Unity C# 2DRPGゲームの作り方 ~ドラクエ風レトロRPGを作ろう!~ 2DRPGの作り方8 RPGにおけるマップ切り替えイベントをUnityで実装する方法 前回までの記事でプレイヤーキャラをマップ上で移動させ、アニメーションを付けることができました。前回の記事:今回の記事ではフィールドマップとダンジョンマップの切り替えを実装していきます。フィールドとダンジョンを移動するイベント用マスの作成まず... 2024.07.21 Unity C# 2DRPGゲームの作り方 ~ドラクエ風レトロRPGを作ろう!~
Unity C# 2DRPGゲームの作り方 ~ドラクエ風レトロRPGを作ろう!~ 2DRPGの作り方7 移動した向きによってUnityアニメーションを切り替えよう 前回まででアニメーションに関するアセットの作成および設定方法について解説してきました。前回の記事:今回の記事ではスクリプトからUnityのアニメーション機能を制御していきます。アニメーションの解説は今回で一区切りつくので頑張って進めていきま... 2024.07.20 Unity C# 2DRPGゲームの作り方 ~ドラクエ風レトロRPGを作ろう!~
Unity C# 2DRPGゲームの作り方 ~ドラクエ風レトロRPGを作ろう!~ 2DRPGの作り方6 2DUnityのAnimatorController・State・Triggerを理解しよう 前回はUnityを用いたアニメーション機能について解説し、キャラクターの歩行アニメーションを作りました。前回の記事:今回は「AnimatorController」とスクリプトを用いたアニメーション制御の方法について解説していきます。Anim... 2021.11.19 Unity C# 2DRPGゲームの作り方 ~ドラクエ風レトロRPGを作ろう!~
Unity C# 2DRPGゲームの作り方 ~ドラクエ風レトロRPGを作ろう!~ 2DRPGゲームの作り方5 Unityで2Dキャラに歩行アニメーションを付けよう 前回の記事ではプレイヤーをフィールドマップ上で移動させる処理を作りました。前回の記事:今回の記事ではプレイヤーのアニメーションを作成します。そのために必要なUnityのアニメーション機能の使い方についても解説していきます。色々な要素が出てき... 2021.11.19 Unity C# 2DRPGゲームの作り方 ~ドラクエ風レトロRPGを作ろう!~
Unity C# 2DRPGゲームの作り方 ~ドラクエ風レトロRPGを作ろう!~ 2DRPGゲームの作り方4 ドット絵プレイヤーをフィールドマップで移動させよう 前回まででRPGに欠かせないフィールドマップとダンジョンマップを作成しました。前回の記事:今回の記事ではタイルマップシステムを用いてドット絵で作られたプレイヤーキャラクターを実際にマップ上で移動させていきます。プレイヤー用のプレハブを作成ま... 2023.12.03 Unity C# 2DRPGゲームの作り方 ~ドラクエ風レトロRPGを作ろう!~
Unity C# 2DRPGゲームの作り方 ~ドラクエ風レトロRPGを作ろう!~ 2DRPGゲームの作り方3 RPG用フィールドマップとダンジョンマップを作ろう 前回の記事ではTilemapの使い方について解説し、マップチップを作る方法を実践しました。前回の記事:今回の記事では実際にRPGに出てくるフィールドマップとダンジョンマップを作成していきます。マップの作成この講座では次の二つのマップを作成し... 2022.01.23 Unity C# 2DRPGゲームの作り方 ~ドラクエ風レトロRPGを作ろう!~
Unity C# 2DRPGゲームの作り方 ~ドラクエ風レトロRPGを作ろう!~ 2DRPGゲームの作り方2 タイルマップシステムの使い方とマップチップの作成 前回の記事では2DRPG開発のためのプロジェクトを作成し、スプライトエディターを用いて2Dゲームに使う画像の分割法を習得しました。前回の記事:今回の記事ではUnityのTilemapという機能を使用しマップを作成していきます。RPGに限らず... 2024.08.08 Unity C# 2DRPGゲームの作り方 ~ドラクエ風レトロRPGを作ろう!~
Unity C# 2DRPGゲームの作り方 ~ドラクエ風レトロRPGを作ろう!~ 2DRPGゲームの作り方1 キャラクター素材の準備とスプライトエディターの使い方 今回から複数の記事に渡ってドラクエ1のような2DRPGを作成していきます。まずはゲームに使用する素材の作り方を解説してからプログラミングする流れにしていきます。Unity入門の森の数ある講座の中で最難関かつ大作のプロジェクトになりますが、こ... 2024.08.08 Unity C# 2DRPGゲームの作り方 ~ドラクエ風レトロRPGを作ろう!~
Unity 3Dアクションゲームの作り方 ゼルダ・原神・モンハン風 (スマホ化対応) 3Dアクションゲームの作り方16 シーン遷移・タイトル画面を作成 スマホにビルドする方法も 今回は3Dアクションゲームの作り方講座の第16回目です。いよいよ3Dアクションゲームの完成です。前回は時間の計測、アイテムの取得処理を作成し、ゲーム性をさらにレベルアップさせました。前回の記事:第16回目はゲームタイトル画面を作成します。ま... 2022.06.20 Unity 3Dアクションゲームの作り方 ゼルダ・原神・モンハン風 (スマホ化対応)
Unity 3Dアクションゲームの作り方 ゼルダ・原神・モンハン風 (スマホ化対応) 3Dアクションゲームの作り方15 タイマー処理とアイテム取得処理の実装 今回は3Dアクションゲームの作り方講座の第15回目です。前回は敵の出現処理、ボス戦等ゲームステージの一連の処理を作成しました。前回の記事:第15回目は時間の計測、アイテムの取得の処理を作成しゲーム性を追加していきましょう。アイテムを獲得しな... 2023.02.13 Unity 3Dアクションゲームの作り方 ゼルダ・原神・モンハン風 (スマホ化対応)