境なのが良いですね。
こちらは八王子キャンパスの口コミでしたが、蒲田キャンパスの方もかなり広いようです。
学校名 | 日本工学院専門学校 |
コース | CG映像科 (3年制) |
主なカリキュラム | <ソフト環境が充実> ・MAYA ・UNREAL(UDK) ・MotionBuilder ・Mudbox ・Z Brush ・3ds Max ・Substance Painter ・NUKE ・Houdini、smoke ほか |
学費 | 初年度総額 1,417,440円 ※教材費等別途 (約4万円程度) |
所在地 | 東京(蒲田・八王子) ※北海道(登別)に姉妹校あり |
日本工学院の評判 ゲームクリエイター科の学費・偏差値・就職先は?
デジタルハリウッド【社会人が学びやすい】
✔️ 自分スタイルで学べる
- 「社会人の学びをもっとワクワクに」という考えのもとクラス制/オンライン/個別指導を併用。
✔️ より専門的なスキルをGET
- モデリングツール「ZBrush」や、VFXスタジオではおなじみの「Houdini」も導入。
✔️ 有名企業から直接学べる
- ワークショップ型セミナーで企業の「今」を体感できます。
- 参加後インターンシップのチャンスも。
digital hollywood(デジタルハリウッド)はCG・webデザイン・動画・ゲームエフェクトなど、クリエイティブ分野のプロを養成する専門スクール。
創立から25周年を迎え、9万人もの卒業生を送り出してきた実績があります。
デジタルハリウッドの口コミ評判
1年コースということが魅力的でした。
入学から1か月後には仕事を辞め、学校が閉まっている日以外は毎日学校に通い、時には学校に泊まりながらCGを勉強しました。先生方は熱心で、授業が本当に楽しかったです。
(引用:デジタルハリウッド公式)
学校に泊まりながら…!これはスゴイ!
やりたい人はとことん制作に打ち込めるような環境が整えられているようです。
学校名 | digital hollywood (デジタルハリウッド) |
コース | ・専科3DCGデザイナー専攻 (週1回・1年制) ・本科CG/VFX専攻 (1年制) |
主なカリキュラム | ・Maya ・After effects ・ZBrush ・Houdini ・Premiere ・Illustrator ・Photoshop など |
学費 | 957,000円 〜1,350,000円(税込) ※分割払い可 |
所在地 | ・東京本校 ・大阪本校 ・STUDIO吉祥寺 ・STUDIO新宿 ・STUDIO立川 ※場所により開講コースが異なります。 |
ヒューマンアカデミー 夜間・週末講座【通いやすさNo.1】
✔️ 平日の夜と週末に開講
- 社会人・大学生・フリーターでも学びやすい学習環境。
- 駅から近く、通いやすさにも配慮。
✔️ 現場を知りつくしたプロ講師陣
- 現場で重要となるスキルや、最新のトレンドにも触れながら学べます。
✔️ 就・転職フェスタ「クリJOB」
- 30社ほどのクリエイティブ企業が参加する就転職イベントをヒューマン主催で開催。
ヒューマンアカデミー 夜間・週末講座はとにかく通いやすさが魅力。
仕事や学校がある方でも、今までの環境はそのままに3DCGスキルを習得することができます。
今回ご紹介する「3DCGデザイナー養成講座」は週1回の通学で学べるコースです。
ヒューマンアカデミー 夜間・週末講座の口コミ評判
いろんなとこ資料請求しましたが、スタッフや講師の距離が近くて雰囲気が良かった印象です。
学校見学に行ったとき、道に迷ってしまったので、校舎に連絡したら、校舎につくまで、切らずに案内してくれた。
(引用:Google)
学生たちへの面倒見の良さが伝わってくるエピソードですね!
このほか「全国にあって助かる」「大きな駅から5分ほど」といった利便性の高さを挙げる声が多くみられました。
学校名 | ヒューマンアカデミー 夜間・週末講座 |
コース | 3DCGデザイナー養成講座 ・週1回/3時間〜 ・基礎・応用それぞれ半年 |
主なカリキュラム | ・3DsMax、Maya ・Photoshop ・Zbrush など ※校舎により異なる場合あり |
学費 | 入学金33,000円(税込) 基礎・応用それぞれ 6ヶ月352,000円(税込) ※教育充実費・教材費等別途 |
所在地 | 札幌・仙台・秋葉原・ 大阪・京都 |
週1からプロになろう!
→ ヒューマンアカデミー週末・夜間講座を見てみる
今すぐ無料資料請求
まだまだある!Maya専門学校
Mayaを学べる対面型の専門学校はまだまだ沢山。
全国各地にある専門学校をもう少しご紹介します。
地域で実績を積んできた評判の良い学校ばかりですので、是非参考にしてみて下さい。
町田デザイン&建築専門学校
■コース
WEB・CGアニメーション科
(3年制)
■所在地
小田急線町田駅徒歩3分
東京都町田市森野1-26-8
CGクリエイターのほかゲームグラフィッカー、アニメエディター、Webデザイナーなどさまざまな職種を見据え、幅広く基礎を学んだ後に専門性を追求。
3年次は企業課題や卒業制作に取り組み、実践力をきたえていきます。
専門学校 日本デザイナー芸術学院
■コース
ゲームCG科
(2年制)
■所在地
JR仙台駅徒歩10分
仙台市若林区新寺3-2-1
学院自体は40年以上の歴史をもつ伝統校ですが、ゲームCG学科の方は2022年3月に新設されたばかりの大注目の学科です。
カリキュラムはゲーム業界に絞り込んだ内容。
まずは基礎画力をしっかり固めつつ、3DCGでの制作技術を学びます。
トライデント コンピュータ専門学校
■コース
CGスペシャリスト学科
(3年制)
■所在地
名古屋駅徒歩3分
名古屋市中村区名駅3-24-15
カリキュラムはデッサンを重視しているのが特徴。
デッサンを丁寧に行うことで、クリエイターのベースとなる画力を養います。
2年次からは「CGムービー制作コース」と「ゲームCGデザインコース」に分かれて専門的に学習を進めていきます。
吉田学園情報ビジネス専門学校
■コース
CG学科(3年制)
■所在地
東豊線 東区役所前駅徒歩8分
札幌市東区北15条東6丁目3-1
CG学科内では「アニメ・映像専攻」と「ゲーム専攻」の2つの専門に分かれて学習します。
- プロの制作スタジオを校内に設けた学内インターンシップ
- 有名企業による年20回以上の特別講義・イベント
- バンダイナムコスタジオ「アニメーター講座」
など、常に業界のニーズを意識し、臨機応変にカリキュラムに反映させています。
専門学校九州ビジュアルアーツ
■コース
CG映像学科
(2年制)
■所在地
博多駅徒歩3分
福岡市博多区博多駅前3-8-24
九州ビジュアルアーツ(KVA)ではMayaのほかCINEMA4D、Houndiniなど実際に業界で使われているソフトを多数導入。
大手企業への内定実績も多く業界との太いパイプを持っているため、実力次第では大手内定も夢ではありません。
【学歴不問・高卒、元ニートでも挑戦できる】
Mayaスクールおすすめ4選【オンライン型】
次に「オンライン型」のスクールをご紹介していきます。
オンライン型スクールの具体的な学習方法にはいくつか種類があります。
- リモート接続により顔を見ながらの面談が含まれるもの
- ライブ授業が含まれるもの
- テキストチャットでやり取りするもの
- ネットで得られる動画教材をもとに自習するもの
など、タイプはさまざま。
自分に合った学び方を探してみましょう。
◆オンライン型のおすすめスクール◆
ではこれらを順番に見ていきましょう。
テックスタジアム【ゲーム特化型】
✔️ Mayaの基礎から応用まで
- Mayaをメインとして、業界で使われているソフトを短期集中で学びます。
✔️ Slackによるチャットサポート型
- あらかじめ用意された動画などの教材を使って学習し、質問はチャットにて何度でも。
- 講師から個々のレベルに合わせたアドバイスを受けながら教材を進めていきます。
✔️ 実質無料になるチャンスも
- 就職・転職サポートにより無事就業に至った場合には、授業料を全額返還してもらえます。
TECH STADIUM(テックスタジアム=テクスタ)はゲーム・IT業界のプロを育成し、就業まで支援してくれる専門スクール。
比較的、ゲーム業界向けのコースを多く提供しているのが特徴です。
Mayaを学べるのは「3DCGコース」。
全日制の専門学校では、アナログ作画や業界研究・社会人基礎なども一緒に学びますが、テクスタではソフトスキルの習得に集中して短期で学びます。
そのため、ある程度基礎が身についている方や、社会人で転職を目指している方などにおすすめです。
テックスタジアムの口コミ評判
今回は初めて人前に出す作品として作りましたが、まだまだゲームとしてプレイヤーを楽しませる配慮、アイデアが足りてないと実感しました。
今までないがしろにしていた部分だったので、企画やデザインについても学んでいきたいと考えています。
(引用:テックスタジアム公式)
ゲームはたくさんのスキルが結集して、ようやく出来上がってくるのですね。
前向きに企画やデザインも学んでいきたいとのことで素晴らしいです!
スクール名 | TECH STADIUM (テックスタジアム) |
コース | 3DCGコース (標準期間:3ヶ月) |
開校時間 | 24時間好きな時に質問可 講師は3人体制で対応 |
主なカリキュラム | ・Maya ・Zbrush ・Substance Painter ・Vray ・アーノルド |
学費 | 132,000円(税込) |
備考 | CGの本場バンクーバーとのつながりあり 海外留学や就職、見学会など |
実践的なスキルを完全オンラインで!
就職・転職に成功で受講料を全額返還!
→ テックスタジアムunityコースを確認する
オンライン無料体験会を実施中
テックスタジアム Unityコースの評判・料金・カリキュラム・転職サポートまとめ
Udemy(ユーデミー)【世界標準の学び方】
✔️ かなりお得に学べる!
- 多くの人気講座が90%OFF〜とセールが行われるのでリーズナブルに学べます。
✔️ 動画教材による自習型
- 買い切りで教材を購入し、好きな時に何回でも見直しながら学習できます。
✔️ 30日間返金保証つき
- 少し利用してみて「思っていたのと違った」場合には返金保証があるので安心。
Udemy(ユーデミー)は世界中で4400万人以上のユーザーを持つ、世界標準のオンライン学習プラットフォーム。
自分のスキルを「教えたい人」が講座を立ち上げ、「学びたい人」は好きな講座を選んで受講します。
Udemyはパソコンを使ったデジタル技術系の講座を多く扱っており、Mayaコースも超基礎講座から用意されています。
Udemyの口コミ評判
とても楽しく受講できました。
基本的な操作ばかりでしたが、初心者の私にとって貴重な情報でした。
とにかくわかりやすいです。まずここでつまずくと何も出来ないので初めて触る人にはぴったりの内容だと思います。
(引用:Udemy公式)
初心者向け講座を受講した方からの口コミをピックアップしました。
逆に「物足りない」といった声も見られましたが、個々のレベルによって感じ方は異なるので、そこは仕方ないですね。
スクール名 | Udemy (ユーデミー) |
コース | Mayaコース |
主なカリキュラム | 各講座によりさまざま ・超基礎講座〜応用まで ・日本語講座あり |
学費 | 1講座1,220円〜(税込) ※セール適用価格 |
備考 | ・講師への質問機能あり ・他の受講生の質問を掲示板で確認できます。 |
あなたの「習いたい」がここに
→ Udemyをチェック
30日間返金OK!
Alchemy(アルケミー)【プロ直営】
✔️ いつでも好きな時に学べる
- 通学コースと同じ内容をオンラインで学べるから、仕事や学校で忙しい方におすすめ。
✔️ レベルに応じたカリキュラム
- 未経験・初心者・実務者など、レベルに合わせてフレキシブルな学習が可能。
✔️ 基本はプリント形式×チャット質問型
- 一部ライブ授業もありますが、基本はサイト上にあるプリント教材を進めていくスタイル。
- 分からないところはチャットで質問でき、定期的なSkype面談も。
Alchemy(アルケミー)は3DCGプロダクション「N-DESIGN」が母体となる3DCGスクール。
映像クリエイター、映画監督として知られる紀里谷和明氏が学長を務めています。
今回はオンライン講座の方をご紹介していますが、東京・中野で通学型スクールも開講しています。
都内に通学できそうな方はこちらも是非♪
Alchemyの口コミ評判
CGの学校だと、アルケミーさんはかなり現場寄りな課題だったと記憶している。
— イワノフ (@keyframer08) February 10, 2014
さすが、3DCG会社が直轄で運営しているスクールなだけに、かなり実務に直結したカリキュラムとなっているようです。
スクール名 | Alchemy (アルケミー) |
コース | 3DCGオンライン講座 (レベル毎に標準期間:3ヶ月半) |
主なカリキュラム | ・Maya ・Arnold Render |
学費 | 一般:190,000円(税込) 学割:90,000円(税込) ※レベル別に3シリーズあり、 個々に上記料金がかかります。 ※分割払い可 |
備考 |
Maya学生版の無料インストール可 |
デジハリオンライン【20年のノウハウあり】
✔️ 利用者は年2,000人以上
- 20年の実績&どこからでも学べる利便性から、多くの人に選ばれています。
✔️ 学習システムを通してのサポート型
- 動画学習をベースに、課題添削は3回、質問対応は学習システムを通して何度でも。
✔️ 孤独にならずに学べる
- 受講生限定イベントや交流会、SNSへの参加でコミュニケーションが広がります。
デジハリONLINEは、先ほど対面型スクールの方で紹介したデジタルハリウッドのオンライン版。
デジタルクリエイター養成歴20年のノウハウを活かし、未経験からでもオンラインで無理なく学べる環境を提供しています。
デジハリONLINEの口コミ評判
教材の動画はわかりやすかったです。キャッチーに要点がまとまっていて、最後まで続けられました。
仕事をしながらだったので、帰ってきて夕飯を食べて、0時くらいまで。土日も返上してずっとやってましたね。
でも、仕事の合間合間に「次のシーンはどうしようかな」とか、作品のことを考えるのが楽しかったです。
(引用:デジハリONLINE公式)
新しいものを作るワクワク感があると、モチベーションをキープしやすいですよね!
スクール名 | デジハリONLINE |
コース | ・[Maya]3DCGクリエイター講座 (標準期間:8ヶ月) ・[3ds MaxまたはMaya] 3DCG・映像クリエイター講座 (標準期間:8ヶ月) |
主なカリキュラム | ・Maya ・3ds Max ・After Effects ・Premiere |
学費 | 322,300円 〜355,300円(税込) |
備考 | Maya学生版の無料インストール可 |
完全オンラインで学習!
プロの講師による優しく丁寧な指導
→ デジハリオンライン公式をてみる
挫折しない仕組みがここに
Mayaスクールの選び方6つのポイント
どの学校を選べばいいか悩む…
そんな時は、ここからご紹介するMayaスクールの選び方を参考にしてみて下さい。
◆スクールの選び方6つのポイント◆
- 全日制か短時間か
- 通学かオンラインか
- 卒業作品を見る
- サポート体制
- 学費
- 通いやすさ
全日制か短時間か
CGを学べる学校には全日制のところと、短時間の受講で学べるところがあります。
平日5日間通学するスタイルで、専門の技術・知識のほか社会人としての基礎スキルまでカバーしてくれるところが多いです。
期間としては2年〜3年制となるのが一般的。
キャンパスライフが楽しい、といった声もよく聞かれます。
授業は週1日〜数日程度と全日制と比べて少ないため、仕事や学校と両立しながらスキル取得を目指すことができます。
加えて受講期間も短くなるケースが多く、受講料が安く済むのも短時間スクールのメリットです。
その代わり、自分でスケジュール調整しながら自習に取り組んでいく姿勢も大切ですから、そこは心得ておきましょう。
社会人でも通える3DCG専門学校おすすめ9選
通学かオンラインか
全日制の学校は、基本的に通学型がメインです。
(コロナの影響でオンラインになることも。)
一方、短時間スクールの方は、通学かオンラインかで大きく分かれます。
⭕️ 通学型のメリット
- 講師や仲間と対面して授業を受けられる
- 学校の施設を使える
❌ 通学型のデメリット
- 通学のための時間や交通費が負担になる
- 場所が限られているため遠方から通いづらい
⭕️ オンライン型のメリット
- いつでもどこでも受講できる
- 忙しい人でもスケジュール調整しやすい
❌ オンライン型のデメリット
- 目の前に講師がいるわけではないので、質問にも入力などの手間がかかる
- 1人での学習となるためモチベーション維持が難しい
最近はコロナの影響もあって、学校だけでなくビジネスなど様々なシーンでリモートでのやりとりが増えました。
今後はオンライン型の方が、さらに主流となってくるかもしれませんね。
夜間でも通えるゲーム専門学校はある?働きながらゲームクリエイターに!
卒業作品を見る
学校に行く最大の目的は他でもありません、Mayaなど3DCGのスキルを身につけること。
当たり前のようですが、その目的を達成できるカリキュラムを提供している学校を選ぶことが大切。
それぞれの学校で、どの位のスキルレベルが身につくかというのは、卒業作品を見ると参考になります。
卒業作品は公式ホームページに載っていることもありますし、はたまた学校資料に載っていることも。
オープンキャンパスで見学できることもあるかもしれません。
学校資料は無料で送ってもらえるので、気になる学校の分は公式サイトから取り寄せてみましょう。
カリキュラムの詳細や卒業制作の様子、就職実績そして先輩の体験談などなど、色々な情報が手に入ります。
サポート体制
学校選びの際には、学習内容はもちろんのこと、サポート体制の方も大切!
サポートは大きく分けて、次の2つの意味合いがあります。
- 学習サポート
- 就職・転職サポート
学習サポートは通学型なら講師と対面するためさほど問題ではありませんが、オンライン型で挫折の心配がある方は特に注意したいところ。
就職・転職サポートは、「業界との繋がりがあるか」「進路指導は丁寧に行われているか」をチェック。
最近の就職実績を見てみると、実態がどうなのか判断しやすいでしょう。
20代がゲーム業界に未経験転職するための方法
学費
現実問題として無視できないのが学費。
後になって「こんなはずじゃ…」とならないために、募集要項はあらかじめしっかり確認し、お財布とよく相談しましょう。
学費は期間が長くなればなるほど、総額が高くなっていく傾向があります。
例えば専門学校なら、2年制にするか3年制にするかは費用面で大きく変わってきます。
また、学校により奨学金、国の教育ローン、クレジットの分割払いなどが使えるので要チェック。
「高等教育修学支援新制度」も国が推進する安心&おトクな制度なので、知っておくといいです。
(対象校かどうかは各校公式サイトで要確認)
通いやすさ
そして最後は「通いやすさ」。
やはり、通学するなら今住んでいるご自宅から通えるに越したことはないですよね。
遠方のため新たに部屋を借りるとなると、一気に費用がかさんでしまうため要注意です。
ですが、通いやすさを最優先で選ぶのはNG。
学習内容やサポート体制などに納得した上で、通いやすさも考慮するようにするといいです。
どうしても引っ越しが必要となる場合、学校により学生寮が用意されているところも。
また住居紹介などのサポートを実施するところもあるので、一度学校に相談してみては。
未経験からゲームクリエイターになれるおすすめ専門学校・オンラインスクール
ゲームクリエイター・ストリーマーになるためのゲームの学校・スクールはたくさんあるけど、結局どこがいいんだよー!!
そんなあなたに当サイトおすすめのゲーム専門学校を紹介します!
- 総合学園ヒューマンアカデミー:全日制・夜間・週一を完備!スクエニなどゲーム関連協力企業数はなんと300以上!ゲームクリエイターを目指すと決めたならココ!
- Unity入門の森:Web上でいつでもどこでもゲーム開発のスキルアップが可能!専門学校の講義レベルを超えた充実の内容!
- 代々木アニメーション学院:知名度抜群!40年以上の実績は間違いなし!リアルタイム授業とアーカイブで24時間学べる!ゲーム&アニメ制作のプロになれる3DCGスキルが身に付く!
- アミューズメントメディア総合学院:ゲーム業界直結!実践教育とプロの指導で即戦力を育てる2年間!
ヒューマンアカデミー【ゲーム企業と連携多数!有名ゲーム会社に就職実績あり】
- スクエニなどゲーム関連協力企業数はなんと300以上!
- リアルタイムで業界の最先端教育を受けられる
- 現場で求められるゲーム制作技術の習得が可能
- 現役ゲームクリエイターによる授業で未経験からプロに
- 専門校には珍しい2年・3年の選択制可能
ヒューマンアカデミーは、全国19カ所に校舎があるので通いやすいのがポイント。
どこの校舎にもプロの講師がいるので質の高い授業を受けられます。
業界セミナーや企業課題への協力やインターンシップなど現場の知識や経験を積む環境が整っているので即戦力となることができます。
また、業界からの評価や知名度も高いので大企業・有名企業からの求人も多く、全国に校舎があるので、地方にいても大都市情報を常に共有し、希望の企業に就職できるチャンスが多いです。
2024年から3年制が開講。
もっとゲームについて学びたい!という方におすすめです。
\セガなど有名ゲーム会社が全面協力/
最短で未経験からプロになる
→ ヒューマンアカデミーゲームカレッジを見てみる
最短2分で申し込み!今すぐ無料で資料請求!
プロゲーマーを目指す方はeスポーツカレッジをチェック!
最短1年でプロになれる!
世界で活躍するプロゲーマーから直接指導!
→ ヒューマンアカデミーeスポーツカレッジの詳細を見てみる
プロの環境をチェックしよう!
Unity入門の森【好きな場所・好きな時間に学べるWeb講座】
- Web上でいつでもどこでもゲーム開発のスキルアップが可能!
- 専門学校の講義レベルを超えた充実のカリキュラム
- スマホインディーゲーム「呪術迷宮」やロックマン風の2Dアクションゲームの制作が学べる
- 幅広いゲーム開発スキルを習得できる内容
- 低コストでゲーム1本作れるノウハウ満載!
Unity入門の森は、専門学校ではなくWeb上で学習する講座。
いつでもどこでも好きなタイミングでゲーム開発のスキルを磨くことができます。
自分のペースで学習できるため、忙しい日常の中でも無理なく学べるのが特徴です。
Unity入門の森では、専門学校の講義レベルを超えたゲーム制作を学習可能。
例えば、スマホインディーゲーム「呪術迷宮」やロックマン風の本格的な2Dアクションの制作方法を学べる講座が含まれています。
全講座を学んで実践すれば、幅広いゲームのUnity開発スキルを身につけることが可能。
また、専門学校に比べて学習コストがかなり抑えられるため、経済的な負担が少なく夢を追いかけることができます。
Unity入門の森講座を独学で学び、自分のオリジナルゲームを作ってゲーム会社に就職した人も実際にいます。
しかし、就職活動のサポートや直接質問できる講師がいないため、自走する力が必要です。
そこで、ヒューマンアカデミーや代々木アニメーション学院などのゲーム専門学校の資料請求を行い、待っている間にUnity入門の森の講座でゲーム開発に挑戦することをおすすめ!
本気で夢を叶えたいなら、今すぐゲーム開発を始めてみましょう。専門学校に通う際にもライバルに大きく差を付けることができます!
代々木アニメーション学院【知名度抜群!40年以上の実績は間違いなし!】
- 未経験からアニメーター・イラストレーター・CGクリエイターになれるカリキュラム
- アニメ制作・イラスト技法・デジタルペイントなどのスキルを習得
- 数多くの有名アニメスタジオや出版社への就職実績
- 全国に学校があり、地方から大都市への就職も有利
代々木アニメーション学院は数多くのイラストレーター・アニメーターを輩出してきた学校です。
代アニの最大のおすすめポイントは、全日課程の授業内容を自宅から完全オンラインで学べるフルリモート校があること。
リアルタイムで授業に参加することも、アーカイブで受講することもでき、24時間好きな時に学べるのが魅力です。
全国的にネットワークがあり、有名企業とも連携しています。地方に住んでいても大都市への就職に有利です。
卒業生12万人以上!
プロ講師による指導
→ 代々木アニメーション学院を見てみる
就職まで徹底サポート
アミューズメントメディア総合学院【実践教育とプロの指導で即戦力を育てる2年間!】
- インターンシップに行かなくても現場実習が受けられる
- 授業で制作した作品を自分の経歴として使える
- 企業と協力しプロを目指せる
- 現役プロによる参加型講義
アミューズメントメディア総合学院は、卒業までの間に全部で6回、チームでゲーム制作実習を行います。
知識ゼロからの状態でも、実際にゲームを制作するという現場実習や受業を受けることで最先端の知識を短期間でスキルを身につけることができます。
机に向かって勉強するよりも、まずはゲーム作りに携わることが重要だと考えているので習得が早いです。
ゲーム業界への就職率も高く、内定先の職種は全てクリエイターなのもポイントです。
専任スタッフがあなたをサポート
→ アミューズメントメディア総合学院を見てみる
カンタン2分で資料請求
今すぐチェック!
- 総合学園ヒューマンアカデミー:全日制・夜間・週一を完備!スクエニなどゲーム関連協力企業数はなんと300以上!ゲームクリエイターを目指すと決めたならココ!
- Unity入門の森:Web上でいつでもどこでもゲーム開発のスキルアップが可能!専門学校の講義レベルを超えた充実の内容!
- 代々木アニメーション学院:知名度抜群!40年以上の実績は間違いなし!リアルタイム授業とアーカイブで24時間学べる!ゲーム&アニメ制作のプロになれる3DCGスキルが身に付く!
- アミューズメントメディア総合学院:ゲーム業界直結!実践教育とプロの指導で即戦力を育てる2年間!
MAYAが学べる専門学校・スクールまとめ
今回はMayaが学べる専門学校・スクールというテーマで、かなり沢山の学校をご紹介してきました!
改めてこちらにまとめておきます。
◆対面型のおすすめスクール◆
◆オンライン型のおすすめスクール◆
Mayaは今、大注目となっているソフトスキル。
業界では優秀な人材をのどから手が出るほど欲しがっています。
アニメ・映像・ゲーム…。
大好きな分野であなたの力を発揮してみませんか。
「好き」という気持ちさえあれば、きっとどんな困難でも乗り越えていけるはずですよ。
\セガなど有名ゲーム会社が全面協力/
最短で未経験からプロになる
→ ヒューマンアカデミーゲームカレッジを見てみる
最短2分で申し込み!今すぐ無料で資料請求!
MAYAが学べる専門学校・スクールに関するFAQ
Mayaは独学できますか?
Mayaの書籍が販売しているため、独学でも可能です。しかしサポート、設備、就職を考えると専門学校でしっかり学ぶことをおすすめします。
Mayaスクールの選び方を教えてください。
選び方のポイントは次の通りです。
- 全日制か短時間か
- 通学かオンラインか
- 卒業作品を見る
- サポート体制
- 学費
- 通いやすさ
Mayaを学びたいと思うのですがイチオシの専門学校はどこでしょうか?
当サイトのおすすめはヒューマンアカデミー ゲームカレッジ。2DCGから3DCGまで徹底指導、また1人1人にあった企業とのマッチングで就職もサポートしてくれます。
コメント